Page 164 of 572 FirstFirst ... 64 114 154 162 163 164 165 166 174 214 264 ... LastLast
Results 1,631 to 1,640 of 5734

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sophie13's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    214
    Character
    Aera Solaris
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by hakurin View Post
    結果として「ここがもう少しこうならなぁ」「なんでこんなデザインにしてしまったんだろう」を納得いかない部分として納得できるように自己解決策としてMODに手を出したり
    理想の服や髪型やキャラメイクがなかなか無いからMODを使うみたいな方もいらっしゃると思うんです。
    個人の好みな分、どうしてもあちら立てればこちらが立たぬ状態にはなると思うのですがもう少しデザインする際に多くの意見を取り入れられてもいいんじゃないかと思いますし
    個人的な意見なのですが、Twitterなど見ていて海外勢の方のMOD使用SSは大量にかなりの頻度で流れて来ます。
    MODかぁ…と思いつつやはりその衣装や髪型メイクなどかなりのクオリティで可愛い・綺麗・かっこいいが正直な感想です。
    運営側がNGとしているから使用者に対して残念な印象で見つつも、クオリティの高さからMOD使用と知らない人の食いつきは凄まじいですし実際こんな服や髪型があればな・・という気持ちはかなり大きいです。
    FF14ではMODの使用が禁止されている、という大前提は一旦おいておくにしても非常に失礼な意見だったので口を挟ませて下さい。

    まず、FF14の装備のデザイン・3Dモデル制作は当然ですがスクエニという大企業が正式に採用した、プロの方が行っています。
    そしてすべてのものにおいて複数の方が携わって多重チェックをし、ゲーム内への実装に至っています。
    そのため、FF14がMMOであるために存在する非常に大きな制約が多数存在するにも関わらず、デザインの世界観はもちろん、3DモデルのクォリティもMODのものなどとは比べ物にならない仕上がりになっています。
    おそらくあなたや他の方が「MODのほうがクォリティが高い」と思う原因になっているのは、この「MMOの装備として破綻しないための制約」がすべてです。
    かなりハイクォリティの物が存在するであろうことは否定しませんが、あれらはFF14への最適化をプロが行っていないために、たいてい少し動かしただけで直ぐに表示が破綻します。
    実際に動かしている一人だけに表示出来ればいいんですから、膨大なポリゴン数になっていても問題がないし、実際にはウェイトが崩れていようがSS上では見えないようにいじるなり加工するなりすればいいのです。

    言い方はアレですが要はグラフィック上での弩級のチートです。
    そんなものをゲームに実装するのは不可能ですし、出来たところでプレイが重くなるなどして大炎上する事でしょう。
    それをプロの方がゲーム上でも破綻なく、しかも多数の種族で実装することを可能にした装備軍と比較するのはやめましょう。
    制限を撤廃できれば、プロである開発内の方はMODを作っている素人なんかより数倍素晴らしいものを作れます。当たり前のことです。

    ただ、「もっと違ったデザインのものがほしい」という気持ちは理解できますし、他にもそう思う方は私を含めたくさんいるでしょう。
    あなたのすべきことはチーターと較べて「アレがいいなぁ~!」と言うことではなく、装備実装希望のスレッドに赴いて具体例を上げて「こういうのがほしい!」
    という意見を言うことだったり、それこそ最後の方で述べられている「もっと装備コンテストを増やして欲しい!」という意見をいうことのはずです。

    MOD何かと比べられたら開発の方もやる気が削がれるでしょうし、プレイヤーもそんな意見は聞く気が失せるでしょう。
    (52)
    Last edited by sophie13; 10-14-2022 at 08:11 AM. Reason: 一部分けました。

  2. 10-14-2022 03:30 PM
    Reason
    投稿ミス

  3. #3
    Player
    hakurin's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    25
    Character
    Hakurin Aotsuki
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
    FF14ではMODの使用が禁止されている、という大前提は一旦おいておくにしても非常に失礼な意見だったので口を挟ませて下さい。

    まず、FF14の装備のデザイン・3Dモデル制作は当然ですがスクエニという大企業が正式に採用した、プロの方が行っています。
    そしてすべてのものにおいて複数の方が携わって多重チェックをし、ゲーム内への実装に至っています。
    そのため、FF14がMMOであるために存在する非常に大きな制約が多数存在するにも関わらず、デザインの世界観はもちろん、3DモデルのクォリティもMODのものなどとは比べ物にならない仕上がりになっています。
    おそらくあなたや他の方が「MODのほうがクォリティが高い」と思う原因になっているのは、この「MMOの装備として破綻しないための制約」がすべてです。
    かなりハイクォリティの物が存在するであろうことは否定しませんが、あれらはFF14への最適化をプロが行っていないために、たいてい少し動かしただけで直ぐに表示が破綻します。
    実際に動かしている一人だけに表示出来ればいいんですから、膨大なポリゴン数になっていても問題がないし、実際にはウェイトが崩れていようがSS上では見えないようにいじるなり加工するなりすればいいのです。

