Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 40
  1. #1
    Player
    Rin_mizki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Rin Mizki
    World
    Shinryu
    Main Class
    Alchemist Lv 90

    Lightbulb 高難易度コンテンツ(零式、絶など)挑戦時にPCの練度の確認ができるシステム

    普段野良で零式を遊ばせて頂いている者です。
    先日零式にて無用のトラブルが発生し、ストレスやフラストレーションを強く受けました。

    高難易度コンテンツでは、練習を重ねて自分のミス率を下げる努力をしておりますがそれを全員が確認できるようなシステムが欲しいと強く思います。
    練習を長期に渡って重ね、ノーミスできるほどに練度を高めてもPTメンバーにそうでない方がいた場合クリアができず、非常に残念というか理不尽さを感じました。

    具体的な案としては、PCがそのコンテンツに費やした【累計戦闘時間】(コンテンツ内経過時間ではない)【累計全滅経験数】【累計戦闘不能回数】【木人突破しているか否か】を確認できるようにして頂けたら練度の細分化ができ、より自分の練度に合った募集をかけたり参加できるのではないか?と考えます。
    かといって、これらの情報を元に参加者の締め出しやハブりができてしまうような仕様変更は望まず(PT募集時に累計戦闘時間何時間以上のチェックボックスの追加など)、ただ情報の確認ができるというだけでも大きく違うのではないでしょうか?

    高難易度コンテンツは【誰でもクリアできる】というものではありませんよね?
    そうなると個々人の練習量がとても重要になってくるはずです。
    無用なトラブルを避けるためにもPCごとの【累計戦闘時間】の確認ができたらいいなと思います。

    追記
    野良でやる以上様々な方々とマッチングするのは不可避であり、それを承知の上でやるしかなく
    今回の提案はまた違う理不尽感を生み出しかねないという多くの意見を頂いて納得致しました。
    難しい問題であるということ、気持ちはわかるという事だけでも共感頂けて幸いでございました。
    ありがとうございました!
    (0)
    Last edited by Rin_mizki; 03-03-2022 at 01:17 PM.

  2. #2
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    「不確定要素を排除したい」というご要望自体にはある程度共感しますがシステムで担保しろというご主張については反対です。

    「そうでない方」とマッチングしない為の手法は色々と確立されていますし、ミス率を下げる努力と同様、取り組み方の方で工夫される方が即効性もあるかと思いました。
    (19)

  3. #3
    Player
    hoge99's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    121
    Character
    Elena Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 64
    【累計戦闘時間】(コンテンツ内経過時間ではない)【累計全滅経験数】【累計戦闘不能回数】
    →このあたり、練度が低くても達成しようと思えばできる項目なので棲み分けに使えるかというとそうではないのかなと思います。
    無駄な時間をかけるのは誰だってできます。

    【木人突破しているか否か】
    →これもまあ壊せたから実践火力出せるかと言うと別問題なので正確な指標になるかとは言い難いですが、ないよりはマシだと思います。


    繰り返しますが時間を費やすことだけならいくら下手でも出来ますのでそこを指標にするのは無意味だと思います。
    野良練習パーティに参加した際に思うのは「フェーズ詐欺」の多さかなと思いますので、システム側で第1フェーズ、第2フェーズと記録してそれに見合ったマッチングができるようになれば練習が捗るのかなと思いますね。
    実現は難しそうだとは思いますが。
    (1)

  4. #4
    Player
    e-kurea's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    33
    Character
    Moco Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    それ前提で聞くんですけど、その確認できる手段とやらを見た上でミスしたりしてトラブルがあった場合
    提案した貴方と誰がその全部責任取ってくれるんですか?それが気になるなら零式早期クリア出来るPT募集に入った方が良くないですか?
    まさかとは思うんですけど、ずっとそのやり取りで本来練習や消化出来る時間を無駄に潰すんですか?
    (9)

