Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 42
  1. #1
    Player
    Carve's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1
    Character
    Carve Noire
    World
    Ramuh
    Main Class
    Machinist Lv 90

    エアシップ・サブマリンボイジャーをソロで体験したい

    FF14の一コンテンツとしてボイジャーをやってみたいと思っています。
    自分で潜水艦や飛空艇を育てて稼働させるというプロセスを楽しみたいのですが、
    現在FCハウス専用コンテンツであるために手が届きにくいことに不満を感じております。
    元々いたFCではボイジャーは既に他人が稼働させていて空きがなく、
    ソロFCを立ち上げてみたのですがFCハウスを手に入れることも困難である状況から、
    (抽選販売も大人数FCが有利であるようですし)
    ボイジャーを体験できるビジョンがほとんど見えません。
    そもそも土地が圧倒的に足りていない状況もあるので、
    土地が無くても誰でもボイジャーを楽しめるような施策を希望します。

    案としては、
    ①現行のFCボイジャーに加えて、イシュガルドやシャドウオブマハ(空賊)、無人島開拓などで各個人にボイジャーを開放する
    ②個人ボイジャーは飛空艇・潜水艦が一つずつといったように数に制限を設ける
    ③個人ボイジャーのドロップアイテムを減らす場合、換金アイテム以外はあまり減らさないでほしい
    (システムからのギル排出を抑制することを考慮する場合)

    といったところです。ご一考をお願いします。
    (39)
    Last edited by Carve; 02-19-2022 at 04:51 PM. Reason: 不足

  2. #2
    Player
    Ghost_of_Ebina's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    320
    Character
    Kill-or Die
    World
    Bahamut
    Main Class
    Viper Lv 100
    同意します。FCに所属していてもFCによってはFCオーナーが一人で愉しんでたりしてシェアしてくれない場合もあるので。
    (14)

  3. #3
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    FCハウスから切り分けたら、ハウス需要も減るのですが、
    既存の仕組みを改修するのは困難なのかもしれません。

    ですが、ミニゲームとして完成していて、かつ、FCに関係ない内容なので、
    お得意様やドマ町みたいに誰でも遊べるコンテンツとして、
    追加実装するのはアリだと思います。
    (4)

  4. #4
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    図面製作→パーツ作成→ボイジャー派遣の全てが「FCコンテンツ」なので、関係ない内容と言い切るの相当難しいですよね。
    (21)

  5. #5
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    相当難しい、その相当は何を指しているのでしょう?
    普通に一人でできるからソロFCが増えてるのでは。
    (4)

  6. #6
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,021
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    金策がしたいなら分かるけど体験がしたいだけなら、正直リテイナーの探索と対してやってることは変わらない気がします。所属FCでの関係性が分からないけども相談出来ないならメインでFC立ち上げるかサブでFC作るかボイジャー興味ないにFCに入って体験するとかが手っ取り早いかなって思います。
    (20)

  7. #7
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 92
    ボイジャーを改修するくらいなら、ソロ用の新たなコンテンツを作った方が遥かに良い気がしますが…
    実装予定の無人島なんかはこ、ういう需要を満たすコンテンツなんじゃないかなぁと思います。
    (10)

  8. #8
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    前提として、ソロFCについては話がややこしくなるので対象外とします。

    ボイジャーによる金策はFCの(個人に依存しない)資金源確保という意味合いもあると思っていました。
    換金アイテムはもちろんですが、ボイジャーのみでしか取得できないアイテムの売買も金策の一部です。
    ボイジャーの育成等を体験したいと言う目的で個人に解放するなら、特定個人のためのギル排出の抑制のためにボイジャー限定アイテムも排出しないようにした方が良いと思います。

    土地がなくてもボイジャーを体験できる案
    ・無人島でボイジャーの制作育成ができるようになる
    ・工房で作れるのは潜水艦パーツのみとする(ハウスやホイール関連は対象外とする)
    ・工房で使う素材(既存のボイジャー持ち帰り同等の素材)は店売りとする
    ・飛空艇および潜水艦、各1隻限定とする
    ・換金アイテム(財宝系)は入手不可とする
    ・ボイジャーで取得できるアイテムはギャザラーで取得可能なアイテムに限定する
    ・おしゃれ装備や調度品、ミニオン等を自力で入手したい人のために、追加から一定期間経過した航路では左記のものも入手可能とする
    (1)
    Last edited by ksngzm; 05-22-2022 at 07:13 PM. Reason: 一部修正

  9. #9
    Player
    arca_nacarna's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    110
    Character
    Nagi Mitsuki
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    同意します。
    FCに所属していても古参の人がずっとやっていて新規は手を出せない状況で、自分でやりたいと思ったらソロFCを作るしかないです。
    個人でハウスを持っているけど、ボイジャーのためにソロFCをでハウスを持っているという人も結構いるんじゃないかと思ってます。
    個人ハウスでボイジャーを使えるようになったら、そういう需要は減るでしょうし、今のハウスが圧倒的に足りない状況も多少は改善されるのではないかと思います。
    (11)

  10. #10
    Player
    XO-JAN's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    29
    Character
    Aramaki Shake
    World
    Atomos
    Main Class
    Alchemist Lv 91
    ボイジャーを体験されたいのでしたら、私達のFCで体験できます。
    私は現在52名メンバーのいるFCのマスターですので、受け入れ可能だと思います。
    私達は、地下工房全体をメンバーと共有しています。
    設計の関係上、一から全部体験と言うのは少し難しいですが、何をしているかは理解出来る筈です。
    私達はテュポーン鯖です。メンバーの半数が日本人です。それでもよろしければ、返信をください。
    (5)
    Last edited by XO-JAN; 05-23-2022 at 05:59 PM. Reason: 修正&追記

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast