Quote Originally Posted by Mahika View Post
#さすがにマイク(HyperX QuadCast S)が「音声出力デバイス」だという指摘は的外れに思うが……
SYSTEM_SOUND スピーカー (HyperX QuadCast S)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {0873C3F8-EA0E-42CD-87DA-617988C18264}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.1202
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/26/2021 09:00:00
実際に出力先に指定しているかは別として、
この辺りからOS上でUSBオーディオデバイスが認識されていると読み取ったのですが、
違いましたでしょうか?

他にも多くのUSB機器を繋がれているようなので、
供給電力不足での不安定さも考えたのですが、
これも見当違いでしたでしょうか?

サウンドデバイスの再起動などは実施するも改善せず。
これで別途サウンドデバイスを増設しているとも読み取り、
これがデバイスロストして無音になったと考えたのですが、
何が的外れだったのでしょうか?

色々考えられる要因を挙げてみたのですが、
少しでも解決に向かえば良いと思います。