コンサポでも希少トームストーンを回収出来るようにして欲しいです。
マッチング待機無しで集められてしまい、バランスを崩してしまうから対象にしていないのかな、と思っているのですが、現状青魔導士で高速周回するのが一番早い以上、マッチング待機無しなのはそんなにバランスを崩さないと思うので、検討お願いします。
コンサポでも希少トームストーンを回収出来るようにして欲しいです。
マッチング待機無しで集められてしまい、バランスを崩してしまうから対象にしていないのかな、と思っているのですが、現状青魔導士で高速周回するのが一番早い以上、マッチング待機無しなのはそんなにバランスを崩さないと思うので、検討お願いします。
頭装備の操作をできる装備を増やしていほしいです!
特にクリプトラーカースレイヤー(ヒーラー)ヘルムの仮面(?)を非表示にもできるようにしてほしいです
BGMについて(一応ネタバレもあるので伏せさせて頂きます)
逆さの塔3ボスのカルコとブリーナのBGMなのですが、「人形が合体した!」の後からトロイアコート3ボスの「バトル2(FINAL FANTASY IV)~暁月~)」になったら嬉しいなあ、と思いました(FF4ではそのタイミングでBGMがバトル2に変わって戦闘が盛り上がる感じなのです)
多分FF4好きなユーザーは喜んでくれるのではないでしょうか~。
差し替えるのとか大変そうですが、もし可能でしたら変わるといいな~という程度の要望でした。
Last edited by BatterYh; 12-20-2022 at 02:43 AM. Reason: 理由が足りていなかったため
制限解除でアイテムレベルシンクを任意の数値に設定できる機能が欲しいです。
指定したいアイテムレベルの防具を装備すれば解決するお話しなのは承知での要望です
少人数で過去の零式や極を攻略しているのですが、アイテムレベルを意図的に低くする事でギリギリの戦いに挑戦できる事を目的としています。
Lv90のスキル等を使用出来るのが利点で幻討滅戦と似た感じ、挑戦者が1人〜4人と言う少人数でプレイするイメージです
当初実装されていた「幻タイタン」も
このお好きな数値にアイテムレベルシンク設定が出来れば、
意図的に低くする事で限りなく近い再現も可能と思います。
良ければご検討下さい
HUDインターフェイスについて4点要望を述べます。
①PVP用HUDと、PVE用HUDを分けて下さい。
PVPとPVEにおいて必要となる画面表示がほぼ全く別物となった現状において、このふたつが一緒である合理的な理由は何も無いと思います。
今のPVPに「敵視リスト」も「ジョブ専用UI」も必要ありません。
PVPはPVPに最適なUIのみを厳選して提供して頂きたいと強く望みます。
②HUDレイアウトの数を増やして欲しい
PVPだけでも、専用UIの異なるコンテンツが、フロントライン、ヒドゥンゴージ、クリスタルコンフリクトと3つもある状態です。
PVE用に1つ、PVPに3つで、4つあって丁度いいじゃんと考えることもできますが、万が一HUDを上書きしたり初期化してしまったりといったリスクを考えると、保険としてもっと数は欲しいです。
③「基本」「システム」「ホットバー」「コンテンツ専用HUD」を全部まとめて表示させて編集する機能をつけて欲しい。
切に望みます。
現状、これら4つを同時に表示させられるのはコンテンツ内だけです。
試合始まってからじゃ遅い!
試合開始前のわずかな時間を縫ってHUDを調整するなんてことはもうしたくありません。
こんな現状にあって、一応私は、PVPのUIはこの辺に置いたという目印に、「基本情報」(日時表示)のUIを目印に使って、「基本」と「コンテンツ専用HUD」の位置を設定しているのですが(「基本情報」はHUD上で常に表示されるため)、本当に不便極まりない。
ここは何とかして欲しいです。
④各UIのダミー表示機能を実装して欲しい。
今はスカスカの透明状態で、だいたいの輪郭が表示され、それを頼りにUIをカスタマイズしていくわけですが、実戦では違和感を覚えることがあります。
クリスタルコンフリクトのマップ表示の具合とか、実際に戦闘中に見ないとまったく参考にならないです。
さらにクリスタルコンフリクトで例を出しますが、マップギミックの通知文字の大きさなんかも、実際に戦闘をしないと塩梅が分からない。
UIを設定したはいいが、実戦では思っていたのと違う……という齟齬を避けるために、コンテンツ中のUIを実際の戦闘で表示される形で画面を調節していきたいです。
一応、各PVPのコンテンツの規定人数PTを組んで突入して、コンテンツ内で調整を行うみたいなことも理屈の上では考えられはしますが、手軽さという点で大いに問題があります。
以上、HUDに関する4つの項目に付き、全体的に使い勝手が悪いので、仕様の改善を延頸鶴望、心底の一番底から有れかしと渇望します。
Last edited by Marosuke_Kijima; 12-20-2022 at 09:20 PM.
時系列がおかしくなるクエストについて
竜騎士ジョブクエなどストーリーの進行状況次第で頭にハテナが浮かぶシーンが多々あるかと思います。
相棒おまえ随分懐かしい恰好しているな、とか。
カットシーンだけでいいので、過去に見ていた記憶とした描写(暗転/ノイズ/セピア)するなどにできないでしょうかね('ω')
根性版では割と頻繁に過去視していたような?
マップの座標を記憶しておく機能を増やして欲しいです。
PS4は1度に記憶出来る座標が1つなので不便に感じます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
Last edited by jyu; 12-20-2022 at 03:16 PM.
ダンスカーのラスボスの後半戦について。
ボスがディアボロス・ホローに変化した直後、『ヴォイドの加護』という無敵になるバフがかかっている為に攻撃してもダメージが通りませんが、後半戦に至るまでBGMも含めて盛り上がりが凄くかっこいいだけに、後半戦の開幕にダメージが一切入らない時間が続くのが若干残念です。
ボスが無敵になっているという演出は残してもらいつつ、できればコアやバリアをターゲットして壊すなどの演出に変更してもらえると嬉しいです。
あれ無敵じゃなくてバリア扱いですよ
ケットシーも
「なんと、影の力で守りを固めたというのか!?
だが諦めるな!攻撃を続けて、影の力を突き崩すのだ!」
と言っているので
ただ分かりにくいのでヴォイドの加護中はオーラを纏うや破壊したらケットシーがなんか言ってもいいのかもしれません
プレイヤーの報告タブに、「RMT宣伝を報告する」以外に「アカウント乗っ取り報告」みたいなのがあると嬉しいです。
最近毎朝ぼーっとしてると必ず1回ぐらいどっかから乗っ取られた人の490m抽選みたいなのが流れてきていて、ちょっぴりいらっと来ますが、それ以外の実害がなく通報するのも面倒です・・・
Last edited by nekomir; 12-22-2022 at 08:13 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.