  5. #5
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    その数値が多いとダメなのか、少ないとダメなのかがよくわかりませんが、
    W1st取るような上手い方々は累計戦闘時間等は少ないでしょうし、逆にまだ挑んだばかりで先に進めていない方々も少ないでしょう。
    逆に個人ではめちゃくちゃ上手いのに固定での練習で時間が増えている方もいるでしょうし、本当に下手で何度やってもダメな人もいるでしょう。
    そういった大小の明確な基準がない物差しで区切りを付けてしまうと、逆に自分の首を締めることになりかねないかと思います。

    そこまでして個人の練度の確認が気になるのであれば固定を組むか、PT募集終了後に全員の目の前で一人ずつ木人を撃破してもらってみてはいかがしょうか。
    (23)

  6. #6
    Player
    roimy_zomsa's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Roimy Zomsa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Bard Lv 100
    単純に成長度の個人差が激しいゆえに 累計戦闘時間=プレイヤースキル にはならないと思います
    早く、プレイヤースキル上る人もいれば
    いくら時間かけても、プレイヤースキル低い人もいる

    なので累計戦闘時間は指標にならないと思う
    (15)
    ワイワイShinryuで遊ぼうぜ

  7. #7
    Player
    Rin_mizki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Rin Mizki
    World
    Shinryu
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    「不確定要素を排除したい」というご要望自体にはある程度共感しますがシステムで担保しろというご主張については反対です。

    「そうでない方」とマッチングしない為の手法は色々と確立されていますし、ミス率を下げる努力と同様、取り組み方の方で工夫される方が即効性もあるかと思いました。
    「そうでない方」とマッチングしない為の手法は色々と確立されているということですが、具体的に教えて頂けないでしょうか?
    それができたらかなり今後ストレス無く更にFF14を楽しめそうなのでなにとぞご教授頂きたいです。
    固定を組む、という事なのかな?と考えましたが固定は様々なデメリットもあるためあくまでも今回は野良からの視点、意見なのですが。
    (0)

  8. #8
    Player
    Rin_mizki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Rin Mizki
    World
    Shinryu
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    累計戦闘時間は指標にならない、という意見が多いですがもっと想像してみてください。
    人によってPSや成長度が違うのは当たり前のことです。
    多ければいいだとか、少なければダメという考え方は非常に狭量であると思いますよ。そういう話をしているのではありません。
    メインキャラでクリアしていればサブキャラの累計戦闘時間は極短くなるでしょう。
    それでも個々人のリアル経験値の差が数値で確認できるという情報は無いよりあったほうが判断材料になりますし、理不尽感の軽減になると考えます。
    あくまでも情報は受け手の感じ方次第なので、それでも指標にならないと思われる方はそれでいいんじゃないでしょうか?
    (0)
    Last edited by Rin_mizki; 03-03-2022 at 12:00 PM.

  9. #9
    Player
    c_ventose's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    15
    Character
    Charles Ventose
    World
    Alexander
    Main Class
    Warrior Lv 90
    提案者自身が自分がどの程度のプレイヤーだと思っているのか知りませんが
    万が一そのようなシステムが導入されたとして
    自身が排除される対象になりうるということを理解して仰っていますか

    正直、コンテンツで遊んだ時間なんて
    クリアできなければできないほど勝手に長くなるしで当てになりませんし

    戦闘不能回数だって他人のミスで死ぬギミックが多数ある以上単純な回数を見せたところで関係ないです

    木人も壊せたからと言っても実戦じゃギミック処理中一切の手が止まってるような人なんてザラですから

    そんなもの見えるようになったところで意味はないです
    (53)

  10. #10
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    ある条件でPTへの参加者を絞り込むという事は一部既にシステムで実装されている(IL、コンテンツ踏破状況など)ので反対ではないのですが、
    他の方がおっしゃっているように「戦闘時間」「全滅回数」のような指標はコンテンツに対する練度としてほとんど参考にならないでしょう。

    むしろ、根拠のない絞り込みは差別になる可能性もあり危険だと考えます。
    システム的なハブりや締め出しは出来なくて良いとおっしゃっていますが、その情報を確認してやることが「このPCとはちょっと一緒にやりたくないから…」と言うことであれば締め出しをしているのと実質的に変わりません。

    時々この手の話はあがるんですが、悩み自体は共感するものの、上手い解決方法がなかなか見つからず…という状況なんですよね。
    (11)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread