フレンドリスト一括削除などストレスを軽減して欲しい。
長くプレイしているとフレンドリストも200近く埋まってしまい、よく見ると所々データが見つからない方がいます。
整理したくとも削除すると再び読み込みが挟まって非常に手間がかかります。
選択して一括削除など出来るとフレンドリスト整理が捗るので何卒よろしくお願いします。
フレンドリスト一括削除などストレスを軽減して欲しい。
長くプレイしているとフレンドリストも200近く埋まってしまい、よく見ると所々データが見つからない方がいます。
整理したくとも削除すると再び読み込みが挟まって非常に手間がかかります。
選択して一括削除など出来るとフレンドリスト整理が捗るので何卒よろしくお願いします。
主にマーケット出品時のアイテム値段・数選択部分、今は+か-かでしか選べませんが、これを電卓式のテンキーでも選択出来るようになると、マウス・キーボードのPC勢としては大変助かります。
多分今+と-だけなのはゲームパッド利用者のUXを優先してるんだと思うんですけど、マウスだけで値段・数の入力が出来るようになると本当に嬉しいのです。
マウス操作モード・ゲームパッド操作モードでの切り替え内部に含めてもらえれば、ゲームパッド利用時に+と-で選べなくなり数字をいちいち選択しないといけない不便だ、という声は抑えられるんじゃないかなと。
(ここかどうかはわからないですが)ファンキットのTwitterアイコンに紅蓮ジョブ以降のドットアイコンを追加してください
ミコッテ女のシラディン・スローン騎乗ポーズを「フライング・チェアー」から「ヒッポカート」あたりに変えて欲しい。
せっかくの玉座なのに体操の脚前挙みたいになってなんじゃこりゃ感がすごいので。
ちなみにオミクロン族のデイリークエストだと
老ドラゴンの惑星→猿の惑星
まごころを竜に→まごころを君に
最後の竜の惑星→最後の猿の惑星
失われた世界→ロストワールド
ブレインストーム→ブレインストーム
サイン→signs
宇宙のランデブー→宇宙のランデヴー
味に時間を→愛に時間を
赤ちゃんよ永遠に→赤ちゃんよ永遠に
と、SF作品のオマージュタイトルが多いですね
ここ以外にもクエスト名に限らすFATEとか、有名な映画タイトルをオマージュしたものが散見されるので今更ですかねぇ
この程度のオマージュならもっとやってほしい
シラディハ水道の後日譚である、「民と隣人のために」をクリアした感想と、今後の要望を述べます。
かなり短いクエストでしたが、けっこう良かったです。
権謀術数に翻弄されるばかりでまつりごとに向き合わなかった傀儡の女王が、今では自ら積極的に国をよりよくしようと動いている様子が垣間見れて感慨深かったです。
彼女との会話自体は短かったですが、探し当てた宝物を政治に利用するという、為政者としての、いい意味での「汚さ」も獲得したんだなということも示されていたのも凄く良かった。
今回は「希望の灯火」との対比でしたが、やはり、キャラクターが成長している姿を見せられるとぐっと来ます。
以上を踏まえて、今後も、色々な機会を設けてキャラクターの深掘りはしてほしいというのと、後日譚とはいえ、もうちょっとクエストの内容を長くしてほしいという要望を出したいです。
ハイランダー男性に眉毛が欲しいです…。
シーズナルイラストとかだとなぜか生えてる眉毛ですが、キャラクリすると影というかペイントみたいなのしかなくダンディを求めるものとしては寂しいです。
眉毛をはやせるようにして欲しいです。
竜騎士の置き換え等は「自分で置き換えするかどうかを選択できない」、「置き換わってる時にリキャストが見れない(マイナーアルカナ等)」という点以外は良いアイデアだと思うので、いろいろ状態を指定して置き換えとか自分でいじれるようなシステムとして戻ってきてほしいです!
(あるいは単純に選択式として)
回復等も「使用時のターゲット対象が敵/存在しない状態である場合範囲回復/プログノシスの方を使用する、味方である場合単体回復/ディアグノシス」とかできればボタン多すぎ問題もある程度はプレイヤー側でなんとかする楽しみがそれはそれで生まれそうだなと
(自由度が高すぎるとそれ前提の難易度ができあがってしまいそうな懸念はありますが)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.