    言い方はアレですが要はグラフィック上での弩級のチートです。
    そんなものをゲームに実装するのは不可能ですし、出来たところでプレイが重くなるなどして大炎上する事でしょう。
    それをプロの方がゲーム上でも破綻なく、しかも多数の種族で実装することを可能にした装備軍と比較するのはやめましょう。
    制限を撤廃できれば、プロである開発内の方はMODを作っている素人なんかより数倍素晴らしいものを作れます。当たり前のことです。

    ただ、「もっと違ったデザインのものがほしい」という気持ちは理解できますし、他にもそう思う方は私を含めたくさんいるでしょう。
    あなたのすべきことはチーターと較べて「アレがいいなぁ~!」と言うことではなく、装備実装希望のスレッドに赴いて具体例を上げて「こういうのがほしい!」
    という意見を言うことだったり、それこそ最後の方で述べられている「もっと装備コンテストを増やして欲しい!」という意見をいうことのはずです。

    MOD何かと比べられたら開発の方もやる気が削がれるでしょうし、プレイヤーもそんな意見は聞く気が失せるでしょう。
    非常に失礼な意見だという点に関しては運営チーム・不快に感じた方に対して申し訳ありません
    あくまで今後グラフィックアプデ実装されるなら・・という気持ちの中で「 気ままに要望/提案/妄想を書くスレ」の「こうなるといいなぁ」と妄想レベルの意見を書かせて頂いたので
    ポリゴン制限であったりグラフィック破綻などは全く考慮していない素人目線のお話でしたので現実問題「弩級のチート」だという認識が無くご意見拝読させて頂いてなるほどと納得出来ました。
    今後グラフィックアップデートが追加されて1キャラクターに対する容量が増えたりする見込みがあれば制限撤廃とまでは言わずとも今よりも素敵なデザインの装備が増えるかと思いますし
    実際にTwitterのTL上で流れてくるMOD使用SSに食いついて「こんな装備があるんだ!?何の装備ですか?」→MODです。→「なんだ実際にある装備じゃないんだ残念」と思う人も多かれ少なかれ数百数千いいね・RT拡散されるモノがある以上居ると思います
    その「残念」と思うところが無くなって、弩級チートMODなんかには負けないような装備がたくさん増えてくれるといいなと思います。その為にも装備実装スレでの意見は大切ですね。

    装備デザインに関する要望については一例でも挙げていますが同じショートパンツデザインの装備でも
    ・スプリングボトムはカジュアルでポップなロールアップデザインが可愛い。
    ・魔戒装備はかなりシンプル
    ・アイルファーマーはカットオフデザインがクールで可愛い
    と似たり寄ったりでもしっかりと違いがあってそれぞれ着用した印象も変わります。
    つまらない見た目のコーディネートがしたいという事は無いですし、
    ワンポイント同士を掛け合わせて上手く足し算引き算してバランスのいいコーデに持っていけるかどうかは着用者の腕次第というのも分かりますが
    頭装備の装飾品ON/OFF切り替えられるのに近い感じで同じように装飾品のON/OFF切り替えが出来たりするともっと幅が広がるのになというこれも現実問題は考慮していない妄想レベルの意見です。
    あとはアドベンチャラーフードベスト/グラスレザーフードベストのインナー有り無しの別デザインで好みで選べる実装パターン例のようなものが増えるとそういう悩みも減るのかなと思うのですが
    コストはかなり掛かってしまいますよね・・。

    長文駄文不快に感じる内容で非常に申し訳無いですし 気ままに要望/提案/妄想を書く でも閲覧者さんがこれを見てどういう気持ちになるかの配慮は足りていなかったと思います。
    大変失礼致しました、それとご指摘ありがとうございました。
    (8)

