Page 41 of 49 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 ... LastLast
Results 401 to 410 of 489
  1. #401
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    本編シナリオとは関係ないことですが。

    30分放置すると強制的に落とされる仕様は、いつまで続くのでしょうか?
    昔のように放置が出来るようになる目途は立っているのでしょうか?

    また新エリアのインスタンスもいつ頃まで続けるのかも合わせて知りたいです。
    (12)

  2. #402
    Player
    YunoCarol's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    15
    Character
    Yuno Carol
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    黒魔道士のAAのダメージについて

    メインクエストには関係ないことで申し訳ありません。

    黒魔道士のAAは何故「1ダメージ固定」なのでしょうか?
    クリティカルダイレクトヒットしても1です。

    以前不具合なのではとフォーラムに報告が上がっていましたが、仕様とされていました。
    もちろん黒魔道士はピュアDPSとして十分火力がありますし、召喚士のようにAAをわざわざ入れなくてもロスがないので変えてほしいわけではありませんが、レベル80までは1より大きいダメージが出るため違和感があります。
    (16)

  3. #403
    Player
    C-Ringo's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1
    Character
    Ringo Corrupt
    World
    Anima
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    ウルティマトゥーレにおいて、イーア、ドラゴン、オミクロンといった3つの滅びた種族が登場しましたが、この3つの種族を登場させることを決めていたのでしょうか、それとも多くの候補の中から選ぶ形で決めたのでしょうか。後者であれば、逆に没となった種族をいくつか紹介していただけると幸いです。
    (7)

  4. #404
    Player
    lulucy's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    4
    Character
    Lulucy Hello
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    よろしくおねがいしますペコリ。

    暁メンバーはすんなりと母星をアーテリスと呼んでいましたが(蛮神の方と紛らわしいからかもですが。)今後のストーリーで惑星の呼称について語られる予定はありますか?

    個人的には今まで馴染んでいたことや、アーテリスだとネタバレになるのと、なにより今の世界はハイデリン(ヴェーネス)によって創られたと言っても過言では無いかと思うので、敬意をこめてハイデリンと呼びたいなとおもってます。

    では、良いハイデリン・アーテリスライフを!
    (7)

  5. #405
    Player
    NAG8's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    19
    Character
    Lili Musicamur
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 59
    暁月のフィナーレ、とても楽しかったです。新生・蒼天・紅蓮・漆黒と、今までの物語をひとつずつ丁寧に振り返って反映するような物語で嬉しく思いました。(私は紅蓮が一番の“推し”です!)

    ひとつだけがっかりしてしまったのが、タンク出動アチーブメントの暁月追加版の報酬が、漆黒に続いて称号だけだったことです。さすがに2タイトル連続で称号だけなんてことはないだろう、と勝手に期待していたのですが…。

    今後はもうタンクアチーブの報酬に新しいタンクマウントが来ることは無いのでしょうか?そう決まった訳ではないのなら、マウントでなくてもミニオンとかおしゃれ装備とか、とにかく形に見えるものが欲しいです!ご検討よろしくお願いします!
    (4)

  6. #406
    Player
    zenos_turetearukitai's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1
    Character
    Seika Scarlet
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    暁月のフィナーレとても楽しかったです。
    特に最後の討滅前のムービーは声を出して驚きました。
    あのムービーの他にも暁月のゼノスを見て私の周りだけではありますがゼノスが大好きになったズッ友が続出しています。
    今後ゲーム内報酬やCDアルバムやアート本などのなにかの特典にゼノスのミニオンを追加する予定はありますか?
    一緒に冒険したいのでお願いします。
    (4)

  7. #407
    Player
    nekonomakura's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    18
    Character
    Jack Nekono
    World
    Anima
    Main Class
    Archer Lv 90
    月から帰ってきたあとに哲学者委員会から月への大撤収発表があるシーンで、アルフィノが「月にはウリエンジェがいる」と言ったのにフルシュノ含む委員会全員が誰も驚かず突っ込みもなかった事にモヤモヤしてしています。自分的にはすんごいビックリしたパパが月への行き方など質問攻めにしてくるな(ニヤリ)と思っていたので…笑
    時は来たれりの知らせがあったと言っていたのでその時に聞いていたのでしょうか…?
    もしどこかでヒントトーク読み逃してたらすいません
    (2)

  8. #408
    Player
    nekonomakura's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    18
    Character
    Jack Nekono
    World
    Anima
    Main Class
    Archer Lv 90
    ハイデリンが最後にくれる贈り物を受け取っているときに「前の持ち主がそう言っていたわ」とあるのですが、これは誰のことを指しているのでしょうか…
    (0)

  9. #409
    Player
    Guruppo's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1
    Character
    Guruppo Rappo
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 90
    1、エーテルで保護された惑星アーテリス以外の場所では、終末への対抗手段が皆無にも関わらず、エルピスからの帰還後に暁の賢人や哲学者議会など誰一人それに触れていないのが非常に気になりました。
    『方舟』や『月』では終末の侵食が来たら全滅すると思いますが、その心配を誰もしていないのは何故でしょうか。

    2、鏡像化現象は惑星アーテリスに限っての現象かと思いますが、では鏡像世界の住人がアーテリスの外の宇宙に出たらどうなるのでしょうか。
    宇宙から帰還した場合、そこは元の鏡像世界になるのでしょうか。
    (5)

  10. #410
    Player

    Join Date
    May 2015
    Posts
    158
    触れられることの少ないヒーラーの今後のジョブ調整についてお話を聞けたら嬉しいです。

    特に、ヒーラーをピュアヒーラーとバリアヒーラーに分けた理由や、
    占星術師の使用する単体カードバフ関係のスキルは、ある程度の理解度が必要であり、占星術師の他のスキルも合わせて、他のヒーラーと比べで極端に敷居が高くなっている点、
    対抗の白魔道士は操作が簡単な為SNS等で頻繁に批判されるほど弱く設定されている理由等、
    特にこの2つのジョブは同じピュアヒーラーという括りであるのに使用感に極端な差がありジョブチェンジがしにくいなと感じています。
    今後どのように調整されていく予定なのでしょうか。

    よろしくお願いします!
    (6)

Page 41 of 49 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 ... LastLast