昨年9月からFF14を始めたものです。
大変おもしろくて4か月で一気に暁月までクリアしてしまいました。
暁月がいちばん難しかったです汗。
感動と達成感が大きく、感謝でいっっぱいです!
暁月で新ジョブとして実装された「リーパー」が大好きなのですが、カワイイ両手鎌が欲しいです!
モグルモグ武器やサボテンダーのセニョール武器が、はやく欲しいです!
いつごろ実装されますでしょうか??
昨年9月からFF14を始めたものです。
大変おもしろくて4か月で一気に暁月までクリアしてしまいました。
暁月がいちばん難しかったです汗。
感動と達成感が大きく、感謝でいっっぱいです!
暁月で新ジョブとして実装された「リーパー」が大好きなのですが、カワイイ両手鎌が欲しいです!
モグルモグ武器やサボテンダーのセニョール武器が、はやく欲しいです!
いつごろ実装されますでしょうか??
ルナルたち夜の民のその後が気になります。マトーヤの代わりに役立てるよう、お得意様取引などで関われる機会はありませんか?
暁月のフィナーレ本当に楽しくプレイさせて頂きました、ありがとうございました!
質問です。
エルピスに「異土の庭」という場所があったと思いますが、
ここはヘルメスが拠点にしていたりだとか、何かしら彼に関係のある場所なのでしょうか?
庭にも建物の中にもリンゴが置いてあり、とても気になっています。
(ここはもしかしてそうなのかな?と想像する余地があるのも14の醍醐味の一つだとは思っているのですが。)
今回のメインクエストストーリーが例の感染症とマッチしてしまって、考えさせられる話でした。
6.0のストーリーはいつからとりかかりましたか?
ストーリー作る際、多少今の感染症の世の中での事も意識して作りましたか?
リアルでも絶望すると、偽神獣にはならないけど、何も見えなくなるのと同じ感じで…。
Last edited by SSeiji; 02-19-2022 at 03:24 AM.
漆黒からフェイスが導入され、戦闘が苦手な私でも何度も人に迷惑かけずにクリアする事が出来るようになりました…!!と、思っていたら、暁月のメインストーリーに伴うバトルがとても難しく、フェイスのみではクリアできずに、猛者の人々を募集し、出荷してもらう羽目になりました…。これから、どんどんバトルが難しくなったら、非戦闘民はメインストーリーを楽しめないのではないかと心配しています。
漁師の副道具、フィッシャーギグ。
これ、なんと数年間1度も新しい道具が出ておらず、漁師のアイテムレベルを押し下げる、デバフアイテムと化していることをご存知でしょうか…??
刺突漁が新しくなった事ですし、ぜひ、フィッシャーギグの更新もお願い致します!!
張り切って禁断します!!
6.0解禁になって一番最初にサーチ情報の形が大きく変わってることが気になったのですが、これは以前にPLLお話しされていたキャラクターカード(仮)実装の準備なのでしょうか。
キャラクターカード関連の追加情報があれば知りたいです。よろしくお願いします。
ヴェーネスとの旅と
再開と
最後の光の戦士・暁メンバーとヴェーネスたちが交差する
所はSSし感動でした
長年プレイしてよかった
鋼の錬金術師が連載20年ということで
FF14でも コラボしてほしい
コロナとかでお忙しいのは、承知なんですが‥
最近メインクリアしてる方で、零式とか高難度コンテンツへは行かないライトの方が急激にイン率が下がってまして、近々ライトでも楽しめるコンテンツ追加お願いします。FCのイン率がやばいくらい減ってきてます。
今後も高難度コンテンツとライトでも楽しめるコンテンツとバランスが取れたアップデート、お願いします。
ラヴィリンソスの夜空に六天座が用意されてないのは何故でしょうか?
嘆きの海から見える六天座の並びや動きに意味はあるのでしょうか?
そもそも六天座と呼称されていますが、明らかに方角的に反対側の位置に形が逆さまの向きにそれぞれの星座のようなものがあることに何か理由や設定があれば知りたいです(十二神に関係するのであれば次のレイドで関わるなど)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.