Page 93 of 312 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 193 ... LastLast
Results 921 to 930 of 3115
  1. #921
    Player
    Drop_out_of_the_mana's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    4
    Character
    Mandragora Nanmin
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    持ち越せないFCとFCは特段破棄しなくてもいいような気がしていまして
    管理用のサブキャラクターにマスター移譲して、収益をトラベルで移動させることは可能ですよね?
    潜水艦というものは派遣する海域やレベルによって帰還時間が異なるため、毎日寝る前などに触ればいいというコンテンツではありません。
    そのため、コンテンツ情報一覧から帰還時間を確認し、マッチメイキング中やパーティー募集中などの待機時間に操作したりします
    サブキャラクターで運用する場合帰還時間をあらかじめメモしておく必要があり、操作するためにログアウトして派遣しなおすという手間がかかります
    また、これだけではなく潜水艦の運用にはカンパニークレジットも必要です。活動しないFCで潜水艦を動かし続けることは難しいです

    FCをサブキャラクターに譲ることにも場合によってリスクや追加の利用料金が必要になります
    エントリープランである場合、同一ワールドに複数キャラクターを作成することができません。したがってスタンダードプランに変更するか、マスター権限を譲りホームワールド変更手続きを済ませた後、サブキャラクターを作りFCに招待してもらう必要があります。
    潜水艦は莫大な利益を生み出すコンテンツのため後者の手段を選択した場合、乗っ取りなどのリスクを伴うでしょう
    ソロFCなどで自分のみで完結させたい場合、新たにFFXIVを購入し同時起動する必要があります。この方法はPCのスペックによっては1台で可能ですが、PS4,5版ユーザーの場合2台持っていなければ不可能です。
    収益の移動手段についても同様なことが言えます
    (13)

  2. #922
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    503
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    開発が目指すのは「あつ森」、ユーザーが今一番欲しいのはハウジングの代替品。

    コストかけて、そんなすれ違いになったら目も当てられないし、
    ユーザーが無人島に望むものを、早めにくみ取ってほしいです。「あつ森」も嫌いじゃないですけどね・・。
    とりあえずこれだけ

    あつ森目指してないですよ、むしろそういう期待はするなと言ってます…。
    (41)

  3. #923
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    ハウジングの話題はだいぶ出尽くした感があるので私はここで別角度から問題提起を

    巷の話題ではメテオDCの特徴としていわゆる民度が高くてライトユーザーよりの日本人が多くなりそうというデーターが出ていました
    ただし当然ですがこの快適な環境は何かしらの制限を入れるか誘導をしていただかないと、今年初めあたりで起きたマナの出来事のように
    一瞬にして平和な日々が地獄に代わるケースがあります
    運営としても難しい匙加減のところなんでしょうが無害DCとして訴求していくなら今後もその環境を保証していくような宣言が欲しいです
    初期言語Eはメテオ以外のDCを初期設定のおススメに表示したり、非常に煩雑な手続きを取らないと原則としてメテオにEは作れないようにするなどの配慮が欲しいです

    あと不安点としてよく上がっている項目にレイドの実績が悪い、オセアニアのように速攻で過疎りそうみたいな意見が上がってました
    これは私も両方同意できます
    ジョブ調整のように蓋を開けてみてからダメだったら後出しで調整していくよ、みたいなスタンスだと1シーズンまるまる無駄にする恐れがあり
    特に今回のように引っ越しを伴うような場合は事前にあらゆるデメリットを想定して予めやや過剰と思えるほどでもいいのでメテオに人を集める施策を行っていてほしいです
    現状で人数トントンのように見えるのでメテオから流出する人の方が圧倒的に多くなりそうな現状ではメテオの過疎が懸念されます
    全体のバランスを取るのも大事かと思いますが、一番新しいDCが過疎るというのはゲーム全体で見ても非常にイメージが悪くなる事だと思います
    逆にこれから始める人に間違いなくメテオで始めた方がいいよみたいな活気あるDCにすればゲーム全体のイメージも良くなります
    なので、メテオは優遇をがんがんやって人を集めていくこれからの中心都市だよみたいなアナウンスがあると安心してメテオにいけます
    リーパーなどのご祝儀価格じゃありませんが新しいところに人が集まる、活気が出るというのはイメージ戦略としても非常に大事だと思っています
    (18)

