Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 49
  1. #21
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,356
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    私はゼノスとの物語は紅蓮で完結した(してほしかった)と感じていて、彼が復活したことも、暁月のメインクエストで彼が絡んできたのもウンザリしていました。
    最後はメーティオンの物語の結末を見届けて、感動に包まれたまま帰りたかったので、ゼノスとの一騎打ちは余計だと感じて興醒めしました。

    彼の言動には全く共感できず、クリア後に他の方の感想や考察を見てもその気持ちは変わりませんでした。

    ゼノスの死亡が確定したことで、今後絡まれる心配がなくなり安堵しています。
    彼は光の戦士と存分に戦えたことに満足していたように思います。
    彼は決して許される人間ではないので、戦うタイミングは不満でしたが、宇宙の果てで光の戦士に倒されて死んでしまうのは良い終わり方だったと思います。

    彼の扱いに不満は多かったですが、それとは別で、ツイッターのネタなどでよく見受けられる「友」としてのゼノスは好きです。
    (30)

  2. #22
    Player
    Alphonse77's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    185
    Character
    Alphonse Noa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 100
    彼(ゼノス)にとって最高の死に方をしたと思っています。

    光の戦士と戦って死力を尽くし満足して逝ったはず…ですので、ゼノス自身心残りがない為デュナミスによる復活もないと思っています

    ただ、ゼノスを信奉する帝国軍人の一派が暗躍する可能性はあるのかな?って感じです。

    ゼノスが復活したら興醒めですね
    (15)

  3. #23
    Player
    darksugar178's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    138
    Character
    Ruca Sucre-fonce
    World
    Anima
    Main Class
    Archer Lv 100
    ゼノスはビジュアルも麗しく初登場時はFF7のセフィロスのようにFF14をやったことがないFFファンにも自慢できるようなFF14を代表する強ボスになることを期待していたのですが
    なんかよくわからない存在になって宇宙の塵になってとても残念だなと思ってます。

    (3)

  4. #24
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    個人的にはゼノスさん生き返ってもいい派。
    よくアニメとかで過去に戦った強敵でも後日に仲間になるパターンもあるからヒカセンの新たな協力者になってくれてもいいよ。
    (7)

  5. #25
    Player
    stemi's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    68
    Character
    Machina Fabulae
    World
    Anima
    Main Class
    Reaper Lv 100
    「大義も信仰もなく、時々与えられる愉しみ(楽しみ)のためだけに生きている」有り様に、
    僭越ながらゲーマー的なシンパシーを感じていたので、いなくなってしまって寂しい派です。

    作中の被害状況はひどいのですが、「自分も戦闘コンテンツを楽しみに待つプレイヤーである」という目線からすれば、
    帝国崩壊もドマアラミゴ侵略も「コンテンツの供給源」になってしまうので、ゼノスの所業を糾弾できる立場にないと感じています。
    物語的には「罪もない人々に被害が!許せないぜ!」と思うべきなはずですが…。どうしてもメタ的に肩を持ってしまいます。

    漆黒で「一方その頃――」登場で毎回戦々恐々としていた日々が懐かしいです。あれはあれで楽しかった。
    自分(光の戦士)を追い立てる、脅威的なライバル役が急にいなくなってしまって、スリル欠乏症な気持ちもあります。

    いろいろな意味で光の戦士の対極にありながら、共に終極に辿り着いた者として、
    作中でどうか後一言、光の戦士からお礼を言える選択肢があればよかったなあと思っています。
    本人が望まないとしても、勝手なお食事会の仕返しに、こちらも勝手なお礼をしてやりたいと思うのです。

    せめて10分だけでも復活してほしいよ・まだ話し合えていないことが沢山あるよ派でもあるのですが、
    あの終わりが大変美しかったのもまた事実…。

    紅蓮以後NPCの中で一番思い入れのできたキャラを、よりによって宇宙の果てに置き去りにするしかなかったのが心残りで仕方ありません。
    本人は「我が生涯に一片の悔い無し」かもしれませんが、自分は悔いまみれです。せめて何かしらの形で供養させてもらえないでしょうか…。
    (作中選択肢の通り、「もううんざりだよ!」派もいるのは承知してはいるのですが…!抑えきれない…!この感情…!)
    (11)

  6. #26
    Player
    hinalin's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    46
    Character
    Ai Ueoka
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 60
    「プレイヤーのために死んでプレイヤーを英雄にした友オルシュファン」と「プレイヤーが殺してプレイヤーを冒険者に戻した友ゼノス」の対比が面白かったとどこかに書いてありました。
    個人的にはそこまでゼノスに思い入れがないのですが、予定どうり帝国編で拡張1本だったらゼノスの出番も多かっただろうし、何ならウェルリトも楽しかったし第l軍団ももっと見たかったです。今回はダイジェストのようで感情移入できず終わった状態で、もう少し出番あったら少しずつ好きになっただろうなと思うキャラです。
    (8)

