表面的には統合自体に反対するところはないのですが・・・
私の懸念は、現在ハウジングアイテムとしてアパルトメント等に設置可能な愛蔵品キャビネットが、要望があってもハウジングアイテムにはならないドレッサーと統合されることによって、ハウジングアイテムから愛蔵品キャビネット機能が失われるかもしれない。それはありえないことだとは言い切れない、ことです。
頻繁にドレッサーを使う人には微々たる影響かもしれませんが、私はめったに宿屋や小隊部屋に行かないしドレッサーのためにわざわざ行くのが面倒だと感じる派なので、現在便利に使っている機能家具としての愛蔵品キャビネットがなくなる可能性があるなら、反対します。
逆に、(なさそうな気がするけど)新たにキャビネット・ドレッサー複合アイテムが機能家具として実装されるなら、未染色のシーズナル・コラボの装備報酬(保存用)と染色済みのシーズナル・コラボの装備報酬(普段使い用)とをキャビネットとドレッサーに分けて収納できなくなるくらいの不便さは我慢するどころか、そんなのどうでもいいくらいに賛成します。
Emooさんは、代案として、「入口」をドレッサーではなく「「愛蔵品キャビネット」に一本化」とされているところから、愛蔵品キャビネットがアパルトメント等に設置可能であることをご存じ、かつ、キャビネットとドレッサーをいじってもそこは揺るがないと考えてらっしゃるのではないかと推察しましたが、私にはもうそんな純粋さはないのです・・・
Last edited by LadyMasquerade; 06-03-2024 at 03:54 PM. Reason: 誤記修正
教えて下さってありがとうございます。
How toで説明されているなら、必要最低限のゲーム内での説明はしてくれてるということですね。
とはいえ、なんか似たようなのが2つあって紛らわしいのと、HowToへのアクセスがしにくいというのもあるのかな~(←しにくいというか、忘れがち?)
(機能解放されたときに読んでピンとこなくても、あとで読み返すと理解できるカモ)
こういうゲームはどんどん機能が拡張(複雑化)されていくから、ある程度あとから調べて「そういうことね」となるのも仕方ないような、諦めのような気もしますがw
Last edited by MilkyCandy; 06-03-2024 at 04:46 PM. Reason: HowTo忘れがち説について追記
サブクエスト解放のコンサポ非対応の凝ったギミックや巡回モンスターに気をつけるみたいなIDがしたい。メインクエストで解放されるIDはボスで帳尻合わせるみたいな現行の作りで良いので……。
難しすぎなくていいので、多少頭を使って敵の処理をしないといけないIDはあった方がいいかもですね。
昔のオーラムヴェイルとか結構やりがいあって楽しかったように思います。
参加された初見さんの人数分、初見ボーナスが欲しいです!
ギャザクラの光る副道具が欲しいです…。
理由:街中で剣を振り回せる侍がかっこいいから
あとIDで範囲攻撃する時ちょっとラク
カードのマウントが追加されたのなら、麻雀牌のマウントもあってもいいと思うんです。ドマ柄牌のイーピンとか。ナマズオかわいいので欲しいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.