  4. #924
    Player
    LOVINS's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    93
    Character
    Lovin Apples
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dancer Lv 90
    そういえばフレンドリストというかフレンドはどうなるんでしょう‥
    そのまま維持できるものと考えていたのですがもしかしたらとこれもリセットされて消えてしまうのでは少し不安になっちゃいまして‥
    確か現状だと移転された人は不明な感じになっちゃってましたよね?
    メテオからエレメンタル旅行にいってフレンドと会いたいなと今から考えているのですが
    いざ行ってみたらフレンドリストからコンタクト取れなかったりハウステレポ使えないとかありそうな気がして‥
    (6)
    2016年夏頃に休止。
    踊り子が追加とのことで2019年6月後半に復帰しました。

  5. #925
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    ご祝儀という意味では
    メテオDCから元の3DCに戻る人が多いならハウジングの競争率が減るのでは?
    ハウジングを持っていないならメテオ移住が美味しいかもしれない
    (1)

  6. #926
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    メテオ盛り上げるは凄い素敵ですね!
    優遇扱いは勿論あるだろうから、あとはメテオDCの人限定の入れ墨をお好みで入れられたら良いなあ
    しかも。キャラクターだけでなく、ハウスの特定の外装や家具にもとなるなら、メテオでハウスが欲しくなってとどまったり。むしろメテオに来るとかありそう

    マーク欲しさに行く人いそうだし、古参は暇潰しに各DCにサブ作って遊んでるイメージあるから。そこのイン率上がったら盛り上がるのでは
    フレンドさん二人ほど楽しくなると、メインよりサブのイン率高くて逆転してますし(零もサブのが先クリアする位

    自分もこれ実装して貰えるならば、DCテレポ使ってメテオに遊びに行くではなく、サブ作ってメテオで遊びそう
    (2)

  7. #927
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    個人的な考えで恐縮ですが、以前吉田P/Dがおしゃっていた同一アカウントのキャラ同士で所持品の共用の実現により、ハウス権利を委譲できることで問題のいくつかを解決できないでしょうか?
    今回、データセンタートラベルの利便性が【現状で】CWに劣ることからいろいろ問題が出ているように思われます。
    メインキャラとハウスの所持を分割して、メインキャラは出張冒険で世界を飛び回ってもらうとして、サブキャラでハウスの管理&コミュニティの維持をする。
    データセンターの壁を超える仕様よりも、恐らく別キャラでログインしなおすことで出来た隔たりを改善できれば…と素人の思い付きです。

    かつてはサーバー上にしかなかったコンテンツが、今はDCのクロスワールド上で具現化し、そのさらに上を目指しての仕様変更だと思います。
    いろいろ思うことはあると思いますが、不満の吐露よりも「こうした方が!」という熱意の可能性こそ、この世界を切り開いてきていますので、知恵とフィードバックの機会を大切にしてほしいものです。
    (16)

  8. #928
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    メテオ用特別施策はいいですね

    メテオだけ優遇鯖・配信関連のイベントは今後一年間はメテオ限定
    その他最新トークン配るなどなどお金が掛からない施策でいかがでしょうか。
    (0)

  9. #929
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    ハウジングの話題はだいぶ出尽くした感があるので私はここで別角度から問題提起を

    巷の話題ではメテオDCの特徴としていわゆる民度が高くてライトユーザーよりの日本人が多くなりそうというデーターが出ていました
    ただし当然ですがこの快適な環境は何かしらの制限を入れるか誘導をしていただかないと、今年初めあたりで起きたマナの出来事のように
    一瞬にして平和な日々が地獄に代わるケースがあります
    運営としても難しい匙加減のところなんでしょうが無害DCとして訴求していくなら今後もその環境を保証していくような宣言が欲しいです
    初期言語Eはメテオ以外のDCを初期設定のおススメに表示したり、非常に煩雑な手続きを取らないと原則としてメテオにEは作れないようにするなどの配慮が欲しいです

    あと不安点としてよく上がっている項目にレイドの実績が悪い、オセアニアのように速攻で過疎りそうみたいな意見が上がってました
    これは私も両方同意できます
    ジョブ調整のように蓋を開けてみてからダメだったら後出しで調整していくよ、みたいなスタンスだと1シーズンまるまる無駄にする恐れがあり
    特に今回のように引っ越しを伴うような場合は事前にあらゆるデメリットを想定して予めやや過剰と思えるほどでもいいのでメテオに人を集める施策を行っていてほしいです
    現状で人数トントンのように見えるのでメテオから流出する人の方が圧倒的に多くなりそうな現状ではメテオの過疎が懸念されます
    全体のバランスを取るのも大事かと思いますが、一番新しいDCが過疎るというのはゲーム全体で見ても非常にイメージが悪くなる事だと思います
    逆にこれから始める人に間違いなくメテオで始めた方がいいよみたいな活気あるDCにすればゲーム全体のイメージも良くなります
    なので、メテオは優遇をがんがんやって人を集めていくこれからの中心都市だよみたいなアナウンスがあると安心してメテオにいけます
    リーパーなどのご祝儀価格じゃありませんが新しいところに人が集まる、活気が出るというのはイメージ戦略としても非常に大事だと思っています
    こんばんわ。まずメテオDCのデータですが、これはどこが出しているデータでしょうか?まだメテオDCが実稼働していない状況でなんともいえない段階だと思いますが・・・。マナDCでの事件はネットを検索したら出てきたのでだいたい把握しました。が、これらの事件に加担したアカウントは時間がかかってもすべて排除されていくかと思います。

    またオセアニアDCの過疎問題も、まだ運用が始まって1ヶ月経っていないし、オーストラリアやニュージーランドから日本DCのワールドサーバへキャラを作ってある程度のコミュニティを作っていた人たちもいるはずです。土地やハウスのような不動産を持っているプレイヤーさんもいると思うので、なかなかオセアニアDCへの移動ができない人もいらっしゃると思います。結果として現在は過疎っている可能性はありますが、今後は徐々に新規の人数が増えていくのではないでしょうかね?オセアニアDCに関して現状でなにか言うのはまだ時期尚早かと思います。

    現状メテオDCに移設されるサーバにいる人たちに対して何らかの優遇装置を講じていただきたいのは自分も同じです(自分は移動組ではありませんが)。ただ、よく考えてみてください。FF14は最初からグローバル対応オンラインタイトルとして全世界同時にサービスを開始しています。DC数やワールドサーバ数は日本が一番多いんですが顧客の数としては日本よりも欧米+オセアニアの方が明らかに多いんですよ。そして言語別に見ても英語でプレイされている方が80%くらいはいらっしゃるんじゃないかと思います。アジア圏でも普通に英語が公用語の国はたくさんありますし、フランス本国以外にもフランス語を使っているアジアの国もありますし、ドイツ語に至ってはロシアを除けばヨーロッパの公用語としては一番使用されているそうです。また、欧米に住んでいても日本のゲームだから日本人と遊びたいという願望のある方も大勢いらっしゃるそうです。

    そしてFF14は割と古いPCでも動作します。日本と違って外国ではゲームをPCでプレイするのが一般的です。そしてFF14はオンラインタイトルです。つまりプレイしてる方のお住まいには必ずネット回線がありインターネットへつながっています。そのような状況下で言語Eを締め出すようなことをしたらどうなると思います?インターネットを通じてSNSやまとめサイトなどで拡散され、結果として全世界レベルの顧客離れにつながりますよ。今は特に全世界レベルで差別に対して非常に敏感になっています。このようなことをするとFF14はおそらくサービス終了に追い込まれると思います。

    イメージ戦略としてはメテオDCで言語による選別をした結果、メテオDCだけが過疎になる以上の大問題に発展すると思います。また、国や言語に限らず悪い人はどこの国にも必ずいます。そのために運営が通報を見てログをたどり、問題があるユーザに対して罰則を適用しているのです。この戦略だとグローバルタイトルが謳い文句のFF14のイメージが逆に悪くなると思いますよ。
    (16)

  10. #930
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    222
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100

    本日、全部通常ワールドに戻るようですね。

    ワールド間人口の平均化優遇施策の対象ワールド変更について(3/8)が出ましたが、混雑なってたワールドがトンベリも含めて全部通常ワールドになるようです。

    オセアニアは新設のままかな?

    ワールド移動一時無料化の準備と信じたいものです。
    (4)
    Last edited by HuffmanIsland; 03-08-2022 at 06:51 PM. Reason: オセアニア新設のままぽい旨追記

Page 93 of 312 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 193 ... LastLast