Page 4 of 20 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 197
  1. #31
    Player
    torudayo's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    61
    Character
    Toru Herail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by consyama View Post
    俺も零式の募集を立ててやってたけど、一時期「他プレイヤーへの信頼度が100%である」と、囚われていた事に自覚し、そう思い込むことを辞めました。
    それは募集とかゲームとかそういうオンラインの世界だけでなく、現実世界でも故意だったり故意じゃなかったりする人もいるので完璧な世界を見るのは辞めて零式もやめてます。

    たまに自分が変なムーブしてギミックミスることもあるけど、ソレとは違う一定数の「コイツやばそう」「この人なんか変だな」が来たり居るんですよね。
    そういう状態になってしまったりすることもあるし、それがデフォルトの人もいるし。

    全員が従順で強くてギミック処理も人格性格も理想的じゃないのが野良。
    かといって固定を作るのも参加するのも自分の気性にあわないのです。


    #1レス内容に関しては「運営を介したペナルティ」部分が現状のレスでも同意されず、
    それを求めるプレイヤーが居たとしても、運営目線で見れば困ったものです。

    で、あればです。
    「募集文の内容をしっかり読まずに入ってくる」プレイヤーに、あなたは運営へのペナルティ介入を要望したが、それが受け入れられなかった場合、あなたが取る行動や思考の変化は大体確定的なのではないだろうか。
    「~と勘違いましたはありえないですよね?」と思うなら、運営のペナルティ介入が実装されないので、あなたが取る言動や態度も大体確定的です。
    自分は野良への信頼度は20%もしくは10%程度ですね、でないとここまでくどく聞くこともないでしょう。

    完璧な人はいないというのがわかります、問題なのはどうして文章を読まないモラル欠如の人のために、自分や文章を読んでくれた方々がどうして手間暇かけないといけないんですかねってのが一番来てます。

    立場として両方同じユーザーで、お手伝いに来てもらってるわけじゃないんですよ?
    ほかにもパーティあります。募集文を読みたくないならレイドファインダーどうぞお使いください。

    >#1レス内容に関しては「運営を介したペナルティ」部分が現状のレスでも同意されず、
    それを求めるプレイヤーが居たとしても、運営目線で見れば困ったものです。

    もしパーティ募集の募集文に拘束力ないのであれば、左から取りぬけなどの募集自分は「たまたま見てなかった」全部ロットしますよ。終わってから「すみません、チャット見てませんでした」で終わります。
    (1)
    Last edited by torudayo; 02-01-2022 at 04:02 PM.

  2. #32
    Player
    torudayo's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    61
    Character
    Toru Herail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    まず前提としては、募集文をしっかりと確認、理解した上で参加する必要がありますし、参加者が条件を満たしてない場合には
    咎められても、PTに参加できなくても文句は言うべきではないです。
    なので

    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    それはもうPTに参加してもらったあとに懇切丁寧に説明するしか無いのでは?

    あとは
    「募集文が理解できないと募集主が判断した場合は理由問わずキックしますのでご了承ください。」と書くか
    仕様がうる覚えなんですが、プライベート募集機能でパスかけられるので、募集文の中にパス記載して、読まないと
    パスがわからないようにするとかはあるかもしれませんね。

    問題はそれで人が集まるかということですが。
    すでに無言キックしブラックリストに入れています、安心してください。

    それにパーティに入ってからもう一度懇切丁寧に説明するとますます募集文の存在意義がなくなります。
    あと最近マクロの中でこれを読んでる方次のレディチェックで✖を押してくださいを組み込むことにしてます。
    (0)

  3. #33
    Player
    consyama's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    357
    Character
    R'syama D'aria
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    なるほど。
    では感情的な視点と論点をここまでにして、パーティー募集のシステムについて論理的な要望を提案します。

    ペナルティなどではなく、
    単純にプレイヤーのミスを減らすと同時にズボラなプレイヤーへの多少の抑止力になればいいかなという提案です。

    ①極を含む高難易度において、パーティー募集の詳細項目で「散開方式の有無」を設ける。
    ②これにチェックが入っていた場合、コンテンツ突入前に消化方式の通達ができてるかどうかの通達ポップアップが表示されるようになり、レディチェックとは違う形式のレディチェックを行う。

    レディチェックは単にコンテンツの戦闘ができる意思表示のようなもので、チャットを読まず意思疎通をしなくてもチェックに緑ペケをするだけでいいですからね。
    第二のチェックを設けることで多少のイザコザは減ると思いますし、何度もそれを破るようであれば、それこそGM案件だと思われます。これでいかがでしょうか?


    上手く言語化できないのですが、フル5禁断の状態や最新飯を使用しているかどうかなども詳細項目で縛れると良いですねぇ
    (0)
    Last edited by consyama; 02-01-2022 at 04:30 PM.

  4. #34
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分が主催してた頃は集まった後に
    ロットルール等+読んだ上でレディチェOKしてください、ってマクロで流してましたね

    以下余談
    ぬけまるは犬丸自身が絶賛してるので主流とか気にせず頑張って欲しい
    簡単だからぬけまる初◯とか書いておくのもいいですね
    (2)

  5. #35
    Player
    torudayo's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    61
    Character
    Toru Herail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by consyama View Post
    なるほど。
    では感情的な視点と論点をここまでにして、パーティー募集のシステムについて論理的な要望を提案します。

    ペナルティなどではなく、
    単純にプレイヤーのミスを減らすと同時にズボラなプレイヤーへの多少の抑止力になればいいかなという提案です。

    ①極を含む高難易度において、パーティー募集の詳細項目で「散開方式の有無」を設ける。
    ②これにチェックが入っていた場合、コンテンツ突入前に消化方式の通達ができてるかどうかの通達ポップアップが表示されるようになり、レディチェックとは違う形式のレディチェックを行う。

    レディチェックは単にコンテンツの戦闘ができる意思表示のようなもので、チャットを読まず意思疎通をしなくてもチェックに緑ペケをするだけでいいですからね。
    第二のチェックを設けることで多少のイザコザは減ると思いますし、何度もそれを破るようであれば、それこそGM案件だと思われます。これでいかがでしょうか?


    上手く言語化できないのですが、フル5禁断の状態や最新飯を使用しているかどうかなども詳細項目で縛れると良いですねぇ
    システム的にはそうですね。

    >①極を含む高難易度において、パーティー募集の詳細項目で「散開方式の有無」を設ける。
    ②これにチェックが入っていた場合、コンテンツ突入前に消化方式の通達ができてるかどうかの通達ポップアップが表示されるようになり、レディチェックとは違う形式のレディチェックを行う。

    アイテム捨てる時のようなチェックボックスを出して、募集文を読みましたかみたいな確認したという誓約書みたい形になるんですね。
    自分はこれいいですけど、結局のところ募集文に拘束力があり、運営側が対処しないといけないという形になるんですね。
    これは自分が最初から望んでることです。

    >上手く言語化できないのですが、フル5禁断の状態や最新飯を使用しているかどうかなども詳細項目で縛れると良いですねぇ

    それもいいですね。
    2層の手伝い行ってるとき飯薬持ち合わせていない方もいましたね。募集に飯薬〇と書いてるはずなのに。
    (1)

  6. #36
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    募集文にシステム的な拘束力がないとはいえ、何度も同じ誤りを繰り返しているなら、レイドコミュニティの中で要注意人物としてマークされることになると思います。
    「傭兵募集・新式制作に対して報酬をくれなかった」なんて証拠が取れていれば普通に通報対象だと思います。(仮にSSがなくても、運営ならログを追いかけられるんじゃないですかね)

    勘違い・ズボラ・故意を考えるのはあまり意味がないと思います。
    そもそも故意に募集文を間違えて何十分も無駄にさせる行為は相当な暇人かつ性格が曲がっている人じゃないとやらないです。
    一方で勘違いだからと言って何回もやられたら許せるものではありません。

    なので、「この人おかしいな」と思ったら、もう少し気軽に運営や他の人に共有する手段があればいいのかなと思いました。
    「やり方を見間違えてました」だけで通報は大袈裟だと思いますが、「この人ちょっと怪しいから見ていてもらえませんか」くらいのものがあればいいかなと。
    仮にそういった共有が数個しか無ければスルーで終わりですし、多数のプレイヤーから共有されれば「この人怪しいな」と運営も動くことができます。
    (既にそういうシステムがあったらすみません)

    その上で、たまたま勘違いで入ってきてしまった人が自分のところに何人も来るのは仕方ないです。
    交通事故にあってしまったくらいに思うしかないと思います。
    ちゃんと確認すれば出発前に弾けるのはあげていたSSの通りだと思うので、せめて募集中に弾けるようにすれば快適になるのかなと思いました。
    (2)

  7. #37
    Player
    consyama's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    357
    Character
    R'syama D'aria
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by torudayo View Post
    システム的にはそうですね。

