Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 42
  1. #11
    Player
    XO-JAN's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    29
    Character
    Aramaki Shake
    World
    Atomos
    Main Class
    Alchemist Lv 91
    私はFCのサブマス達にボイジャーの使用に関して相談してみました。
    私達のFCのサブマスターは、もともと別FCのマスターであったりしたので、なにかあるといつも相談しています。
    結論からいうと、メンバーの信用度がボイジャーを扱わせる基準となっている部分があるみたいです。
    それは何故かと言うと、カンパニーチェストに対するアクセス権が必要だったり、ボイジャーその物が高価だったりするのが理由だそうです。

    ボイジャーを自腹で組み立てて制御卓を貸し出すだけであるならば、ある程度のリスクを回避出来るので、FCとしては好ましいとの意見を頂きました。
    この時に、信用の度合いを計る指標の様な物があると、FCの責任者としてボイジャーを任せやすいと思いました。

    私のFCで体験できると申し上げましたが、サブマスの意見を聞くかぎり、私達は特殊な様です。

    提案者の以下の意見ですが、
    >土地が無くても誰でもボイジャーを楽しめるような施策を希望します。
    FCの土地があるので地下工房が作れ、地下工房があるので、カンパニークラフトが出来ると私は考えています。

    提案者の「ソロで」という所が、とても重要な部分である気がしますが、
    ある程度のギルを事前に預けるなどの提案をして募集をかければ、体験させてくれるFCが見つかる様な気もします。
    一度体験されてみてはいかがでしょうか。
    (1)

  2. #12
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,021
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    ハウジングでもコミュニティ優先が吉Pの見解ぽいのでFCコンテンツを一般解放は難しいかもしれないけど、新しいFCコンテンツがあればFC縛りが解けそうですね。FCメンバーでしかPT組んで入れないきつめのシンクのFC用地図とか?地図はボイジャーで発見してマケボに出せる。FC用地図金策はできないけどボイジャー金策は出来るみたいな。いつまでも駄目ってのもつまらないからいつか変わると良いですね。
    (1)

  3. #13
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,346
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ちなみになんですけど、個人でもボイジャーやれるようにしてほしいと考えてる人は、
    どのような理由でやりたいと思ってるんでしょうか。

    スレ主さんは「そもそも触れる機会が少ないから」という理由っぽいなと#1から読み取りましたが、
    他の方はどうなんでしょう。ただやってみたいだけなのか、金策のためにやりたいのか。

    「ただやってみたいだけ」という方は、仮に各所でほんとうにやれるだけとして実装されたらやりますか?
    原価(パーツ代やらなんやら)はかからない。実際にどこかへ向かわせて、帰ってきたのを迎える。
    実際に画面にはリザルト(?)としてドロップ品等の表示はされるが、実際には入手できない。
    所謂シミュレーターで体験できる感じですね。

    「金策のために」と考える方は、よく考えてください。
    誰でもできるようになるということは、ドロップ品の価値が相対的に下がるということです。
    つまり、今ほどの金策にはならない可能性が高いということ。
    NPCに売るタイプの換金用ドロップアイテムも、個人でできるようになると同時に売値は下げられるでしょう。
    ですが、かかる費用は変わらない可能性もある(もちろん下がる可能性もありますが)。
    それでもやりますか?


    FC内の誰か(主にマスターですかね)が独占してて触れないという方は、
    正直なところ「じゃあ触らせてもらえるFCに移れば?」としか思えません。
    マスター以外の人がやってる所も、そもそも大金が関わるコンテンツなので
    信頼されてる人がマスターに任されてるのでしょう。
    その人がFCを抜けない限り、他の人に権利を移す可能性は低いでしょうね。
    どうしてもそのFCがいい、ボイジャーも触りたい、というのであれば
    マスターとかボイジャーやってる人に相談するしかないと思いますよ。


    FCハウスがないからできないというのは…
    土地が追加されたら頑張って買ってくださいとしか言えないですね。
    現状FC用の土地は比較的空いていますので、土地のサイズを気にしなければ比較的買いやすいと思いますよ。
    個人用に回される前に購入してください。
    (25)
    Last edited by SmokyQuartz; 05-24-2022 at 11:13 AM.

  4. #14
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    849
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    この金策が複数人で分かち合う前提の儲けに調整されているのであれば、
    ソロFCやFCマスター権限で1人で儲けを独占できてしまっている現状にすごく違和感がありますね。

    この金策がソロでもできる前提の儲けに調整されているのであれば、
    もっと今よりも多くの人ができるように条件を開放しても問題無いでしょう。


    開発は、これがどっちなのかをハッキリさせ、その方針に従った修正をすべきだと私は思います。
    現状、どっちつかずで、どちら側から見てもおかしなバランスになっていると感じます。
    (4)
    Last edited by PeroperoYuunan; 05-25-2022 at 02:17 AM.

  5. #15
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,443
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    このコンテンツを金策に使うかどうかの問題よりもそもそものコンテンツとして
    FC用かどうかの方が問題ではないかと思いますけどね。

    少なくともFCマスターが独占しようがソロFCでできようがコンテンツとしてFC用で
    有れば問題ないですし金策としてどう分配しるかとかはFCで決めれば良いだけです。
    (というかFCマスター独占になってるってFCで話し合うべきことではないかと思います。)

    ソロFCでやるって事はシステム上は「ソロ」でやる事と少し違いますからね。
    土地購入を含めてソロだけでは現状、達成できないものでもありますので。
    (まぁ、人手を借りるだけではありますが。)時期土地追加の段階でソロFCに対する
    施策がはいらない保証も無いですしね。
    (9)

  6. #16
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,021
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    この金策が複数人で分かち合う前提で調整されているのであれば、
    ソロFCやFCマスター権限で1人で儲けを独占できてしまっている現状にすごく違和感がありますね。
    この金策がソロでもできる前提で調整されているのであれば、
    もっと個人でもできるように開放しても問題無いでしょう。
    開発は、これがどっちなのかをハッキリさせ、その方針に従った修正をすべきだと私は思います。
    現状、どっちつかずで、どちら側から見てもおかしなバランスになっていると感じます。

    1人でも出来るよ、でもFCの皆で力を合わせてやると楽よっていうFCハウス専用のコンテンツとして方針ははっきりしていると思います。
    儲け独占は正直どうしようもないかとコミュニティ内部の話なので、役割を決めてギャザクラ担当が1人でやるってコミュニティもあるだろうし。
    個人的にはハウスが持てていないFCもグラカンで出来るとかをしてあげてほしいです。
    (15)

  7. #17
    Player
    tokuwotsumu's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    75
    Character
    Runa Hawkeye
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 5
    体験したいって言ったらならウチに来て体験してみっか!という職場体験の流れを目にして見ててワクワクする
    ボイジャーは1人でもやれるけどぶっちゃけ色々面倒臭いから結果的に一人でやる人が多いんであってコンテンツとしては皆でワイワイするようですし間違いなくみんなでやった方が楽ですよ〜
    かく言う自分も大変そうだから任せっきりにしてる1人ですが
    (4)

  8. #18
    Player
    Iris-Bernstein's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    271
    Character
    Tsubaki Malaguld
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 16
    ちょっとスレ主さんとは理由が異なるんですが「自分専用の地下工房が欲しい」ので個人用ボイジャーを是非作ってほしいですね。あの秘密基地みたいな空間と3Dホログラムがガシャコンガシャコン組みあがっていく感じ、飛空艇や潜水艇といったFFおなじみのロマンあふれる乗り物の管理。最高です。(いくら仲良くても気兼ねはするので)他人に一切の気兼ねなく好きな時に好きなだけ潜水艦の送り出しムービーを見たい…!
    別に金策したいわけじゃないので換金アイテム(存在を知らなかった…)は要りません。家具とかは別にFCでも全員にいきわたるわけじゃないので、数パッチ遅れで個人の方からも出るとかそういう感じでどうにかならないでしょうか…
    (5)

  9. #19
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    家も土地もなくても個人でもこのコンテンツを楽しめるようにしてほしいです

    新規参入者がどっと増えるとか金策の旨味が減るという懸念はあるかもしれませんが
    自分に関してだけ言えば黒字が出る前に飽きますw

    現状はコンテンツに触れない状態なので
    運営サイドには検討していただきたいと思います
    (2)

  10. #20
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    あと家のあるなしで楽しめるコンテンツに差が出てはいけないかと
    土地の需給が半ば破綻しているから「家なしでも潜水艦とか」という声が出るのであって
    そこで家の所有の有無でできることに差が出るのは本末転倒です
    (2)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast