以前もあったかも知れませんがオーケストリオンで全曲ランダム再生機能を実装して下さい。
Last edited by PhiniV; 07-11-2023 at 02:18 AM.
マテリアの錬成度のたまりやすさについて、現行最新の装備が最も溜まりやすいというふうにしてほしい
現状は主道具、副道具でジョブ別の分類がされていますが、装備(防具とアクセ)と食事アイテムで、タンク、ヒーラー、ファイター、キャスター、レンジなどの分類をして表示できるようにしてほしい。
レベルごとにタンク向け、ヒーラー向けでソートされれば、装備更新時に作成すべき装備を探しやすいのと、その都度、どのロールの装備なのかを確認する手間が省けるので、作成がはかどります。
食事ついても、どのロール向けなのかが一目瞭然なので、目的の食事アイテムを探しやすくなると思うのです。
Last edited by Nana_Falcon; 04-15-2022 at 10:20 PM.
製作手帳に追加された、製作済アイテムの非表示機能を、採集手帳にも実装してください。
採集手帳の採集済チェックマークを識別して未採集を探すのが老眼にはつらいでっす。
クリスタルコンフリクトの各ジョブのリミットブレイク、演出がとても良かったです!
ぜひこれをPvEのLB1もしくはLB2にも採用して欲しいです。
PvEのLBの効果と、PvPのLBの演出とでは噛み合わないジョブもありますが…そこは調整していただくとして…。
DPSではLB3を撃つ機会より、LB1や2を撃つ機会の方が圧倒的に多いので、ジョブ固有演出になってくれたらより楽しいです!
6.1で通貨リストからHUD上に表示できる通貨が選択できるようになったのですが、週制限のある天文(最新トークン)を表示した時に総数しか表示できないので週の獲得数を表示できるようにして欲しいです。
カンパニーアクションにシリーズEXP獲得UPが欲しい!
なんでもかんでもカットシーン化についてなんですけど、クエスト実装直後みたいに周りに人が群がってるときはカットシーン化されてると雰囲気損なわないのでありがたいんですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.