    >①極を含む高難易度において、パーティー募集の詳細項目で「散開方式の有無」を設ける。
    ②これにチェックが入っていた場合、コンテンツ突入前に消化方式の通達ができてるかどうかの通達ポップアップが表示されるようになり、レディチェックとは違う形式のレディチェックを行う。

    アイテム捨てる時のようなチェックボックスを出して、募集文を読みましたかみたいな確認したという誓約書みたい形になるんですね。
    自分はこれいいですけど、結局のところ募集文に拘束力があり、運営側が対処しないといけないという形になるんですね。
    これは自分が最初から望んでることです。

    >上手く言語化できないのですが、フル5禁断の状態や最新飯を使用しているかどうかなども詳細項目で縛れると良いですねぇ

    それもいいですね。
    2層の手伝い行ってるとき飯薬持ち合わせていない方もいましたね。募集に飯薬〇と書いてるはずなのに。
    そう、募集文では拘束することが出来ないんですよ。
    なのでパーティー募集の詳細項目から拘束をするのがベストだと考えます。

    それでようやく、同じ目的を持って対等な条件の元に高難易度に挑めるというもの。
    どうしてノイズやハズレのプレイヤーを省くという行為をプレイヤー自身がしないといけないんでしょうねぇ。
    だったら固定組めよで済むんですが、だったらノイズとハズレを省いてくれよっていう点は声をクソデカにして言いたい。
    (0)

  8. #38
    Player
    torudayo's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    61
    Character
    Toru Herail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by root3 View Post
    募集文にシステム的な拘束力がないとはいえ、何度も同じ誤りを繰り返しているなら、レイドコミュニティの中で要注意人物としてマークされることになると思います。
    「傭兵募集・新式制作に対して報酬をくれなかった」なんて証拠が取れていれば普通に通報対象だと思います。(仮にSSがなくても、運営ならログを追いかけられるんじゃないですかね)

    勘違い・ズボラ・故意を考えるのはあまり意味がないと思います。
    そもそも故意に募集文を間違えて何十分も無駄にさせる行為は相当な暇人かつ性格が曲がっている人じゃないとやらないです。
    一方で勘違いだからと言って何回もやられたら許せるものではありません。

    なので、「この人おかしいな」と思ったら、もう少し気軽に運営や他の人に共有する手段があればいいのかなと思いました。
    「やり方を見間違えてました」だけで通報は大袈裟だと思いますが、「この人ちょっと怪しいから見ていてもらえませんか」くらいのものがあればいいかなと。
    仮にそういった共有が数個しか無ければスルーで終わりですし、多数のプレイヤーから共有されれば「この人怪しいな」と運営も動くことができます。
    (既にそういうシステムがあったらすみません)

    その上で、たまたま勘違いで入ってきてしまった人が自分のところに何人も来るのは仕方ないです。
    交通事故にあってしまったくらいに思うしかないと思います。
    ちゃんと確認すれば出発前に弾けるのはあげていたSSの通りだと思うので、せめて募集中に弾けるようにすれば快適になるのかなと思いました。
    なるほど、わかりました。傭兵募集を立てて、報酬をもらうという書き方にしてたらクリアしてもらったうえで報酬もらえますよね?2パッチ前の新式お渡ししますと書けば勘違いしてる方のせいなので問題にはなりませんよね?
    何度も同じ繰り返すと要注意になるが、年に2、3回ぐらいはパーティ募集でのこの行為は認められると捉えていいですかね?そう広めていいですかね?

    決して良くないと思いますよ。
    この勘違いをなくすのはただただ募集主の利益を保障するためではなく、勘違いをする方も保障してると思ってもらいたいですね。
    (0)

  9. #39
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    #ライト勢の思い付きなので、軽く読み流してください
    Quote Originally Posted by torudayo View Post
    結局寿司ネタもレディチェック〇✖の感じで、そこそこだけ読んで、
    肝心な「犬丸式じゃなくぬけまる式」なのを読み取らずにいる気がするな…
    参加時に「何式で募集をしたか、書いてください」とすればいいのではないかしら?
    (読んでいたかそうでないか、に加えて攻略方法の違いによる事故(?)も緩和される気がする)

    その上で、突入までに攻略方法の再確認と参加者の理解度を把握(=分かっているふりをする輩のあぶり出し)をすればいいと思う。
    (13)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  10. #40
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    パーティの募集文を呑気に読んでると
    すぐ埋まって入れないので、要点だけチェックして入ってから募集文読むこと良くありますすみません。

    取り付けかフリロなんて攻略後に聞き直したりする事もしばしばです。
    (11)

Page 4 of 20 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast