Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 88
  1. #31
    Player
    Mildsevens's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    24
    Character
    Hot Heart
    World
    Fenrir
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    大雑把に言うと
    nDPSはジョブ単体の攻撃性能の指標
    rDPSは支援能力を加味したPT時の火力貢献の指標
    aDPSは他者からの火力支援をどれだけ活かせるかの指標です
    木人討滅戦はnDPSのみを計測できます
    つまりあなたは計測した数値で議論されてるということでお間違いないでしょうか?
    (7)

  2. #32
    Player
    Saikopa's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    149
    Character
    Saikopa Uku
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    もうfflogsの話はやめようや
    なぁ?
    (40)

  3. #33
    Player
    NicoPamdemo's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    324
    Character
    Nico Sirius
    World
    Asura
    Main Class
    Dancer Lv 100
    メレーだけのバランスを考えても、仮にピュアDPSの侍と一番シナジーがないシナジーDPSのリーパーではリーパーが総合で上にあり、かといってシナジーが多い竜や忍は侍より下。みたいなバランスだと、ピュアとシナジーのバランスって話でくくるのが難しい感じはします。
    せめてピュアDPS、火力バフのみのシナジーDPS、火力バフや軽減回復持ちのシナジーDPSの枠組みとかにしないと比較もできないのかなぁと思います。
    移動スキルにしてもタンクジョブの突進は習得レベルには差がありますが性能は同じ(戦士はスタック3?)ですが、それもメレーはバラバラですしねぇ。
    (3)

  4. #34
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    確かに火力バフだけでなく軽減によって得られたヒーラーの火力まで数値で計算するってのは難題ですね。
    結局プレイするのは人間なので、数値で見えるデジタルな部分だけでない手触りとでも言うようなものまで考慮して調整するのは、格ゲー用のバランス調整でもよく言われるように職人技ってことなのかと。
    (1)

  5. #35
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    PLLで踊り子の調整が難しいって話が出てましたが、踊り子の持つ強単体バフの影響でピュアDPSの数値の調整が難しくなってるようなら、いっそ踊り子の仕様を見直したほうが良いと思いますね。
    まぁ次回の拡張までは無理だと思いますが。
    (7)

  6. #36
    Player
    NicoPamdemo's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    324
    Character
    Nico Sirius
    World
    Asura
    Main Class
    Dancer Lv 100
    クリダイ効果UPなんて与ダメUP以上に見えるものじゃないですしね、結局開発側がどれくらい個人DPSにどの種類はどれくらい乗せてるかとかわからないですよね
    メレー知識がほとんどなので例が偏りますが、侍と忍者の差が火力シナジーだけならだましだけで他に忙しさとか?遠距離攻撃とかの云々であの差がシナジーとして最適なのかどうか。モンクの桃園とだましは60秒と120秒の差+モは闘気のおまけと複数殴る時に有利にはたらくしマントラもあるのでだまし60秒分の1回がどれだけで扱われてるんだろうとか色々疑問ではあります。
    (1)

  7. #37
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,052
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    もう全DPSに全体3%火力バフ持たせて横並びにしちゃえばいいのに、と思う。
    エフェクトや、供物や闘気などで差をもたせて。

    Quote Originally Posted by Mildsevens View Post
    つまりあなたは計測した数値で議論されてるということでお間違いないでしょうか?
    ここで言う"計測できます"というのは、「n秒残しで倒せたからDPSxxx出たな」というありがちな発言に対する補足でしょう。
    なお木人のHPは、撃破後にログをエクセルなりに流し込んでダメージ合算すれば、概ね正しい値を導けます。

    他は単に用語説明をしているだけで、要はこの人が計測した数値で議論していると推測できる情報は何も含まれてないです。
    (8)

  8. 01-23-2022 07:29 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #38
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by misukanofu View Post
    ぶっちゃけ数値を出さずして何をバランスのどうのこうのを語るんでしょう?
    それが不思議でなりません。

    そもそもバランスが崩れてるって何を指標に語ってるの?って話じゃないです?

    例えば零式で忍者がPTにいるときはクリアができないんです!っていうならバランスが崩れてる。バランス調整の議論を交わしましょうと言えるでしょうが。

    現状どんな構成でもクリアできるバランスになっている以上それ以上語ることは「基本的にはわかりもしない数値」の話しかないと思うのですが。(ログをコピペしたら~~とか正直寒いです。はっきり計測したって言えよって思います。)

    クリアできるんです。バランスはとれてます。
    以上です。それ以上は各ジョブの数値的な話しかありません。
    それが嫌なら回れ右して帰ってください。数値的話以外はバランス取れています。

    数値的な批判者がいるから荒れるのでは?無視してルレでも回してたほうが有意義だと思いますよ。

    公式がダメだと思えば消されるんです。公式に任せましょう。
    言い合ったってこの話題のそれぞれの信者は絶対にお互い譲りません。
    補足ですが、logsの数字を使わなくてもジョブの強さはわかりますよ。
    スキルには威力・GCD/oGCDスキル・リキャストが書かれています。
    ジョブごとにスキル回しを組み立て、威力を合算すればどのジョブが強いか計算するだけで出てきます。
    暁月正式リリースの時に計算しましたが、リーパーモンクが強いことやレンジ内では詩人が飛び抜けて強いこともわかってましたよ。

    自分で手を動かすと案外簡単にわかることもあると思います。
    (8)

  10. #39
    Player
    misukanofu's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    76
    Character
    Carol Charlotte
    World
    Atomos
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    補足ですが、logsの数字を使わなくてもジョブの強さはわかりますよ。
    スキルには威力・GCD/oGCDスキル・リキャストが書かれています。
    ジョブごとにスキル回しを組み立て、威力を合算すればどのジョブが強いか計算するだけで出てきます。
    暁月正式リリースの時に計算しましたが、リーパーモンクが強いことやレンジ内では詩人が飛び抜けて強いこともわかってましたよ。

    自分で手を動かすと案外簡単にわかることもあると思います。
    >自分で手を動かすと案外簡単にわかることもあると思います。

    そうやって自分で手を動かして計算してる人なんてどれくらいいるんですかね。
    このスレ5ページほど進んでますが誰一人「この職のGCDが~~で威力が~~で」って語っていないと思いますけどね。

    そうやって性善説を語るのもわかりますが、現実、このスレに非公式数値を否定してる人がそういう手を動かした実績がないわけじゃないですか。
    誰かいましたか?
    「このコンテンツで~戦闘時間は~で、殴れる時間が~~だから(〇〇/〇)+〇-〇*〇〇の計算に当てはめるとこうなります。この結果をこのジョブとこのジョブとで比べると~~~です」みたいな
    見逃してたらすいません。
    助長するつもりはないですが、よっぽど非公式数値でレスしてる人のほうがこのスレ、議論に貢献してると思うんですよね。
    (6)

  11. #40
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by misukanofu View Post
    >自分で手を動かすと案外簡単にわかることもあると思います。

    そうやって自分で手を動かして計算してる人なんてどれくらいいるんですかね。
    このスレ5ページほど進んでますが誰一人「この職のGCDが~~で威力が~~で」って語っていないと思いますけどね。

    そうやって性善説を語るのもわかりますが、現実、このスレに非公式数値を否定してる人がそういう手を動かした実績がないわけじゃないですか。
    誰かいましたか?
    「このコンテンツで~戦闘時間は~で、殴れる時間が~~だから(〇〇/〇)+〇-〇*〇〇の計算に当てはめるとこうなります。この結果をこのジョブとこのジョブとで比べると~~~です」みたいな
    見逃してたらすいません。
    助長するつもりはないですが、よっぽど非公式数値でレスしてる人のほうがこのスレ、議論に貢献してると思うんですよね。
    ピュアDPSだろうとシナジーDPSだろうと、最強ジョブが順番に入れ替われば良くない?
    開発がこちらの意見を汲んで今の順序を逆転させたら〇〇の特性を持つジョブが強いというこのスレのような主張は崩れ去るんですよ。
    昔話をすると、蒼天~紅蓮中期はシナジーDPSが強い。紅蓮後期はピュアDPSが強い。漆黒はパッチによって変わる。
    こういうの知ってると、「あー。”今は”ピュアDPSが強いね~」って感想ですね。

    ピュア!シナジー!難しい!簡単!
    だからDPSを高くとは考えずに、どのジョブもファンが居るんだから最強ジョブを順番に回していけば良くないです?
    (3)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast