Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 21
  1. #1
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90

    HQ素材廃止後のクラフターバランスについて

    今一つ書き込むスレがなかったのでスレ立てしました

    HQ素材廃止後のクラフターバランス、皆さんどう思いますか?私は正直緩和・簡易化にしてもやり過ぎだと思ってます

    私は元々超低ステで高品質を得るマクロを工夫してクラフトするタイプなので、難しくしてほしいとは全く思わないんですが、
    6.05で実装された新飯、新薬については「緩和にしてもやりすぎ」だと思います

    6.05新式装備の製作難易度は、元々零式第1弾用の新式って全部中間素材をHQにできる為簡単なので、従前と変わらないと思います

    問題なのは新飯と新薬(★2レシピの幻薬G6等)で、Lv80~Lv89で簡単に自作できるHQ中間素材を1個入れただけで、初期品質を50%カンストで盛れるというとんでもない状況になってます

    こんなに簡単だとクラフタースキル回しも要らないので、長期倹約下地加工繰り返すだけで誰でも作れてしまいますし、
    もう匠の早業と変わらないので、クラフタースキル廃止して簡易制作ワンポチでHQが出来るようにしても変わらないと思います

    というかそもそも、ここまで簡易化するなら新飯・新薬を秘伝書レシピにしてる意味がないので、秘伝書から外した方がいいと思います
    これだと中間素材を入れられない★無しレシピの幻薬G5やシューコンサラダとかの方が秘伝書レシピより製作が難しいので、バランスが滅茶苦茶すぎると感じます

    中間素材の上乗せ量がひどすぎてクラフター飯も不要なので、クラフター飯の消費量低下による経済への影響も深刻だと思います

    ここまで初期品質を上乗せできるなら中間素材は★2レシピにすべきですし、Lv81レシピの塩振りかけただけで初期品質50%カンストするの
    本当に設定通りなんですか?流石に不具合か設定ミスじゃないですかこれ?
    という疑問しかないです

    今までは初期品質の上乗せってわずかに乱数が絡んでましたし、そもそもどうやってもHQで入れられない素材があるので、
    絶対に初期品質50%カンスト上乗せなんてできない設定でした

    設定ミスの可能性も考えて、このバランスで継続して本当に問題ないと思ってるのか、考え直してほしいです
    (9)
    Last edited by MainTate; 01-16-2022 at 02:42 PM.

  2. #2
    Player
    ikirihoihoi's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    91
    Character
    Kanna Dhol
    World
    Kujata
    Main Class
    Archer Lv 15
    今まではギャザクラに取られる時間が膨大すぎたので今の仕様は助かってます。
    昔と比べると戦闘職は緩和され過ぎて簡単になりバランス崩壊してしまってるのでクラフターもこれぐらい簡単で丁度いいのでは。
    (62)

  3. #3
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    料理も薬もほぼ高難易度では必須扱いになっているものですし、マクロ作成にしても25行~30行だった時代とかに絶対に戻りたくないので現状のままでいいです。
    消費する側も料理や薬を作る為の敷居が高ければ高いほどケチって使わない等のトラブルも大きくなるでしょうし。
    (53)

  4. #4
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,654
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    バトルジョブをメインにやりつつ、副業としてクラフターをやる立場にとってはありがたいバランス

    ただ、バトルジョブをストーリーや開放のために触るだけで
    本業はギャザクラだ、という人にとっては物足りないだろうなと思います
    (19)

  5. #5
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    長年クラフターをやっていたプレイヤーに取っては簡単になりすぎと感じるかもしれませんが、
    大勢の初心者の方が漆黒から増えたことも考えると、このくらい簡単な方が入りやすく、適正なのではないかなと思っています。
    バトルでいう極や零式の難易度が下がった代わりに絶が生まれたように、クラフターもかつての新式や薬の制作難易度は高難易度レシピの位置になったという認識です。

    また、零式実装直後はクラフター勢に取っては稼ぎ時ですが、逆に零式攻略勢は料理や薬を買うためにひたすらギルが減る時期です。
    零式攻略勢が自ら料理や薬を作れるようになることで金欠になる人も減り、プレイヤー間で所有するギルの格差が縮まるので、健全な状態かと思います。

    (もちろん、何年も前から薬で稼いできた身としては、漆黒後半くらいからかなり売上が下がっているので、もっと稼がせて欲しいという我欲はありますが……)
    (33)

  6. #6
    Player
    poritank's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    78
    Character
    Dobry Amarya
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 83
    装備揃えて飯食べて禁断しないと作れないような難易度を最初から実装しちゃうと初心者お断りになるよ
    暁月開始前くらいから初心者の方が増えていますから、最初の秘伝書追加だしこれくらいで適正だと思います
    それに薬とか料理の需要のある物は現在でもそれなりに稼げると思いますけど
    寧ろ製作が簡単になった事で時間当たりの製作個数が増える訳ですから、それだけ自分が出品できる数も増えると言う事ですよね?
    変に敷居高くして昔みたく30行マクロ必要になったら自分は嫌なんですけど・・・
    (16)
    Last edited by poritank; 01-17-2022 at 01:34 PM.

  7. #7
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    新式や飯薬は過去拡張の時点で既に高難易度(かつ高収益)ではなくなっており、レベリングの易化とあわせて意図的な方針転換に思えます。
    めちゃくちゃに増えたギャザクラ人口による供給増と流通価格の下落は利便性名目でそう誘導されている事象でしかありませんので、自作分が楽になってることを喜びこそすれ、そう仕込んできている開発に当たり散らすほどのことではないかなと考えます。
    (21)

  8. #8
    Player
    Loetgarrwyn's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    240
    Character
    Momomeno Mumumeno
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 24
    マテリア禁断の成功率にクラステを参照しよう(提案)
    (5)

  9. #9
    Player
    ValeforYun's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    125
    Character
    Yun Ohta
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ガチ禁断して6.05迎えましたが、秘伝書9のレシピ簡単すぎて拍子抜けでした。
    マテリア代勿体なかったです。
    復興リスプレンデントの高難度レシピをマクロで納品ライン達成できるようになったので、辛うじて恩恵を享受できてますが。

    今後は新式飯薬みたいに戦闘コンテンツで実益ある部分は緩和していく方針で、高難度はミラプリ主道具や称号みたいに名誉報酬だけでいくんですかね?
    それもいいですが、クラフターで"稼いでいた"人にとってはコンテンツ一つ廃止されたようなものでしょう。

    例えば

    高難度レシピの収集品を納品
    →納品証と交換(マケボ出品可)
    →納品証X個でマウントと交換

    みたいにガチのクラフター達が"稼げる"要素が何かしら別であってもいいのになと思います。
    (8)

  10. #10
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ただレベルを上げて禁断しているだけのボリュームゾーンの皆さんが同じものを大量に作ることで需給バランスが崩壊してしまい稼げなくなっている状況ですが、それがイコールでクラフターで稼ぐこと自体が塞がれてしまっていることとはなっていないので、「コンテンツ一つ廃止されたようなもの」は誤認ではないでしょうか。

    また、大規模改修と強い易化方針に振る以前からも、もともと「何かを自力で作りたがっているクラフターを相手取った方が儲けが大きい」ような側面もありましたし、方向性としては現在のままで良いように思います。

    ご提案されている「納品物での金策」については収集品納品でのギル排出が廃止になっている流れからも実現は難しいように感じます。高難易度レシピとした場合でも、ボリュームゾーンの皆さんが作れるラインで実装した場合、陳腐化の速度はかなり速そうです。
    (11)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast