復帰して新しいPCでログインした際、ギアセットが空になっていたので武器を装備してジョブチェンジしたところクラスになってしまいました。
幸いコンテンツ参加前にホットバーをいじっている段階で気付きましたが……。
クリスタルを所持している状態で武器変更によるジョブチェンジを行なった場合ソウルクリスタルもデフォルトで装備されるなどがあれば良いかもしれませんね。
復帰して新しいPCでログインした際、ギアセットが空になっていたので武器を装備してジョブチェンジしたところクラスになってしまいました。
幸いコンテンツ参加前にホットバーをいじっている段階で気付きましたが……。
クリスタルを所持している状態で武器変更によるジョブチェンジを行なった場合ソウルクリスタルもデフォルトで装備されるなどがあれば良いかもしれませんね。
「今現在どうなのか」については文字通り「神のみぞ知る」ってとこだけど、
昔のインタビューか何かでは「クラスとジョブは統合しちゃいたいけどコスト的に難しい」って感じの話をしていた気がする。
クラスの廃止は単純にクラスを消せば完了するわけじゃなく、クエストとか全部ひっくるめて改修しなきゃいけないからとかそういう理由で。
---------
書き込んでからソース探してみたら記憶違いだった。『紅蓮のリベレーター』の展望、ジョブ調整の方針、ジャンピングポーション……いま話せることのすべて! 『FFXIV』吉田氏ロングインタビュー(4/8) - ファミ通 https://www.famitsu.com/news/201611/14120500.html?page=4
──クラスとジョブと統合、みたいなことはお考えでしょうか?
吉田 それを行うとしたら、5.0ではないでしょうか。
──現状、クラスは有名無実化していると思います。
吉田 それは否定できませんが、すぐには対応しきれないですね……。
──とはいえ、やはりコストがかさむため、実行に移すにはもう少し時間が必要になりそうです。
吉田 (既存のクラスクエストを)ジョブクエストに置き換えるのは、本当にたいへんな作業になると思います。ジョブへのなりかたがわからずに、ゲームに行き詰まってしまう方がいることもデータからわかっているので……統一してもいいなとは思っています。
「積極的に統合に動く」というわけではなく、
あくまで「統合っていう選択肢もあるよね」ぐらいのニュアンスだったのかな。
Last edited by Aji; 03-02-2022 at 01:26 PM. Reason: 追記
クラス廃止は私はしなくても良いと思います。
そのかわりジョブへの導線をもう少し判りやすくするとかはひつようでは?
2016の段階でジョブへのなり方が判らずゲームが行き詰まってしまう人が一定数いることをデーターで認識していながら、
この6年で何か改善したことはあったのかなぁ??
それとは別の話で ハード環境変更の際等に主武器変更によるジョブチェンジ後に最強設定で
クラスのままになってしまうのは、改善しなくても良いとは私には思えないのですが。
さいきょう設定で ソウルクリスタルを付けるだけのことは、技術的 コスト的に難しいこのなのでしょうね。
武器に応じてクリスタルを自動装備させることの難しさは
巴術師用武器のせいじゃないかなあ
例えば店売り再安価、lv1から装備可能なウェザードグリモアは巴術師・召喚士・学者が装備できますが
これを装備した時にどっちのクリスタルをつけたらいいのか、ということになる
RW作成時にコレや類似の装備を利用した人は結構いるのでは?
仮に巴術師用武器の装備条件を変更する場合
すでに装備したままのキャラの整合性の問題が出てくる
巴術師・召喚士用に変更された武器を装備したままの学者、が存在してしまうかもしれない
変更自体は単純でも
本当にいいのか?問題が出ないか?という品質保証の面で考えるとなかなか難しくなる
ツィッターのタグのようにはいかないんですかね~。
例えば大本が「#学者」、ソウルクリスタルや装備にもそのタグを持たせておく等。
まぁ何らかの紐づけみたいなのはされているとは思いますけど。
というか極端な話で、
「ジョブ取得以降の装備からクラスを排除」すれば簡単だと思うのはきのせいかな?
Last edited by MisatoMisa; 03-02-2022 at 04:03 PM.
装備からクラスを外す話は別スレでも出ていましたが
時々クラスクエを「つよくてニューゲーム」で見返すので困ります。
せめてクラスクエをジョブでも進められるとかにして欲しいです。
ソウルクリスタルを付け忘れるという話についてでしたので、ジョブになれるLv以上の装備に関して自動的にソウルクリスタルを付ければ良い気もしますが、巴術士の装備ついても想定されるのでしたらロールがDPSですので、そのまま召喚用のソウルクリスタルを付けるというのが自然な気がしますね。
ふと気になったので確認しました。
召喚・学者の兼用本は、IL55(ダークライト)以下の51冊。(ロドストのデータベースで、魔導書を「学者」で検索)
それらに対して追加処理を組み込むのか、同等のILの本を別に用意して交換可能にするのか、それとも別の手段か。
いずれにしても裏側は大変そうなんですが、仮に「学者をクラスなしのジョブとして独立させる」なら本も独立させるのは必須じゃないかと思います。
うわ 学者・召喚兼用本ってそんなに有るんですか・・・・・。
これは大変そう。
運営側「くっ 簡単に言ってくれる・・」
ILから見ると、新生2.0~2.1位の範囲っぽい?
(突貫作業の名残か)
数は多いかもしれないけど、ジョブクリスタル自動装着実装と併せて、「シレッと」対応した本を追加(=召喚/学者共通の排除)してもらうと、先々楽になるんじゃなかろうかなぁ。
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.