自分もこちらの方の意見に賛同です。フライングマウント開放後でも、FATEやっててサボテンがすごく邪魔だった経験があります。
アデリーペンギンのミニオンを実装してほしい!
さんざん皆さんが思っていることですが、コンテンツファインダーにキュー入れておいて、平均待ち時間に余裕があったりするとクラフターしたりするじゃないですか。
おっし、新式作りながら待ってよーっと。とか余裕かましているときにかぎって「シャキーンッ ^-^/オマタセー」
製作の過程にもよりますが、絶対間に合わないとき涙目で待ち時間捨てるか、材料捨てるかの2択になります。
このヤバイ状況の時、製作中の材料を所持品に戻す機能がほしいなあ!!!!
Last edited by FlNO; 08-24-2024 at 10:49 AM.
カルンの蜂が、一定時間経つと撃ってくるファイナルスピアの威力を下げて欲しい。たまに蜂の削りが悪くて8割以上のダメージを食らって死ぬの理不尽すぎて何も面白くない。微塵も面白くない。バランス調整ミスってるとしか思えない。
眼の下にくまっぽいフェイスペイントがほしい~~~
普段使いする人が居てもいいし、守護天節の時期に青とか紫の濃い色でいれたい~~~
フォーラム内にて自分として極めて不愉快な発言を目にしてしまい、
黄金以降色々あった中でこれはもう無理だとなってしまったことから、
思い切ってフォーラムの利用を休止することにしました。
つきましては最後に一つだけ提案させてください。
フォーラムのブラックリスト機能は登録した相手の投稿内容は見えなくなるものの、
「ブラックリストに〇〇が登録されているため、メッセージは非表示となっています」との告知が表示されるので、
SNSのブロック機能のようにそれすら無い完全非表示になる仕様も追加されると良いかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
長年に渡り利用させていただきありがとうございました。
フォーラム管理者様及び利用者の皆様のご健勝を願っています。
グッズ販売
触るとふやふやしている柔らかいシリコン製のルームライト(ナマズオ)
すごく癒されそうな気がするんです
ご検討いただけると嬉しいです。
それは自分がサレタの2ボスのホッブスがオティンティンに見えたと言った事ですか?フォーラム内にて自分として極めて不愉快な発言を目にしてしまい、
黄金以降色々あった中でこれはもう無理だとなってしまったことから、
思い切ってフォーラムの利用を休止することにしました。
つきましては最後に一つだけ提案させてください。
フォーラムのブラックリスト機能は登録した相手の投稿内容は見えなくなるものの、
「ブラックリストに〇〇が登録されているため、メッセージは非表示となっています」との告知が表示されるので、
SNSのブロック機能のようにそれすら無い完全非表示になる仕様も追加されると良いかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
長年に渡り利用させていただきありがとうございました。
フォーラム管理者様及び利用者の皆様のご健勝を願っています。
申し訳ありませんでした。
クエストで使用するエモート(など)をコンテンツアクションにして欲しいです。
クエストで使用するエモートが簡単に選択できるようになったのはとてもうれしいです。
ただ、それを選択しようとするとエモートアイコンが小さいのと、最初、エモートアイコンがどこにあるのかが分かりませんでした。
もしかしたら検討して諦めた案なのかもしれませんが、クエストで使用するエモートは、コンテンツアクションとして表示してもらえたらうれしいです。
あと、弱らせたモンスターを麻袋で捕獲するといったクエストでも、麻袋(など)をコンテンツアクションで使えたら、とてもゲームがやりやすいと思います。
各GCの階級が一定以上になると部下8人まで増えますが、現在の仕様ではアチーブ目的か経験値アップ関係のアイテム取得位しか使われてない(かもしれない)ので、アップデートしてほしい。
あとギルドオーダーの存在意義。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.