10周年の施策をたくさん用意してます!!って打ち出されたものが、今の所
・スタートダッシュで躓くと入手できないグッズ
・毎月のように出る高額グッズ
・倍率の高いリアルイベント
・脂っこい食べ物
と、出費出費出費肥える力……が続いていてちょっとだけ疲れたので、
そろそろ開発のおじさん達の健全な悲鳴が聞ける麻雀大会などを開いて一休みさせて頂けると嬉しいです
10周年の施策をたくさん用意してます!!って打ち出されたものが、今の所
・スタートダッシュで躓くと入手できないグッズ
・毎月のように出る高額グッズ
・倍率の高いリアルイベント
・脂っこい食べ物
と、出費出費出費肥える力……が続いていてちょっとだけ疲れたので、
そろそろ開発のおじさん達の健全な悲鳴が聞ける麻雀大会などを開いて一休みさせて頂けると嬉しいです
今のところ誕生日と守護神の設定が自分にしか見えない微々たるフレーバーなので
せめてアドベンチャラープレートに表示できるようになったら楽しいなと思います。
Last edited by abekawa_moti; 10-06-2023 at 04:10 AM.
いいですとも!のセリフは欲しかった…
道中で大きな場面転換があるダンジョンの場合、マップを開いた段階で次にどこに行くかがバレてしまうので
このあたり、進入していないエリアは隠すなどの工夫がほしいです。
(右上のマップ切り替えボタンのことです)
ナナモ様やクルルさんともっと仲良く仲良く仲良くしたい…。
定型文辞書の並び順編集をできるようにするか、使用頻度が高いものを上に持ってくるようにしてほしいです。
おやすみくんが追加されて以降、おやすみなさいを1ボタンで言えなくなってしまいました。
このままでは寝るたびにおやすみくんと言う変なポーキーになってしまいます・・・
サボテンダーのマウントは嬉しいんです!!
でも出来たら金色のルナテンダー・ロイヤルとか、Aモブのルナテンダークイーンとか、目立つ色のマウントだともっと嬉しかったなぁ(´・ω・`)
あ、でもこれから金色のサボテンダーマウントは出るのでしょうかね?
お待ちしてますm(_ _)m
オシュオンに愛されし者っていうレガシー称号が話題になってるのを見たんですが。
自分の守護神系称号とか作ってほしいですね。
確かハルオーネやナルザルはアチーブあったと思いますし、それぞれ十二神アチーブに称号をつけて欲しい。
今無いものやオシュオンのようにレガシー専用のものは別になにかしら実装してもらえれば。(オシュオンなら例えば放浪神にならって合計移動距離でアチーブを作るとか。)
新生10周年おめでとうございます。
私も10年以上楽しませて頂いております。
本当にありがとうございます。
ところで、死ぬとGPが0になってしまうのですが
これを修正して頂くわけにはいかないでしょうか。
特に最近PvPも比較的カジュアルに遊べるようになり
参加するのですが、PvPで死なないというのは
実質的に不可能で、終わってから
さぁ採掘でも……とギアセット変更した瞬間に
GPが100未満で萎える……ということがよくあります。
検索した結果、4年前にはこの要望が出ているので
もしかしたら変更するのは難しいかもしれませんが
なにとぞもう一度ご一考頂ければ幸いです。
今回の喜びの神域も含めてミソロジー最高でした。(オポオポで泣きました)
ストーリーも記憶消してやりたいぐらいなのですが、
これフルボイスじゃないのなにか理由ってあるんですかね?めちゃめちゃいいシーン(オリジナル語りとか別れのシーン)とか
全部が全部は大変だと思いますが、せめて大事なシーンだけでもボイス欲しい。。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.