  7. #27
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    561
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ゼノスは、彼にとっては最良の最期を迎えたのだろうなと思います。
    誰の邪魔も入らない場所で、自らが見出した最高の相手とまさしく命が燃え尽きるまで戦うことができたのですから。
    彼は満足しているでしょう。


    エオルゼアに生きるいちヒカセンとしては、ゼノスがいる限り自分の周りに平穏が訪れないので、きっちり殺せてよかったです!絶対に殺すつもりだったので!
    一騎打ちの場所もあそこなら巻き込まれて被害を被る人や物もないですし。

    心残りがあるとすれば、死体と魂を持ち帰れなかったことです。
    死体を骨も残らないくらいに焼き、燃え残った灰などがあれば海に流したり各地に埋めるなどで死体の悪用や再生を徹底的に防ぎたいと思っていました。
    生体情報などが帝国の施設に残っている可能性があるのでそれらも破壊したかったですね。
    魂も可能であれば持ち帰り、直接星海に放り込んで記憶が洗われるのを待つか、あるいはエーテルとして消費し尽くすのも有りでしょう。
    宇宙には様々な異星人や文明があるのはもう分かっているので、そのようなところにゼノスの魂が漂っていてはこれもまた悪用の可能性があり、同時にゼノスが新たな肉体や力を得てエオルゼアに帰還する可能性も0ではない。
    となれば、魂と死体を確保し徹底的に消滅させるのが自分の身の回りの安寧のために良い方法だと思っています。今でも。
    今後は自分の人生に再登場してほしくありませんし、好意的に思い出したくもありません。


    プレイヤーとしてはゼノスのことは割と好きです。恵まれた環境や才を持ちながらも満足感を得ることなく周囲の価値観と隔絶して生きてきた皇太子が、己を昂らせる相手を見つけ、最高の戦いのためにそれ以外の全てをつまらぬものと切り捨てていく様は、物語のよき悪役の姿と言っていいかと思います。

    インタビュー記事で復活が否定されていますが、ゲーム中で死亡したと思ったキャラクターがその後生きて登場するという展開は既にありますので、各プレイヤーが不安に思うのも無理はないと思います。
    また、現時点で運営がゼノスは死亡し復活しないと言っていても、ゲームが稼働し続ける限りこの不安は拭いきれるものではないとも思っています。

    プレイヤーとしてはゼノスが復活したら指さしてゲラゲラ笑いますね。
    (2)

  8. #28
    Player
    Ghost_of_Ebina's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    328
    Character
    Kill-or Die
    World
    Bahamut
    Main Class
    Viper Lv 100
    飽くまでも個人的意見ですが、紅蓮の最後で死んだままの方がインパクトがあったと思います。
    復活してからはガレマール帝国の崩壊を都合よく凄まじいスピードで進める為の舞台装置として使用された様な気がしていて、
    今まで非常に手ごわい敵として「どんなスゴイ都市や政治体制があるんだろう」と楽しみにしていただけに拍子抜けでした。
    こういう「実は死んでなかった」と言うストーリーテリングって多用するとシラケてしまうので(少なくとも私は、もうこの様なキャラは止めて欲しいですね…
    (19)

  9. #29
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    222
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100

    ゼノスは異世界転生、、すなわち他作品にコラボレーションで旅立ってらっしゃい。

    Quote Originally Posted by darksugar178 View Post
    ゼノスはビジュアルも麗しく初登場時はFF7のセフィロスのようにFF14をやったことがないFFファンにも自慢できるようなFF14を代表する強ボスになることを期待していたのですがなんかよくわからない存在になって宇宙の塵になってとても残念だなと思ってます。

    セフィロスに追いつくことはないでしょうけど、ヴィランとしてはFF14を代表できるとは思います。

    新生のガイウスは改心しましたし、蒼天のトールダン7世やニーズヘッグ・紅蓮のヨツユ・暁月のメーティオンは同情できる点もありますし、漆黒のアシエンたちはヴィランと呼ぶのは違和感大。

    なのでコラボレーションで他作品へFF14ヴィラン代表として出まくるのがよろしいかと。

    まだ1作品くらいしかコラボ実績無かったんじゃないかなぁ?

    セフィロス超えは無理かもしれませんが、ヤ・シュトラさん超えはしてほしいものです。
    (1)

  10. #30
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,337
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    数多くの登場人物の中で、プレイヤーのことを英雄ではなく友、冒険者として見てくれていた数少ない貴重なNPCなので個人的にはかなり好きですね。
    衣装やミニオンがまだ未実装ということはワンチャンあるんですかね。

    いい終わり方をしたとは思うけれど、死んでしまうには惜しいキャラクターでした。
    (11)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast

Tags for this Thread