Page 92 of 312 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 ... LastLast
Results 911 to 920 of 3116
  1. #911
    Player
    robert's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    177
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    6.1リリース時点で「無人島開拓のハウジング関連要素のでできること/できないこと」を公開して欲しいです。

    無人島開拓は6.2以降の内容であり内容の公開は時期尚早とは思いますが無人島のアートワークを見た感じ「ハウジングの庭しかできなかった雑交を含む農業ができるのではないか」と期待している人は多いと思いますし、私個人は「ハウジング要素のある拠点も貰えたりして?」とも勝手に妄想しております。

    そしてこれらの有無によりがハウジングや土地の価値が変わりDC再編に伴うワールド移転するかどうかの判断にも関わってくると思います。

    6.2の内容を先行公開することで6.1のエンピレアムの土地抽選を加熱させたり水を差す結果に繋がるので本来6.1のタイミングでの内容公開は好ましくないと思いますが今回はDC再編があるため例外的な措置としてご検討いただければと思います。
    (33)

  2. #912
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    196
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by robert View Post
    6.1リリース時点で「無人島開拓のハウジング関連要素のでできること/できないこと」を公開して欲しいです。

    無人島開拓は6.2以降の内容であり内容の公開は時期尚早とは思いますが無人島のアートワークを見た感じ「ハウジングの庭しかできなかった雑交を含む農業ができるのではないか」と期待している人は多いと思いますし、私個人は「ハウジング要素のある拠点も貰えたりして?」とも勝手に妄想しております。

    そしてこれらの有無によりがハウジングや土地の価値が変わりDC再編に伴うワールド移転するかどうかの判断にも関わってくると思います。

    6.2の内容を先行公開することで6.1のエンピレアムの土地抽選を加熱させたり水を差す結果に繋がるので本来6.1のタイミングでの内容公開は好ましくないと思いますが今回はDC再編があるため例外的な措置としてご検討いただければと思います。
    情報出し惜しみしてるわけではなく、『この内容・仕様で出すと確定して、開発も目処がついた』という状況にならないと発表しないのかなと思います。

    情報うかつに出して『やっぱできませんでした』なんてことは避けたいでしょうから。。

    無人島開拓は6.X通してだんだんと拡充するコンテンツと聞いてたので少しだけでも6.1から出てくるかなと期待してたんですが、6.2からということは想像以上に大きなコンテンツなのかもしれません。


    無人島開拓の情報出せるならばですが、情報出して土地需要減るってんなら喜んで出してきそうな気はします。

    今現在、土地足りないと足りないと言われまくってるわけですから、、。
    (6)

  3. #913
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,237
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    土地が再入手出来ないことが移動組の最大の障害なんですよね。
    コミュニティよりハウジングが大きな問題になってるように見えます。

    無人島に無理やりでもハウジングを追加ささる、ほかのコンテンツを後回しさせてでも強引にハウジングエリアを拡張するなどはどうしてもムリなんでしょうかね。

    このスレの流れを見るに土地問題がマシになればリグループへの不満は大幅に軽減されそうに思いますが。
    土地を持ってる方は限定的ですが、購入までに何時間も待機したりログイン戦争をしたりと非常に苦労したというのも大きいんです。
    それに土地が増えれば今ハウスを持ってない方や移動ではない方にも恩恵がありそうに思います。


    ハウジングを利用できる人に限りがあるゲームなんて今どき珍しいと思いますし、土地問題の解決は不可能なのだろうか。
    確かにコンテンツの拡充も大事ですけど、長年要望が上がり続けてる問題をいい加減解決すべきなのでは?
    (21)

  4. #914
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    土地が再入手出来ないことが移動組の最大の障害なんですよね。
    コミュニティよりハウジングが大きな問題になってるように見えます。

    無人島に無理やりでもハウジングを追加ささる、ほかのコンテンツを後回しさせてでも強引にハウジングエリアを拡張するなどはどうしてもムリなんでしょうかね。

    このスレの流れを見るに土地問題がマシになればリグループへの不満は大幅に軽減されそうに思いますが。
    土地を持ってる方は限定的ですが、購入までに何時間も待機したりログイン戦争をしたりと非常に苦労したというのも大きいんです。
    それに土地が増えれば今ハウスを持ってない方や移動ではない方にも恩恵がありそうに思います。


    ハウジングを利用できる人に限りがあるゲームなんて今どき珍しいと思いますし、土地問題の解決は不可能なのだろうか。
    確かにコンテンツの拡充も大事ですけど、長年要望が上がり続けてる問題をいい加減解決すべきなのでは?
    こんにちは。確かににおっしゃるとおり土地問題のほうが根が深そうですね。いわゆる不動産ですしね。ただ、もうFF14って8年前のゲームなので今どきのゲームと比べるとどうしても仕様が昔のゲームになっちゃうんですよ。それにクライアントサーバシステムで運用している以上、クライアント側とサーバ側のデータの整合性を保つのが一番苦労する点だと思います。なんか問題が起きればサーバ側で判断して処理する内容がかなり多いですからね。今はイシュガルドのハウジングエリアも準備していますし、パッチ6.2の開発ブランチも動いているはずで、作業工数的にも人員的にも既存のハウジングエリアに手を付けられないんだと思います。土地の管理はワールドサーバ以外にデータベースサーバも利用して行ってるはずなので、土地の増やすのであればワールドサーバとデータベースサーバ両方の作業が必要でしょうし。
    (3)

