本人に聞いてください。自分が思いつくものとしては
「シーズナル家具や庭具の倉庫」「自宅周辺のマケボ呼び鈴などの利便性・景観」「ハウスシェア」「マネキンなどによる高額ギルのやりとり」
「自分だけの家(プライベートな空間)」「外装や家具のプレビュー」「土地を所有している事そのもの」じゃないですか?
FCであればここに「地下工房」や、すぐにアクセスできる 「個人部屋」「カンパニーチェスト」などが加わります。
アパルトメントでは代わりにならないものばかりです。
それらをしてないんですよ?(倉庫は見えませんがね)
いったい何を楽しんでるのでしょうか?
正規の手順で買ったのだから、どうやって使おうがその人次第だと思いますよ。
「シーズナル家具や庭具の倉庫(あなたには見えません)」「自宅周辺のマケボ呼び鈴などの利便性・景観(あなたには関係ありません)」「ハウスシェア(あなたには見えません)」「マネキンなどによる高額ギルのやりとり(家具をしまっていればあなたには見えません)」
「自分だけの家(あなたには関係ありません)」「外装や家具のプレビュー(あなたには見えません)」「土地を所有している事そのもの(あなたには関係ありません)」「地下工房(あなたには見えません)」
「個人部屋(あなたには見えません)」「カンパニーチェスト(あなたには見えません)」
自分が思いつくものとしては…と先ほど書いたこの部分読まずに引用してたんですか?
繰り返し書きますが楽しみ方は人それぞれなので本人に聞いてください。
大前提として問題の根本は「土地不足」です。しかし、現実として根本解決は難しいので「より土地が欲しい人に土地が回るように何かできないか」というのは分かります。
しかし、「プレイヤーが他のプレイヤーに土地を手放させるためにペナルティーをかける提案をする」のは不健全だと思うのでフォーラムで論議する案としては「土地が不足すると土地を手放す人を募るNPCが現れ、実際に土地を手放すと補償金がもらえる」のようなメリットの提示の方が良いと思います。
あまりに高額だったり専用アイテムなどを報酬にしてしまうと「報酬目的の為に一瞬だけ買う」のような歪んだ構造ができるので匙加減が難しいとは思いますが方向としてはそうあるべきと思います。
あと最終的に追加コストを要求することになった場合でも「固定資産税」という名目にするとアパルトメントはいいのか、FCハウスの個室はどうなのか、今後実装される無人島はどうなんだと「固定資産税」という名前に引っ張られて余計な論争が起こってしまうのではと心配です。
なのでもしやるにしても「冒険者居住区土地管理費」のようなほかに影響を及ぼさない名前と名目にすべきと考えます。
土地を購入して家具は置かず庭具も置かず外装内装数年間変化なしのもぬけの殻「シーズナル家具や庭具の倉庫(あなたには見えません)」「自宅周辺のマケボ呼び鈴などの利便性・景観(あなたには関係ありません)」「ハウスシェア(あなたには見えません)」「マネキンなどによる高額ギルのやりとり(家具をしまっていればあなたには見えません)」
「自分だけの家(あなたには関係ありません)」「外装や家具のプレビュー(あなたには見えません)」「土地を所有している事そのもの(あなたには関係ありません)」「地下工房(あなたには見えません)」
「個人部屋(あなたには見えません)」「カンパニーチェスト(あなたには見えません)」
自分が思いつくものとしては…と先ほど書いたこの部分読まずに引用してたんですか?
文章が読めないんですか?
それらで楽しんでるならいいんですよ
で、あなたの言い分は無理やりないいワケにしか見えません
それって楽しいですか?
ムキにならずよく考えてくださいね
断言するなら、まずはそれを証明してもらっていいですか?
どの程度存在するんでしょうか?
そもそも"本来の楽しみ方"って何でしょうか?
どこの誰が決めて、それに従わなければ家を手放さなければいけない理由は何でしょうか?
資産として所有してはいけない理由は?
あなたの言う"本来の楽しみ方"をしている人達にまで負担を強いる理由は?
この提案は現状それを実行する正当性に乏しく、全プレイヤーに意味の分からないペナルティを課すだけで、疑問しかありません。
はっきりと言ってしまえば「自分が気に入らないから排除したい」という単なるわがままを正当化する為の"言い訳"にしか見えません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.