6.08の修正項目で
「電脳夢想 スティグマ・フォーのボス「プロトオメガ」との戦闘において、誘導ミサイル/ナパームミサイルの対象の選び方が正しくない。」
とありましたが、
・元々の対象選択はどの様な仕様だったのでしょうか
・実際は、どのように対象を選択していたのでしょうか
6.08の修正項目で
「電脳夢想 スティグマ・フォーのボス「プロトオメガ」との戦闘において、誘導ミサイル/ナパームミサイルの対象の選び方が正しくない。」
とありましたが、
・元々の対象選択はどの様な仕様だったのでしょうか
・実際は、どのように対象を選択していたのでしょうか
DPSロールにおいて、メレー、キャスター、レンジの区分けがある中でレンジロールの火力が1段低くなっており、レイドファインダー等で明確に差異が生じています。
また、レンジロールに要求される仕事が減っており、(特に機工士ですが)パーティに貢献しきれない状況が発生しています。
この問題に対応される予定はあるでしょうか?
ウリエンジェさんの家族構成が未だに謎なのですが
今後そのことに触れられる機会はありますか?
サベネア島にあるブランコに二人並んで座れるようにしてもらえませんか?
クラフター製作時のヒストリーのカーソル位置がアイテムに追従しないは認識ありますか?
リーパーのレムールシュラウドによる見た目変更のオンオフ切り替えを実装する予定はありますか?
プレイヤーが初めて過去のエルピスに来た際に、ヒュトロダエウスの計らいとエメトセルクの協力で古代人と同程度の大きさにしてもらったのですが、それを考えると現代のメーティオンは縮んでると思われるのですが、長い時の中で何かあったのでしょうか?それとも本体(?)以外の姉妹は小さいのでしょうか?
Last edited by ranran38; 02-01-2022 at 10:50 PM.
ラグナロクの発進シーンについてですが、ラグナロクはどうやってラヴィリンソスから出たんでしょうか?
個人的にはラヴィリンソスの空(天井)が割れてラグナロクが浮上していくシーンを期待していたんですが、
カットシーンに映っていた魔法陣のようなものがラグナロクを外に出す転移魔法的なものだったのかな。
漆黒の時はツイニングのBGMで傑作ミームが産まれ、PVからファンフェスまで逆輸入して大活躍でした。
お二人は今回、暁月のミームや小ネタ等で気に入っているもの、思わず笑ってしまったものはありましたか?
私はトッシングウェイなどレポリットの名前関連ネタと、月の顔岩に装飾をするやつが好きです。
暁月のフィナーレは本当に良かったです。その中でも少々気になった点と要望をいくつか。ストーリーを進めるイベントのなかでやや時間がかかって面倒になってしまうものがいくつか散見されたこと。セリフが多く演劇的で冗長な場面が少し見えたことで(致し方ない部分もありますが)演出が平面的に見える部分があったこと。あとはライト層向けのコンテンツが少々少な目に感じた点です。ゆっくりと楽しめるコンテンツを今後増やしていただけると幸いです。あと、翼などの非戦闘時のみ表示される一部装備などが常時表示されるようになる・もしくは翼を持つ種族など実装されたらいいなとは思っております。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.