最終の銀マスと最初の外れは完全に要らないですよね。
演出を自白しているものであると思っています。
宝の地図のあれは演出を楽しみつつ一喜一憂するものだと思っていたので、そもそも見た目通りの確率で当たるものと思ったことがありませんでした。
基礎コンボくらいはもうPvPアクションのようにオートで切り替わってほしいです。
Lv1から基礎コンボ使えるようにしていただけたら、レベルシンクにも影響ないのではと思います。
宝の地図は、アトモスに吸われて排出されるのかなと思いきや吐き出す のあとは
高確率でしょぼい当たりが出たあと即排出されるイメージがありますね笑
地図で全部銀とか金、全部ハズレマスなんだけど止まった後に青→緑→赤→金→銀みたいに昇華していく演出があったら楽しいかなって
日本ファンフェス後かな
7.0ベンチマーク
ベンチマークぶんまわしたい。
正直メガネとかよりポトレの仕様改善して欲しいです
Player
通常「コンタクトリスト」は50名まで保持されてて古い順から消えていくけど「また遊びたい人」を保護する機能の追加すれば便利…ってコト?はじめて投稿させていただきます。
まだ1年ほどの新米ヒカセンですが、なぜこのゲームをもっと早くにやらなかったのか大変悔やまれるくらいに楽しく遊ばせて頂いております。加入しているFCメンバーに大変恵まれたこともあり、(大変遅めの攻略ではありますが)零式攻略も始めることが出来まして、現在も4層後半に挑んでいます。
主に野良の皆さんとご一緒するのですが、そのような中でも「この人とまたPT組みたいな」「また一緒に遊びたい!」と思うことが多々あります。しかし残念なことにリストとして存在しているのは「ブラックリスト」のみであり、かといって野良で出会った方にいきなり「フレンド申請」まで送るのも気が引けてしまいます。
そこで「また一緒に遊びたいリスト」のようなものを実装してもらえないかと考えました。「楽しく会話しながら遊べた人」をリストにするのも良いですし、逆に「無駄口叩かず、黙々と攻略する人」が希望なのであれば、そういった方をリスト登録しておくのも良いと思います。過程から同じベクトルを持った者同士であれば、どのようなコンテンツでも同様に楽しく遊べると思いますし、使い道はその方にお任せできるのも利点になると考えました。
大層な話ですが、個人的にはフレンドリストのグループ分けのようにチャット欄や名前の前に何かしらマークが付くだけでも良いと思います。
ここでセーブするか?
ジャーナルのような表示でアイテムの必要個数を表示できるように、例えば鉄鉱0/128みたいにできませんでしょうか。「製作レシピツリーを確認」から必要なアイテムにカーソル合わせてサブコマンドで個数を指定して「ジャーナルに追加する」のような機能が欲しいです
Player
そろそろMハウスとLハウスのみの居住区があってもいいんじゃないでしょうか?
最近ではギルは十二分にあるからMやLが欲しいけど絶対数が少なくて買いたくても買えない人も多いのではないでしょうか?
ゲーム内の変化に併せてMやLの数を増やすことも考えて頂けると嬉しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.