Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 42
  1. #31
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by hmts View Post
    まぁ運用経費の負担の仕方にしても
    利益の配分にしても少数個人に独占されがちな
    今の形態っていうのは不健全なんで
    いっそ個人用機体を下位互換に据える感じで……などと
    提案しようにも そもそもシステムに触れないので
    ソロ体験/ソロ運用は実現させてほしいですね
    経費負担や利益配分はFC運用の問題ですよ。
    FCのボイジャーが不健全とは言い切れません。
    FCのボイジャーには特にテコ入れせず,
    ソロ体験や下位互換(FCのボイジャーで取れるものとは差をつけ金策はできないようにする)はいいかもしれませんね。
    (4)
    Last edited by ksngzm; 07-12-2022 at 02:53 AM.

  2. #32
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by ksngzm View Post
    経費負担や利益配分はFC運用の問題ですよ。
    FCのボイジャーが不健全とは言い切れません。
    FCのボイジャーには特にテコ入れせず,
    ソロ体験や下位互換(FCのボイジャーで取れるものとは差をつけ金策はできないようにする)はいいかもしれませんね。
    それは面白いですね!

    その代わり個人の小型艇でしか見つからないような小さなアクセサリーとか
    個人艇でだけ拾えるちょっとした小物とかもあれば
    FC 艇との差別化が出来ていいかもしれませんね!

    もちろん FC 艇を回している人が
    個人艇にも手を出して
    「わしがエオルゼア一番のサルベージ業者じゃ」みないなロールプレイ
    ……夢が広がります
    (0)

  3. #33
    Player
    Leah_I's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    103
    Character
    Leah Imber
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    グランドカンパニーで運用する、初期費用が少なくて拡張性が多く無い、ミニボイジャーの様な物はあってもいいかもしれません。
    ただ個人的には、ボイジャーはあらゆる要素がものすごく面倒になったリテイナーベンチャーという風に感じているので、似たような体験なら現状で経験出来ているんじゃないかと思いますし、どうしてもやりたいんだと思うのなら、頑張ってFCハウスを手に入れてから挑戦するのが一番早いんじゃないかと思いました。
    (9)

  4. #34
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Leah_I View Post
    グランドカンパニーで運用する、初期費用が少なくて拡張性が多く無い、ミニボイジャーの様な物はあってもいいかもしれません。
    ただ個人的には、ボイジャーはあらゆる要素がものすごく面倒になったリテイナーベンチャーという風に感じているので、似たような体験なら現状で経験出来ているんじゃないかと思いますし、どうしてもやりたいんだと思うのなら、頑張ってFCハウスを手に入れてから挑戦するのが一番早いんじゃないかと思いました。
    FCを結成してから土地抽選に参入するまでに最低でも30日かかるのに、このプロセスを「一番早い」とおっしゃる理由をお聞かせ願えますか

    そもそも潜水艦飛空艇は家に紐づける必要のないコンテンツだと思っています。
    もちろん紐づいていない機体が FC 付きのものに劣る合理的な理由は存在しないはずです

    FC 付きの利点は運用に際して資金や人手を容易に集められることであり
    アドバンテージとしては十分でしょう
    (地鎮祭みたいなのに4人 FC メンバーが必要とか意味のない縛りだと思います)
    (1)
    Last edited by hmts; 07-12-2022 at 04:15 AM. Reason: 90日から30日に訂正/あまりにも誤字がひどく再度訂正

  5. #35
    Player
    Leah_I's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    103
    Character
    Leah Imber
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by hmts View Post
    FCを結成してから土地抽選に参入するまでに最低でも30日かかるのに、このプロセスを「一番早い」とおっしゃる理由をお聞かせ願えますか

    そもそも潜水艦飛空艇は家に紐づける必要のないコンテンツだと思っています。
    もちろん紐づいていない機体が FC 付きのものに劣る合理的な理由は存在しないはずです

    FC 付きの利点は運用に際して資金や人手を用意に集まられることであり
    アドバンテージとしては十分でしょう
    (地鎮祭みたいなのに4人 FC メンバーが必要とか意味のない縛りだと思います)
    スレが立った2月頃はFCハウス用の土地が余っていなかったのでしょうが、最近は余っている場所があったと思います。
    今日FCを作れば30日後にハウスを手に入れて始めることが出来る可能性がありますが、ソロボイジャーは30日以内に確実に始まるとは思えないので、FC用の土地が余っている今はFCの方が確実で一番早くボイジャーを楽しむ方法だと思います。
    本当にボイジャーを始めたい人は、土地追加の段階で確実に手に入れたと思いますが。

    ボイジャーをFCハウスのみに紐付けている理由は分かりませんが、本来ハウスの所持はFCハウスのみが可能で個人用は無かったと聞いたことがあるので、単にFCハウスの価値を保つ為に今の状態になったのかと思います。

    今後ソロボイジャーが実現するとして、FC用と同じようなボイジャーがより多くの場所で出来るようになると、今より報酬が悪くなるのはほぼ間違いないですし、このコンテンツを遊ぶ価値が下がってしまうのは避けたいので、誰でも手軽に触れる代わりにあまり美味しくないコンテンツになるのかなと考えました。
    あくまでも個人的な考えに基づいた物なので仮にソロボイジャーが実装された場合に、劣化版になるかどうかは分かりません。
    別に今あるボイジャーでは無く宇宙探索などの新たな遊び方になって、これまでと違うような報酬が手に入るのでも良いと思います。
    (7)

  6. #36
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Leah_I View Post
    スレが立った2月頃はFCハウス用の土地が余っていなかったのでしょうが、最近は余っている場所があったと思います。
    今日FCを作れば30日後にハウスを手に入れて始めることが出来る可能性がありますが、ソロボイジャーは30日以内に確実に始まるとは思えないので、FC用の土地が余っている今はFCの方が確実で一番早くボイジャーを楽しむ方法だと思います。
    本当にボイジャーを始めたい人は、土地追加の段階で確実に手に入れたと思いますが。
    なるほど。現状に限って言えば FC 経由しか方法がないだろう、ということですね。了解しました。


    コンテンツの価値、いわゆる時給周りに関しては運営がベストのバランスを模索してくれるでしょう。
    コンテンツの旨味がなくなって退場者が増えた時一番損をするのは(議論の余地はあるかもしれませんが)運営です
    もしもの話になりますが、個人艇を認めるとコンテンツ価値の下落が避けられないから
    今まで通り FC に紐づいた運用だけを認める……なんてことになったとしたら、
    失望はしますが運営の決定を支持すると思います。
    (0)

  7. #37
    Player
    Leah_I's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    103
    Character
    Leah Imber
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    地鎮祭と言うのがなんの事か分からなかったのですが、カンパニークラフトの事であれば元からFCメンバーでは無く、自分と他の誰か達でPTさえ組めれば行える物だったようですし、パッチ5.3辺りからソロでの作成が可能になっています。

    なのでFC用の土地さえあればソロでもボイジャーを始めるのは難しいことではないですし、FC結成自体もシャウト等で募集して、報酬数万ギルを支払うから手伝って欲しいと呼びかけている方を見かけたことがあるので、今回のパッチはボイジャーを始めやすかったと思います。
    (13)

  8. #38
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    ただ始めることは容易でも
    ランクを上げたり
    維持していくことは容易ではない
    (資金などの問題もある)ため
    FC とは独立した形で
    潜水艦飛空艇を遊びたいというのは
    真剣に検討する価値のある意見だと思います。
    (2)

  9. #39
    Player
    wasawasabi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    89
    Character
    Liquid Wasabi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 38
    Quote Originally Posted by hmts View Post
    ただ始めることは容易でも
    ランクを上げたり
    維持していくことは容易ではない
    (資金などの問題もある)ため
    FC とは独立した形で
    潜水艦飛空艇を遊びたいというのは
    真剣に検討する価値のある意見だと思います。
    パッチ6.2で実装予定の無人島開拓、これが潜水艦飛空艇を個人で遊びたい方(金策を目的では無く、製作育成の体験を目的とする方)向けのコンテンツに相当すると思うので、そちらに期待される方が良いのでは無いかと思います。
    前回のPLLで発表された内容では、ギャザクラ未経験でも遊べる、1人1島無料で貰える、工芸品を作って島内通貨で交易をする(ギルの金策はできない)という情報でしたので目的は近いかと。
    無人島の拠点に設置できる施設でどんな事ができるかまで判明していませんが、今後の情報を追いながら要望を運営に投げかけるのが良いんじゃないでしょうか。

    どうしても今ある潜水艦飛空艇を遊びたい!と言うのであればソロFCを立ち上げて30日を経て競争率の低い土地へ応募を検討してみてはいかがでしょう。
    (FC向けの区画がどんどん個人用区画に変更されて行くならば、早めに行動しないと今よりも競争率が上がってしまうかもしれないので)
    ラウバーンも「勝敗は早さと速さが別つ」って言ってますし・・・。
    (3)

  10. #40
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,446
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    アパルトメントのようなものを利用してハウスを持たないFCに開放するので
    十分かな。それができればソロである必要があるかはわからないしね。
    (土地所有の制限から外れればソロFCでも十分に対応可能だし。)
    (4)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast