switch2版のFF14を出してくださ~い!
極すら行かない超ライトなので、がっつりめのコンテンツ以外なら携帯モードでも十分に遊べそうです!
サクッとルレとか、ギャザクラを出先で出来たらめっちゃ便利で楽しそうなので!
switch2版のFF14を出してくださ~い!
極すら行かない超ライトなので、がっつりめのコンテンツ以外なら携帯モードでも十分に遊べそうです!
サクッとルレとか、ギャザクラを出先で出来たらめっちゃ便利で楽しそうなので!
広いといえば、ソリューション9が全体・道の幅が大きすぎるように感じています。
初見の時も おお広いなー!という良いインパクトというより、少し違和感を感じる大きさで。広さに対してNPCも少ないし、拡張直後でない限りはかなり寂しい印象になってしまいますね。
※今から修正は出来ないと思うので、今後の制作の参考に
今こそモバイル版の浮遊移動を!(都市内だけでも)
とまあ冗談はさておき、個人的な体感で過去も変わらずあった事で多分、私の勘違いだと思いますがスプリントからジョグが追加されたのもあり、やけに移動距離増えた感覚があります(気のせい)
ジョグに対して以前に他スレで意見しましたが都市内でも上層から下層に移動した際にジョグ効果が切れてしまうので今後そのような移動時も効果継続されたら良いと思います
それと好きな方もいらっしゃると思いますが個人的に尾行クエストが苦痛なので8.0は黄金みたく少なめ(やけに距離長くて連続でしたが)でお願いしたいです
話題に出てたのでNPC関連で一つ。
紅蓮まではジョブクエがあったので「やあ来たのかい〇〇!」て感じで親しくなれるキャラって一杯いたんですが、最近は通り過ぎるばかり...みたいなこと増えたように思います。私の気の所為かもですが。
流れ者の冒険者ですから、ふらっと再び訪ねた街で「やあ〇〇、こっち帰ってきてたのかい顔出してくれよ!」みたいな関わり深いNPCもっと居てくれたら良いのにな〜と思ったりしたりしてます。私が見落としてるだけかもですけどもね。
そういう意味ではもっとサブクエも連続クエとか多かったら楽しいのかもなぁ。
へそ出し装備(シャツ系)の丈を変更できたり、装備の装飾を着脱できる機能が欲しいです。
ループするタイプのエモートとして、歩く・走るがスキップになり、スプリントがものすごく軽やかに跳ねるようになるエモートが欲しいです
ふと思い出したのですが。
メインクエストの冒険録を使うと、サブクエストは残ります。まあ当然です。
風脈クエストも残ってます。青い「大事なクエスト」アイコンのままで。
でも、風脈は当然もう開放されてますよね。冒険録使ってますから。
だから、報酬に風脈は載ってるけど、もう普通のクエストとしてしか意味はないのです(ほとんどの場合)。
そこで、冒険録を使った場合、当該の冒険録の範囲の風脈クエストのアイコンを、通常クエストのアイコンに置き換えるなんてことはできないでしょうか。
お手間かもしれませんが、ぜひお願いしたいです。
冒険録仕様直後はけっこう視界が騒がしく、風脈クエストNPCの隣に開放したいコンテンツのクエスト受注NPCがいたりすると、ややこしいので。
風脈クエスト兼有効部族クエ開放クエストなんてこともあるかもしれないので、一括でポーンというわけにはいかないと思いますが、そのうち叶うと嬉しいです。
よろしくお願いします。
フィールドでも非戦闘状態だったらミラプリできるようになれば良いな。
それができないなら、フィールド内にスポット的なレストエリアを増やしてほしいです。
フィールド上で同じ装備だと違うミラプリに着替えられないことへの
おしゃれ的な残念さもありますが、それとは別にクエスト的な理由もあります。
例えば、漆黒レイクランドの連続サブクエで温泉に入るものがあったと思います。
あそこは「現在の装備でカットシーンを進行しますか?」と親切なアナウンスが出ます。
でも近場にレストエリアがないので、着替えるなら最寄りのレストエリアまたはクリスタリウムに一旦移動する必要があります。
着替えたあと、温泉地に戻るにしてもエーテライトがないので、地味ぃな方法で戻らないとならず、手間と時間が掛かります。
そして、入浴後はまた戦闘服に戻す必要があります。
もしジョブをひとつしかやってなかったら、また最寄りのレストエリアに戻らないとですね。
そもそも入浴用ミラプリを持ってなければ、クリスタリウムに帰らざるをえないのですが
例え入浴用ミラプリを持っていたとしても、その場で自由に変更~というわけにもいきません。
ですので、例えば、温泉地内の狭いエリアでも良いので、スポット的にレストエリアがあって欲しかったです。
そして、そういうミラプリ可なスポット的レストエリアが、各マップにひとつふたつ、隠れて在っても良いのでは?と思います。
Last edited by Emoo; 07-01-2025 at 04:46 PM.
スレ違いだったらすみません。どちらかと言うと要望なので…。
新アイテム追加実装ありがとうございます!タイプ違いと共通パーツが別売りなのは新しい試みでとても良いなと思っています。
ですがちょっと気になったのが価格設定です。
今回、フルセットで揃えようとすると
660 円 ベルトレザー・ベレー&フィンガーストールセット (頭・手)
1,980 円 ベルトレザー・コスチュームセット(トラウザータイプ) (胴・脚・足)
1,980 円 ベルトレザー・コスチュームセット(クロップドパンツタイプ) (胴・脚・足)
――――――
4,620 円 (合計8パーツ/頭・手、胴・脚・足、胴・脚・足)
となります。
どちらか+頭手装備にした場合も2,640円です。
今までの傾向からすると「かなり高い」という印象なのですがどういう設定になっているんでしょう……?
不満があるというよりは疑問、という感じです。
参考までに(折りたたみます)
セイニャー・コスチュームセット(5パーツ)が1,980円
アスレジャー・コスチュームセット(5パーツ(胴2種含む)が2,420円
ウッドランドウォーデン・コスチュームセット(5パーツ(脚2種含む)が1,980円
ヒップストリート・コスチュームセット(6パーツ(胴2種含む)が2,420円
このあたりを考えると
「頭・手・足」が約330円、「胴・脚」が550~660円前後?なのかなと感じています。
NPCコスチュームセットはセット売りなので値段が固定(1320円)かつ、髪型もセットの場合は+330円という扱いでしょうか。
NPC髪型は別売りになったら550円になったのでおや…って思っていましたが…別売りのほうが助かっているのであまり言及はしませんでした。
バラ売りしてほしい!というのが一番の要望ですが、このあたりもう少し統一感というかクリアになってくれると嬉しいな!と思っています。
今回、AのパンツとBのブーツがほしいな!って思ってカートにいれたらびっくりしてしまったので。
(過去ログをちらと読みましたが冒険録も拡張ごとにほしいですよね、ワカル……。)
Last edited by Hinariy; 07-01-2025 at 05:27 PM. Reason: 参考の過去実装品を追記
ベルトレザーシリーズの販売形式・値段設定には「ん!?」ってなったけど、
ググったら「先に実装されていた韓国鯖がそういう売り方だった」みたいです。
なので、「グローバル版でいきなりこうなった」というわけではない様子。
(値段も頭手が6,300ウォン、胴脚足はどちらも19,000ウォンなので大体同じぐらい、1ウォン=約0.11円)
それはそれとして頭手別売りは「元々セットだったはずのものをバラ売りにしている感」が強いので、
頭手も別デザインを用意して、「頭胴手脚足Aセット・Bセットで販売」とかの方が納得感があったんだろうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.