Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast
Results 41 to 50 of 69

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Shinzou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    320
    Character
    Nemo Nenem
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    ダラガブが落ちて来るのかとかは詳しく知らないのですが、
    とりあえず今の世界は崩壊する流れだとしたら。

    終末感がなさすぎませんか?

    もし地球で、隕石が落ちて来るとかになったら大騒ぎですよねぇ?
    ノストラダムスや2000年問題の比じゃないと思うw
    空にずっと見えてるって、相当な恐怖だと思うんですよね。
    もうこの世は終わりだ、滅びを待つしか無いのか・・・。
    みたいな、どんよりとした雰囲気になる気がするんですよね。

    ぶっちゃけて言うと、某ナウ○カの腐海がじわじわと恐怖と伴いながら迫って来るイメージ。
    絶望の待つ黄昏の世界って、すごく萌えるので再現してくれると嬉しいなぁw

    さらに妄想すると、異常気象で雨や晴れが続いたり、それによって植物や動物の異変
    採集活動しても、調理できない奇形の魚が釣れたり、キノコが毒キノコ化したり・・・。
    お店やさんも閉店したり、餓死してしまったり、偉いさんが荷物まとめてどっかに逃げたり。
    変な宗教が興って、祈りの力でこの世を救う!教祖様にお布施を!祈りを!みたいなのとか
    戦争やってる場合じゃないって、旗や武器がそこらへんに捨てられ朽ちて行くような。
    カネなんて役にたたねぇんだよ!食糧と水よこせヒャッハー!とか?w

    あの頃はよかったって思い出したり、生きる事が苦しみであり絶望であるような、
    まさに死者を羨む世界で生きてみたいです。

    と、妄想してみたw
    (0)
    Last edited by Shinzou; 06-18-2012 at 11:03 AM.

  2. #2
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by Shinzou View Post
    さらに妄想すると、異常気象で雨や晴れが続いたり、それによって植物や動物の異変
    採集活動しても、調理できない奇形の魚が釣れたり、キノコが毒キノコ化したり・・・。
    改めてそういう方向で見直すと、ポエム後のエオルゼアの最初の最初で「魔物が巨大化」しましたよね。
    エオルゼアのNPCの間でも「魔物が巨大化したことで動揺してる」とかいう話題が出て、ウルダハのナル大門の外側の銅刃団の守衛さんなんかはクエストくれたりもしました。

    エオルゼアの中では語られてないと思うんですが、園芸師からすると、エオルゼア全土でダイアーモスが壊滅したり、バイルブランド島でカエデ(メープル)が全滅したり、ミスルトゥの新種が見つかったり、上質な作物(+2,+3)が全く取れなくなったり、ニンジン(クルザスカロット)がトネリコの木から採れたり、とんでもない激変がありました。ウルダハでは何やら「平均気温が上がってる」とかいう話題もあったように思います。
    魔物の配置も変わってるし、新しい魔物が現れたりしたのもそういうことかも知れません。多くの魔物が遠隔攻撃しなくなったのも、視覚感知の魔物が聴覚触覚を失ったのも生態系の変化が影響していた!という解釈はちょっと無理があるでしょうか。
    あと、「無属性クリスタル」もそういう話ですね。

    Quote Originally Posted by Shinzou View Post
    お店やさんも閉店したり、餓死してしまったり、偉いさんが荷物まとめてどっかに逃げたり。
    変な宗教が興って、祈りの力でこの世を救う!教祖様にお布施を!祈りを!みたいなのとか
    戦争やってる場合じゃないって、旗や武器がそこらへんに捨てられ朽ちて行くような。
    カネなんて役にたたねぇんだよ!食糧と水よこせヒャッハー!とか?w
    わたしはいまのところ見る機会がなかったんですが、第七霊災絡みで怪しい宗教は出てきてませんでしたっけ?
    ほかにも、ダラガブをネタにした商売(アクセサリ販売とか)とかいう話題もいくつかあったように思います。
    ナル・ザル教団がもっとがんばりそうなものではあるんですが、砂蠍衆どうしの力関係とか利害関係のせいであんまり突出した活動はできないのかも知れません。

    こういう世界のえらい人っていうのは、士気というかモラルを維持するためにいろいろやると思うんですよね。

    マイノリティ排除で仲間意識を高めるとか=ウルダハからのゴブリン族/シルフ族追放。
    外敵を定義することで引き締めを図る民族主義的政党や軍部主導台頭とか=異口同音に「打倒帝国」を打ち出す、カリスマ指導者によるグランドカンパニー

    あとは、敢えて明るい話題を提供するっていう政策もありますね。
    戦局に対するささやかな戦果を取り上げて英雄を作って喧伝するとか。
    空気読まないとさえ思える季節イベントが次々に開催されてきたのも「シャーレアンの工作員の仕業だったのか!」とか深読みしてわくわくしたり、各国メディアが軒並みグランドカンパニーに好意的なのも「裏で圧力がかかってるんじゃないか?」とか怪しむべきかも知れません。

    ということで、「終末感が薄い」のは、各国政府、グランドカンパニーが陰に陽にがんばってるから。
    あと、冒険者ギルド、あと冒険者が、英雄として持ち上げられてがんばってるから。

    と見ることができるんじゃないかと思います。
    (5)
    Last edited by Diska; 06-19-2012 at 10:10 PM.

