・自由探索に『味方役の木人』が欲しい
呼び出したらパーティメンバー一覧に入る感じで味方に対するバフマクロの動作確認や回復や軽減等の範囲確認が出来たらちょっと便利かな思います。(欲を出すならば味方木人に継続ダメージを受け続ける設定や蘇生待ちの設定などもあれば...)
・自由探索に『味方役の木人』が欲しい
呼び出したらパーティメンバー一覧に入る感じで味方に対するバフマクロの動作確認や回復や軽減等の範囲確認が出来たらちょっと便利かな思います。(欲を出すならば味方木人に継続ダメージを受け続ける設定や蘇生待ちの設定などもあれば...)
トライヨラには多くの露店があるのですが、閉まっている店もけっこうあります。
なので、串焼きだけ専門の店、タコスだけ専門店、フルーツジュース専門店など
注文すると、そこで頼んだものを店前で食べたり飲んだりするムービーがちょっとだけ入り、その場で食事を取ったことになり バフが付くというのはどうでしょう。
アイテムで既に似たようなのが存在する場合、効果は同じ。トライヨラで買い食いしたい。ソリューションナインのカフェで飲みたい を叶えるもの。
そんな感じで閉店したままの露店をなくし、街を堪能した雰囲気になって 賑やかになってほしい。 (プレイヤーとしては食事のとり忘れを減らしたい。)
なお零式で食べるような高価な食べ物の店は、そもそも存在せず。 クラフターで頑張る人達を脅かさない程度に。
ショップのNPCやGCのNPCにアクセスしてなくても
所持品、リテイナーの持ち物、チョコボの鞄、FC金庫とハウスの倉庫(これは権限がある人だけ)、を開いてるときに直で
店売りをする GCに納品する のコマンドが実行できるようにしてほしい。
今だと、一旦所持品にアイテムを移動させて いちいちNPCにアクセスして売る・・・をしないとなんですが、面倒でなかなか片付かない。
直接 店売りする が選べればバシバシ要らないものが片付きます。 同時に所持品以外も直で 捨てる を実行できるようにしてください。
このコマンドは間違えて売ったり捨てたりしてしまわないように、下のほうに。
GC納品は流石にできませんが、リテイナーを呼び出している間は「アイテム売却を依頼する」で店売りと同じことができます…!ショップのNPCやGCのNPCにアクセスしてなくても
所持品、リテイナーの持ち物、チョコボの鞄、FC金庫とハウスの倉庫(これは権限がある人だけ)、を開いてるときに直で
店売りをする GCに納品する のコマンドが実行できるようにしてほしい。
今だと、一旦所持品にアイテムを移動させて いちいちNPCにアクセスして売る・・・をしないとなんですが、面倒でなかなか片付かない。
直接 店売りする が選べればバシバシ要らないものが片付きます。 同時に所持品以外も直で 捨てる を実行できるようにしてください。
このコマンドは間違えて売ったり捨てたりしてしまわないように、下のほうに。
またコマンドの順番についても、キャラクターコンフィグ→アイテム設定→サブコマンドのカスタマイズで並び替えができるはずです。
マテリアを一括で外せるようにして欲しい。
ゼラチンをください!
ゼラチンをクリスタリウム以外でも店売りしてください!!!
ログイン待ちの時間に、トイボックスの16パズルを表示したらどうだろう。
まず間違いなく完成しないけど。
もしかしたらルービックキューブを音速で解く類の達人様がちょっとログイン滞留の際にに完成しちゃうかもしれない。
何度もトライしてロビーサーバに負荷をかけたら本末転倒なので、16パズル表示は1日2回まです。とか。
極、絶等討滅戦○○のトーテム
極だけで30あります。
鞄圧迫してます。
友好蛮族の貨幣の様に出来ませんか?
新生
タイタン 99 ガルーダ 99
蒼天
ラーヴァナ 99 ビスマルク 9
紅蓮
リオレウス 10
漆黒
尭月
黄金
という風に。
新拡張の度に期待しているのですが。
マテリアわれる時のおと、3桁まとめて一気に割れたときに特別なファンファーレみたいなの鳴らしてくれたらちょっとうれしい。。。
高難易度の時間切れを無くして残機制にしたらどうなんだろう。
黄金のコンサポで既にあるし技術的には問題無いはず。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.