  4. #4
    Player
    sophie13's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    214
    Character
    Aera Solaris
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by hakurin View Post
    ただ、実装された服や髪型の「もうちょっとここがー・・」「なんでここはこんなデザインにしてしまったんだろう・・」と余計な装飾であったりもう少しいじれば完璧だったのに・・!という部分があります。
    今回の新規実装例で言えば無人島開拓でランク9で入手出来るアイルファーマー装備のカットオフデニムの太もも部分のバンダナとかです。
    正直個人の好みの問題なのはわかっているのですが同じショーパンでスプリングボトムや魔戒装備などもありますが同じようなミラプリでもやはり細かい違いがあり
    その装飾が活きることもあれば邪魔に感じてしまうこともあってどちらかというと後者の方が多く感じるんです。
    園芸AFのフィールドフィーンド装備もせっかくオーバーオールが来て嬉しいと思っていたら腰についてる道具が・・とか
    その後にオーバーオールが実装されればいいのですが近しい装備の実装はなかなか無く・・。
    それと、装備デザインに関する要望は見る限り「その装備の特徴ある部分を削ってくれ」という要望のようですが、
    それに従えば同じような装備ばかりが量産される結末になるかと思います。
    ファッション上のワンポイント部分が消え失せて似たりよったりになった、つまらない見た目のコーディネイトがしたいですか?
    ワンポイント同士を掛け合わせずうまく引き算してバランスのいい全身のコーデに持っていけるかどうかは、デザインの問題ではなくは着用者の腕次第ではないでしょうか。
    (14)

  5. #5
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    暁月の風脈の数も今までのパッチと同じにしてほしいです。
    (3)

  6. #6
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,142
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by uron View Post
    コーギー好きの者です。まずは6.3にてミニオン実装ありがとうございます!!
    はちゃめちゃにかわいいです。パッチがきたら何をおいても取得に向かいます……というのはさておき、コーギーミニオンがまいているバンダナの色を黄色以外にしていただけないでしょうか。

    理由は以下の通りです。
    • 何らかの理由によって、ほかの犬や人に近づいてほしくない犬が黄色いリボンを巻く「イエロードッグプロジェクト」というものが存在する
    • 黄色いスカーフでも同様のアピールをすることがある
    • コーギーミニオンが巻いている黄色いスカーフは、同運動のアイコンに類似している

    というわけで、まだ認知度の低い運動ではあるものの、犬を飼う一部の人の間では、「黄色い何か」を身に着けさせるのは少し気を遣う面があります。
    別にリアルゼアではないので問題ないのですが、現実ではそういった活動があるということをご認識いただいた上で、違う色にしていただけたらとてもうれしいです。

    なにより、私はコーギーを実際に飼っているので、ミニオンが実装されたら同じ格好をさせて写真を撮りたいのです。
    そのためにもぜひよろしくお願いします!
    むしろ黄色いバンダナの意味を広く知ってもらう為に黄色のまま実装しミニオンの解説文でイエロードッグプロジェクトについて軽く触れてもらう方が素敵な取り組みになると思いました
    (23)

  7. #7
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,108
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by GadgetRegion View Post
    むしろ黄色いバンダナの意味を広く知ってもらう為に黄色のまま実装しミニオンの解説文でイエロードッグプロジェクトについて軽く触れてもらう方が素敵な取り組みになると思いました
    コレ知らなかったです。犬の飼い主同士の暗号みたいなものでしょうか?色々な活動があるのですねと思いました。FF14がプロジェクト推進の一端を担う必要があるかは分かんないけど。
    (13)

  8. #8
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    エオルゼアに過度に現実を持ち込まなくても良いんじゃないかと思いますけどね…。

    配慮しろ(実質やめろ)、ってことは、自分のペットに「好みで」黄色いスカーフ巻かないでください!って言ってるようなものですし、そんな個人の自由まで制限する活動なわけないじゃないですか。
    (30)

  9. #9
    Player
    Riz_Falo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    12
    Character
    Ririz Riz
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 37
    Quote Originally Posted by Ronz View Post
    めちゃくちゃ分かります。さすがに半年は無理にしても、2ヶ月くらい前に発表して欲しい…。そうじゃないと予定あけるの難しいですよ~
    生き急ぐな的な吉田さんのお言葉もありましたが、生き急いでるわけじゃなくて、ゆっくりでいいから発表から実装までの期間を開けて欲しいのです…;;
    気持ちすごくわかります……
    ただ現在は綿密なスケジュールが組まれていてもスケジュールがほぼ確定するのが2〜3週間前やもっとギリギリだそうです。
    (すみません。何かで具体的な期間に触れていたのですがソース失念しました。)

    この場合、発表〜パッチまでの期間を空けるのはせっかくのパッチ実装を待って送らせることになりそうなので待ちきれなくなりそうです。

    また、事前に展望を、というのも知りたい気持ちはとてもあるのですが、様々な事情で予定がズレてしまう可能性を考慮すると、個人的には予め調整しておいたスケジュールの再調整をすることになり、そのヘイトを運営に向けてしまいそうなので確定情報でなければ不要かなと思いました。
    (どちらにせよ再調整するなら、自分の予測で勝手に設定したスケジュールなら自身のせいにできて気が楽なので……)
    (4)

  10. 10-14-2022 02:38 PM

Page 164 of 572 FirstFirst ... 64 114 154 162 163 164 165 166 174 214 264 ... LastLast