ジョブが増えてきてシナジーの効果が多岐にわたるようになって複雑になってきていると思うのですが、
何かしらの対策をする予定はありますか?
シナジーを持ってる持ってないも含めて今後の方針を聞きたいです。
ジョブが増えてきてシナジーの効果が多岐にわたるようになって複雑になってきていると思うのですが、
何かしらの対策をする予定はありますか?
シナジーを持ってる持ってないも含めて今後の方針を聞きたいです。
ヒカセンの体験情報がどの程度公開されているのか気になりました。
・異世界に行った
・アシエンの存在とその正体
・過去に行った
・ハイデリンに会ってきた
などの情報がどの程度共有されているのか、クエストなどで温度差があったように感じ、世間にはどの程度共有されているのかが微妙にわかりませんでしたので、設定が有れば教えて欲しいです。
(特に異世界から過去に行ってきた、はハードル高いなと思ったので…)
漆黒では、コーヒークッキー納品が多かったことからクリスタリウム内でコーヒークッキーが流行ってるような描写がありました。
今はキャロットラペが、コーヒークッキーほどではないものの多く納品されていると思います。
発注元のご家庭では毎日のようにキャロットラペが食卓に並んでいるのでしょうか。
また、発注者の旦那様は無事にニンジン嫌いを克服できたのでしょうか。
新生10周年おめでとうございます!
賢者は他のヒーラーと違って一部アクションでとてもアクロバティックな動きをしますが、それについて世界設定的な観点で理由があれば教えて下さい。
暁月とても楽しかったです、古代人について深掘り出来てプレイしながらどんどん解像度が上がったのがワクワクしました。
そこで古代人周辺の命名規則といいますか、モチーフとなっているものがギリシャ神話からかと思われるのですが、原初世界で手に入るギリシャ神話の神々の名前が付いた装備との関係はあるのでしょうか?有る無しに関わらずお教え頂きたいです!
オールド・シャーレアンでは異種間で結ばれている方々が居ますが、そういった方々の間で生まれた子供は(登場せずとも)実際には居たりするのでしょうか?
蒼天で登場したヒルダの様なハーフのキャラクターが今後も登場する事はあるのでしょうか?
ヒルダのキャラクターデザインがとても好きなので、色んな種族のハーフを見て見たいです!
エメトセルクとヒュトロダエウスは旧友ですが、アゼムは彼らといつから知り合いになったのでしょうか?
(ここからはプレイしての感想です。プレイ中なんでこんなことに、もうやりたくない、と言う気持ちが芽生えたことも確かで、過去作を超えられるのか?とすら思いましたが、進めていくうちに、自分の考えは間違いで杞憂でした。少しでも疑ってしまったことを信じきれなかったことを後悔しております。暁月のフィナーレをクリアしてからは、辛い思いをして死にたいと思うよりも、どんなに辛くても最後まで希望を持ち続け強く生きようと思うようになりました。ここまで生き方に変化をもたらす作品と初めて出会いました。生み出してくださってありがとうございました。友人に勧めて、いま新生編をクリアしたところです!抽象的な表現となり申し訳ないです。)
Last edited by Akameshi; 02-01-2022 at 05:45 PM.
1ニンジン分はエオルゼア時間でどのくらいの時間なのでしょうか? 教えてレポリット!
ゼノスの死体を回収し損ねたのが個人的な心残りなのですが、回収に行けませんか?
今度こそ火葬なりして悪用を防ぎたいです。
惑星アーテリスから遠く離れた場所で死亡した場合、アーテリスで生まれた存在の魂は何処に行くのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.