Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    「原初の猛り」及び「原初の血気」の回復クリティカルについて表記抜けと思われる部分がある

    発生日時:2022/02/21 23:00頃
    発生頻度:必ず発生
    ワールド名:Pandaemonium
    キャラクター名@ホームワールド名:Kamo'ne Nabetsukami@Pandaemonium
    モンスター名:木人 Lv60/90で確認
    クラス/レベル:戦士 Lv80~90で確認
    パーティメンバーの有無:有無に関わらず発生

    手順:
    1.戦士にジョブチェンジする
    2.「原初の猛り(PTメンバーに対して)」または「原初の血気」を実行する
    3.「インナーカオス」「カオティックサイクロン」「プライマルレンド」のいずれかを実行する
    4.「原初の猛り(PTメンバーも含む)」「原初の血気」回復が確定クリティカルする

    「原初の猛り」及び「原初の血気」の説明文を読むと「自身のウェポンスキルによる攻撃が命中すると自身のHPを回復する。」としか記載されておらず、
    「インナーカオス」「カオティックサイクロン」「プライマルレンド」の3つの説明文についても「このアクションは必ずクリティカルヒットかつダイレクトヒットする」としか記載されておりません。
    また、特性等の説明に記載もされておらず、上記3つのウェポンスキルの命中時に「原初の猛り」及び「原初の血気」の回復が確定クリティカルする旨がどこにも記載されておりません。

    そもそもこの回復効果がクリティカルする条件を検証しましたが、以下のようになっておりました。

    ■通常WS(ヘヴィスイング等で確認)の通常ヒット時
    → 回復のクリティカルはランダム

    ■通常WS(ヘヴィスイング等で確認)のクリティカルヒット時
    → 回復のクリティカルはランダム

    ■原初の解放時(クリダイ確定状態)の通常WS(ヘヴィスイング及びフェルクリーヴで確認)
    → 回復のクリティカルはランダム

    ■「インナーカオス」「カオティックサイクロン」「プライマルレンド」(クリダイ確定)
    → 回復のクリティカル確定

    スキルの効果的に重要な要素かと思われますので原初の猛り/血気または上記ウェポンスキル3種のどこかに記載が必要かと思われます。
    またはこの確定クリティカル自体が不具合の可能性も考慮し、こちらに報告させていただきました。

    なお、この効果及び説明文はPC版(Win10)及びPS5版でも確認が出来た為、環境の記載は省略させていただきます。
    よろしくお願いします。
    (4)

  2. #2
    Player
    MashiroAmano's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    4
    Character
    Mashiro Amano
    World
    Ultima
    Main Class
    Machinist Lv 90
    「原初の猛り」及び「原初の血気」は概念的には「そのバフが付与されている間に発動するWSに回復効果を追加する」ものであるため「インナーカオス」「カオティックサイクロン」「プライマルレンド」の説明文に記載されている「このアクションは必ずクリティカルヒットかつダイレクトヒットする」という効果はダメージのみならず回復効果にも発揮されます
    「原初の解放」の場合は「自身のウェポンスキルによる攻撃が必ずクリティカルヒットかつダイレクトヒットする」と発動が攻撃に限定されているため回復効果も確定クリティカルにはならないです
    (3)

  3. #3
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    うーん…よくよく読み解けばそういう解釈もできるかとは思いますし、恐らくそれで正しいのだとは思うのですが
    この文面だけでは「回復も確定クリティカルする」という事は一発では分からないと思われます。
    MashiroAmanoさんの説明通りであれば「仕様」という事で納得は出来ますが、要望として説明文はもう少しわかりやすくして頂きたい所です。
    (1)