  3. #3
    Player
    Dei's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    Character
    Taka Dei
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    静止衛星ъ(`ー゜)
    (0)

  4. #4
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    怪しい宗教の話はありましたね

    あと武器が売れるからって理由でのクエストはありましたが
    それは第七霊災というより、対帝国でしたね

    一番簡単な街が変わったって思う方法は
    町のBGMをOFFにすることですね(ユーザーがでなく、運営側が街だけのBGMを切る)
    そうすることで街が静まり返ってる雰囲気が出ます
    (0)

  5. #5
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70

    ダラガブって低すぎませんか?

    ふと思ったのですが
    ダラガブって位置が低すぎませんか?

    先に言っておきますが、私は専門家ではないので
    素人の考えです

    最初にスレ主さんがおっしゃってるように
    ダラガブは一定の位置に静止してるんですが
    あの角度からでは 落下ではなく 飛来になってくるのでは?
    ようするに、落ちた部分が大きなクレーターができるだけでなく
    ダラガブが通った跡があってその先に最終落下地点が出来上がるのかと
    (もうすでに新生化のMAPは出来上がってると思うので、余計な事を言ってるのかもしれませんが)

    もし、そうならない(通った跡が残らない)なら
    落下地点の真上辺りまで フラフラと移動して
    落下地点付近からストンと落ちるのでしょうか?
    (元々 月の周回軌道上にあったものが 軌道を変えてるので、ありえないとは言い切れません)



    それともうひとつが
    どこから見ても(リムサ・ロミンサからでもグリダニアからでも)南南東辺りに位置していますが
    リムサ・ロミンサからグリダニアまでどれぐらいの距離があるのか分かりませんが
    それだけまだ距離が離れているんでしょうか?
    それだとあの大きさがまだまだ小さなものなのかもしれません・・・。
    (コチラは「空のデータはどこも同じものを使用しています」っていうゲームのオヤクソクの部分で、突っ込んじゃダメなのかもしれませんが)
    (1)

  6. #6
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Miyavi View Post
    あの角度からでは 落下ではなく 飛来になってくるのでは?
    ようするに、落ちた部分が大きなクレーターができるだけでなく
    ダラガブが通った跡があってその先に最終落下地点が出来上がるのかと
    過去の伝承で「落ちてきて」とあるので、そのように表現されているのでしょう。

    天文学にせよ、さほど科学が進歩しているわけではないエオルゼアでは、ケプラーの法則も知られていない
    でしょうし。

    で、ダラガブが実際に「落下」するものではない事は、このスレッドでも既に語られていると思います。

    超遠距離からの波動砲の一撃で都市一つが蒸発
    近距離からの拡散波動砲あるいはショックカノン全砲門一斉射でエオルゼア全体がボッコボコ  ということでしよう。
    (0)

  7. #7
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    「メテオ」という言葉からくるイメージにまんまと騙され踊らされた!!
    (6)

  8. #8
    Player
    YuiYui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Yui Nick
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ダラガブにクリスタルのパワーを送信してたのはそういう意味だったのかと納得。ただの推進力に使っているとばかり思ってた
    (6)

  9. #9
    Player
    Veck's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    79
    Character
    Vein Badack
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    まさか…バハムートが封印されていたとは……
    衛星を祈っている最後の郡民は何なんだと思っていたんけども、あれは納得せざるを得なかったなぁ……
    (3)

  10. #10
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Veck View Post
    まさか…バハムートが封印されていたとは……
    衛星を祈っている最後の郡民は何なんだと思っていたんけども、あれは納得せざるを得なかったなぁ……
    あれ(バハムート)が(メインストーリー上で)イフリートの言ってた
    われわれ(ヒト族?)の「蛮神」なんですかねぇ




    星(属性)のほうの謎はひとまず解けた(かな?)としても
    アトモスならび彼が引き連れてきた闇の眷属どものほうの謎は
    どうなるのかなぁ
    (2)
    Last edited by kom; 11-13-2012 at 08:37 PM. Reason: 誤字

Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast