Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 30 of 30
  1. #21
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    別スレで初心者の館タンク編の情報不足について論じてた者です。
    自分でスレ立てようかと思ってたとこだったのですが、「初心者の館の改修」ということで合致するスレがありましたので
    スレ主さんの論点とは異なりますが失礼してここに挙げさせていただきます。

    冒頭の通り「タンク編について」です。
    (以下、ヘイトアップスキルに関してはユーザー間通称の「スタンス」と呼称)

    まず問題点。
    問題点①タンクのスタンスの使用について、言及が少ない
    ・スタンスについて訓練官より言及されるのは「その2」での1度きり。
     (一応エールポート北の初心者の館の指導教官に「敵視を取るには?」と聞くと
      『(スタンス名)と「コンボ」だ!(スタンス名)は必ず使っておけよ?』と
      教えてくれるけど、これ私調査中に初めて知りました…気づいてる方どれぐらいいます?)
    ・その後の訓練において「敵視を取る」目的へのアクションとして指導されるのが
     コンボ、範囲攻撃といった「攻撃行動」のみとなる(スタンスオンが前提となっている)。
     →この2点によって敵視を取るには攻撃をするものだという認識で学習され、
      スタンスへの意識が身につかない恐れがある。
    ・初心者の館はLv15でシンクされるため、16以上になった状態で行うとレベルシンクにより
     「その2」で実施したとしても「その3」以降ではスタンスオンが解除される。
     →上述の「スタンスオンである前提」が崩れている可能性がある。

    問題点②全ステップにおいて、スタンスオフでも攻略が可能
    ・ナイトで各ステップをスタンスオフで挑戦したところ、問題なく攻略可能。
     (念のため装備品を店売りレベル15付近で揃えても同様)
    ・味方NPCの攻撃が薄く、スタンスオフでもプレイヤーが普通に攻撃しているだけで敵視が取れてしまう。
     →IDでの実戦ではこのような結果にはならないため、スタンスを忘れてしまうとタンクが敵視を取ることができない。
      練習環境と実戦環境の乖離が発生している(=練習になってない)

    続いて解決に向けた提案
    提案①スタンスについての言及、スタンスの使用機会を増やす
    1)レベルシンクにかかわらず訓練終了時(或いは開始時)にスタンスがオフになるようにし、
      各ステップの開始時に「(スタンススキル名)を使うのを忘れるなよ!」といった訓練官からの台詞を追加し
     「コンテンツ開始時にスタンスを使用する」という基本行動を反復練習させる。
    2)バトル開始後、スタンスがオフの場合「(スタンススキル名)を忘れてるぞ!忘れずに使うんだ!」などの
      訓練官からの声掛けを追加するなど。

    提案②スタンス未使用のままでは攻略が困難なものとする
    「スタンスをオンにしないと敵視が取れない」という経験・学習ができるようにする必要があります。


    「そこまでサスタシャとかでの失敗に目くじら立てなくても…」とお思いになる方もいらっしゃると思うのですが、
    どちらかというとこれは初心者の方が思わぬ失敗で委縮しないようにするための配慮です。
    人によっては初めてのパーティプレイでテンパってしまってチャットでの声掛けに気づけない、
    或いは他プレイヤーからの指摘に必要以上に委縮してしまって「怖い!」と思ってしまうこともあります。
    このゲームを始める人がみんなゲームが得意ですらすらシステムを把握し学習できるわけでもありません。
    現状初心者の館に行けば安心だよちゃんと練習できるよと言うこともままならないため、
    こちらお手すきの際に手を加えていただければと思います。

    メインクエへ組み込むかどうかについては今のところ私の中で半々になったので、今回はパスで。
    優先度としてはB-ぐらい…?
    (20)

  2. #22
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,112
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    初見の印象は大切だと思うので、
    以下のようなロールタンクのための、
    丁寧なチュートリアルを希望します。

    ・環境に慣れるために舞台を実戦と同じサスタシャにする

    ・敵を1体からはじめて、2体、3体と丁寧に状況を変化させる
    (二回目突入からは敵の数を任意でセットして復習可能)

    ・敵視が漏れた時は一時停止させ、教官NPCにボイスを出せて、視覚と聴覚でこぼれた事を知らせ意識付けさせる

    ・わざと味方が被弾したシーンを作り、一時停止させ、味方のパーティーリストをハイライト。詳しく補足する。

    ・敵が多く登場するシーンをつくり、ここではじめて敵視リストの順番の解説を入れる

    ・こちらが出す範囲攻撃に対しては、チュートリアル中は、緑の範囲サークルを出す。
    (9)

  3. #23
    Player
    Macledia's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    41
    Character
    Azalea Macledia
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 90
    今時のソシャゲのチュートリアルくらい丁寧にしても良いんじゃないかな〜と思いますね。
    「このスキルを使え!(それしか押せなくなるor違うスキルを使うとそれじゃないぞ!って言われる)」
    とか。

    タンクロールに関してはスタンス無いと進行不能なくらいにするとかして良いんじゃないかな。ライトパーティでスタンスオフにする場面なんて皆無な訳ですし。
    あとヒラDPSに関してもタンクより前に出たら死ぬぞ!みたいなのがあっても……。
    (27)

  4. #24
    Player
    0kome's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    271
    Character
    F'whalon Zinbhe
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    初心者の館で貰えるビギナー装備なんですけど、腕装備の報酬を訓練その2以降に変えてもらえないでしょうか?
    いまはTDHで共通している「訓練1・範囲攻撃を避けよう」の報酬になっているんですけど、
    他のロールで初心者の館へ行っているとその訓練がクリア扱いになってるせいか自動的に訓練2から始まってしまうんです
    全部クリアしたはずなのにビギナー装備が揃わなくて、あれ・・・腕装備は?ってなっちゃいました
    初心者さんがビギナー装備を集めようとしたときに気がつかないかもしれないので、報酬の位置を見直していただけるとうれしいです
    (19)

  5. #25
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,702
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Air View Post
    初心者の館をプレイしたところ(最終訓練ですが)、エスナを使う場面はありませんでした。
    (略
    ヒーラー訓練項目に「状態異常を治療しよう!」はあった方がいいと思いますね。
    教官「上に尖っているアイコンは強化、下に尖っているアイコンは弱体効果だぞ!」
    「弱体効果を受けた仲間には「エスナ」だ!それ以外の行動を3回したら失格だぞ!」
    みたいなやつをやろう

    ただ、昨今のコンテンツで食らうベインや水毒みたいな継続ダメージ・被ダメージ上昇デバフは解除できないのがほとんどなのでエスナの存在意義がほぼ無いんですよね。通常コンテンツのデバフは全部治せるように統一すればエスナは有用スキルだって理解しやすいんじゃないですかね。
    解除できないデバフは零式とかで充分でしょ。
    (10)
    Last edited by Eleven_Beef; 02-27-2023 at 09:40 AM.

  6. #26
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,702
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by hikarin_laurant View Post
    別スレで初心者の館タンク編の情報不足について論じてた者です。
    自分でスレ立てようかと思ってたとこだったのですが、「初心者の館の改修」ということで合致するスレがありましたので
    スレ主さんの論点とは異なりますが失礼してここに挙げさせていただきます。

    冒頭の通り「タンク編について」です。
    (以下、ヘイトアップスキルに関してはユーザー間通称の「スタンス」と呼称)

    まず問題点。
    問題点①タンクのスタンスの使用について、言及が少ない
    ・スタンスについて訓練官より言及されるのは「その2」での1度きり。
     (一応エールポート北の初心者の館の指導教官に「敵視を取るには?」と聞くと
      『(スタンス名)と「コンボ」だ!(スタンス名)は必ず使っておけよ?』と
      教えてくれるけど、これ私調査中に初めて知りました…気づいてる方どれぐらいいます?)
    (以下略)
    新生時代の名残ですね。
    今「スタンス」と呼ばれているものはクラスでは覚えられず、ジョブの特権でした。
    その代わりにコンボボーナスでも敵視が上がったのです。
    さらには修得時期にバラツキがあり、戦士のディフェンダーは30なのに対しナイトの忠義の盾は40で修得でしたので、ブレイフロクスの野営地で挫折するナイトは多かったです。また戦士はオーバーパワーで敵視と攻撃の両立ができるのに対し、ナイトにはサークルオブエクリプスなんてものもなく、ダメージのない神聖魔法「フラッシュ」でタゲとりせねばならず。lv40未満のコンテンツで戦士に遅れをとっていました。
    なので改修されてないだけですね。

    ついき)
    初心者の館卒業したての若葉さんに「スタンス入れて」って言ってもたぶん、わからないので(暗黒騎士が取れるのは蒼天エリア以降だから
    ロールアクション化しちゃうか、すべてのタンクロールの敵視モードの名前を「〇〇スタンス」に統一したらよくない?
    例:「ディフェンダースタンス」「アイアンウィルスタンス」「ロイヤルガードスタンス」等…
    私ナイトとかやるけど…「アイアンウィル」って咄嗟に言えないんだよね。「忠義の盾」の世代だからさ…
    てかアイアンウィルってつまり「鋼の意志」って意味ですよね。そんな名前のスキル昔あったね…ノックバック防止するあれだね…。
    (4)
    Last edited by Eleven_Beef; 02-28-2023 at 03:23 PM.
    ここでセーブするか?

  7. #27
    Player
    mamoryun's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Location
    Ul'dah
    Posts
    33
    Character
    Kaisar Lidfard
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gunbreaker Lv 62
    チャットを見ない、初心者の館をしないプレイヤーもタンクでスタンスを入れることが分かる強制チュートリアルが欲しいです。

    先日2人のスタンス無しチャット無反応タンクと合計3回マッチングしました。うち2回は補充でした。
    精一杯チャットで止まってもらおうとしたり話聞いてもらおうとしたり2回目からは作ったseの出る定型文マクロで説明しましたが
    再びマッチングしても同じ有様で見捨てられており、クリアさせてもチャットが通じないのでは正直なすすべが無いと感じました。
    プレイヤーが面倒見れる範囲じゃないと思い運営さんに報告し委ねました。

    自分も5年ぶりくらいに復帰した頃初心者の館は何なのかどこにあるのか分からなくて行ってなかったりしました。スタンスを付けたり消したりして注意を受けたことがあります。
    リターナーのように久しぶりにIDに入る時と、初めてのロールでマッチングコンテンツに入る時に強制的にチェックを受けるようにして欲しいです。

    経験者なら30秒で終わるような、スキル全部正しく使えるかリスト形式で軽い試験
    タンク(✓スタンス✓範囲範囲で敵視を漏らさず敵を全部集めればクリア)
    ヒーラー(✓単体回復✓範囲回復✓蘇生使えて味方を回復出来ればクリア)
    DPS(✓コンボ、予兆範囲を避けれるとクリア)
    出来たらマッチング待機開始で、出来なかったら初心者の館に強制送還して欲しいです。
    送還先の初心者の館もまた今まで挙がっているような案で改修して欲しいです。
    それと各タンクの敵視スキルの名前が全部違うと全部分用意しなければならず説明するマクロを作ると枠を取ってしまうので統一して欲しいです。
    (10)

  8. #28
    Player
    alxalx's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    46
    Character
    Ashi Maru
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    初心者の館でぜんぶカバーするのは難しそうなのでジョブクエストにチュートリアル的な要素を強めた少し厳しめなインスタンスバトルを取り入れてみたらどうだろうか。

    最近ガンブレやってますが『ヘイトを集めるってことを意識させたいんだろうなぁ』というインスタンスバトルはありました。しかしかなり適当にやってもクリア出来てしまいそうな印象でした。

    もう覚えてませんが過去自分がクリアした他ジョブのインスタンスバトルでもなんらかの意図と導線で作られたものの、結局適当にやってもクリア出来ちゃうインスタンスバトルがたくさんあったのだろうと思います。

    インスタンスバトルを難しくし過ぎて初心者がそこで挫けてしまうのも考えものでしょうが、初心者期間をなぁなぁで通り過ぎていつか他のプレイヤーを前に大恥かくよりはジョブクエで多少苦労してでも基本が身につけばみんなが幸せになれると思います。
    (8)

  9. #29
    Player
    arca_nacarna's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    110
    Character
    Nagi Mitsuki
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by Eleven_Beef View Post
    ただ、昨今のコンテンツで食らうベインや水毒みたいな継続ダメージ・被ダメージ上昇デバフは解除できないのがほとんどなのでエスナの存在意義がほぼ無いんですよね。通常コンテンツのデバフは全部治せるように統一すればエスナは有用スキルだって理解しやすいんじゃないですかね。
    解除できないデバフは零式とかで充分でしょ。
    レムナントの1ボスやラピスマナリスの2ボスなど、今でもエスナが必要なコンテンツはあります。
    そしてそのコンテンツでエスナが来ずに死ぬ人を何度か見てます。
    自分の場合、バフデバフのアイコンの見方やエスナで治る状態異常の表示を知ったのは外部サイトからだったので、ゲーム内特に初心者の館でそれに対する言及があればいいのにとは思います。
    (9)

  10. #30
    Player
    BatterYh's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    42
    Character
    Batter Y'h
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 80
    今更ですが追加ありがとうございました!とりあえず一通りやってみましたがいい感じになってたと思いました
    訓練補助官の魔法のレパートリーがヒカセンを越えてて「コイツは一体・・・?!?」ってなったくらいですね気になったのは
    現在の私のフレには新生進めてるような新鮮な若葉は居ないので生の感想は聞けてませんが、勧めれば装備品目当てでやってくれるんじゃないでしょうか
    そんなわけでスレチですけどそろそろガイアDCに優遇サーバー欲しいです~「若葉と楽しく遊ぶ事はヒカセンの大事な仕事の一つ」とレガシー先輩達に教わってエオルゼアを生きてきたので最近結構寂しい・・・

    カストルムメリディアヌムとかプエラトリウム、アルテマウェポンの改修、あとアティンさんとか、だいぶチュートリアルが充実したんじゃないかと思います
    定着する新規増えるといいですね!
    (1)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3