  5. #915
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    コミュニティ崩壊の問題は、ハウジングに比べて小さい問題等ではなく、単に諦念が強くて大きな声が出ないだけのようにも思います。
    ハウジングのように(賛否はあれど)ギル換算でカバーできるものではなく、システム上の何らかの工夫を願うしかない中、意見が出しにくい面もあります。
    他ツールを使えばコミュニティを維持できると言う意見もありますが、それらツールを使っていない人もいます。
    使っていたとしても、ゲーム内のリアルタイムのコンタクト、そこからの一緒の活動は、他ツールでは代替できないケースもあります。
    ハウジングの問題がどのくらいの割合の人に影響するのか、エビデンスがないので断言できませんが、ハウジングの件ばかりが大きくなって他が小さい問題と捉えらることがなければ良いなと思います。
    (31)
    Last edited by ksngzm; 03-08-2022 at 04:58 PM. Reason: 誤字修正

  6. #916
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by robert View Post
    6.1リリース時点で「無人島開拓のハウジング関連要素のでできること/できないこと」を公開して欲しいです。(すみません以下略)
    開発が目指すのは「あつ森」、ユーザーが今一番欲しいのはハウジングの代替品。

    コストかけて、そんなすれ違いになったら目も当てられないし、
    ユーザーが無人島に望むものを、早めにくみ取ってほしいです。「あつ森」も嫌いじゃないですけどね・・。
    (0)

  7. #917
    Player
    toto7's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    51
    Character
    Diedrich Balzer
    World
    Garuda
    Main Class
    Viper Lv 100
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    開発が目指すのは「あつ森」、ユーザーが今一番欲しいのはハウジングの代替品。
    コストかけて、そんなすれ違いになったら目も当てられないし、
    ユーザーが無人島に望むものを、早めにくみ取ってほしいです。「あつ森」も嫌いじゃないですけどね・・。
    確か過去に吉田Pが無人島開発についてインタビューで
    「どうぶつの森ができるとは思わないでほしい」のような発言をされていたかと思います。
    何にせよ、何かしらがあるといいのはごもっともですけれど…
    (28)

  8. #918
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    無人島はかねてから要望のあった「ミニオン放し飼い」を中心にしている(現状明らかになっているのがそれだけ)コンテンツですし、そこにハウジング要素を期待するのは止しておいた方がいいと個人的には思います。含まれているなら目玉に据えられる(発表を出し惜しみする必要がない)レベルなので…
    (17)

  9. #919
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    開発が目指すのは「あつ森」、ユーザーが今一番欲しいのはハウジングの代替品。
    代替品が可能なら、普通にハウジングを拡張する方が良いでしょう。
    それにユーザー毎に無人島に望むものは違うでしょうから、これだと断言も出来ませんね。
    (7)

  10. #920
    Player
    melocco's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    78
    Character
    Leki Cocotto
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 70
    現在このスレッドでも主に元のDCへ戻った際の補填についての話題が主になっていますが、一部の方達の提案しているようなメテオDCへ移転する事となった人達へ、どうすればそのままメテオDCに気持ちよく定住してもらえるかを考えるべきなのかな、とある程度メテオDCに行く事による損失を自分なりに煮詰めていった結果、そこに思い至りました。
    ハウジングの土地に関する話題はもうある程度出尽くしたと思いますので、これ以上何かを重ねても無駄かなとも思いましたので。

    自分自身、個人宅にソロFCで色々な事をしている為メテオDCに所属する事となった現サーバーを出ていくには、ありとあらゆる犠牲を払う事になりますし、その分ギルだけでない何らかのなにかを求めてしまいます。
    一部のコミュニティは(最近ではあまりFF14内での活動がありませんが)自身のサーバーと同じメテオDC行きになったので、現行のままコミュニケーションを取る事は出来ます。
    ですが零式等の固定を組んでいる人達の大半は元のDCに残留する形となるので、固定開始時間の集合に際した不具合や時間のロスなど、得に今回の辺獄編零式の活動をする際のログイン混雑状況をDC間移動に置き換えて見てみると、下手すれば1時間以上のロスが生まれる可能性を懸念しています。
    そういった様々な事象を天秤に掛けた結果、メテオDCでこれからのFF14生活を続けていくのを決心するに値する、いわば特典のようなものがあればなと思います。

    そもそも現在のホームワールド移転無料は日本DCすべてを対象としたものですし、ハウスのギル保証も土地を捨てて移転する人にのみ向けたものなんですよね。
    運営視点で考えれば、移転させても人が減る可能性が一番高いのはメテオDCです。それならばメテオDCに他DCから移転したくなるような施策を追加で立てる必要があるのではないでしょうか?
    リグループ後に優遇サーバー指定しても増えるのは新規だけです。もしくは誰かのサブキャラですよね。新規だけでは立ち行かない程に混雑状況が貧している/貧していく可能性が高い状況なのだとしたら、メテオDCへとリグループされる事になった既存のサーバー住人への何らかの優遇措置を取って欲しく思います。
    土地を捨ててまで元いたDCに戻るリスクを取らずに、また、他3DCに残留しているサーバーの人達がメテオDCへ行きたくなるようなものがあれば、もう少し不満を抑える事も出来るのではないでしょうか。

    既に私の知り合い/フレンドの方達はメテオDCに残る理由が無いので移転すると話している人が多数いますし(ハウジング持ちの人達もです)、何なら既に無料になる前にワールド移転を使っている人達もいます。
    それがすべてとは言いませんが、もう少し何かメテオDCに行く事の利点を上げてもらえないかなと思いました。
    (33)

Page 92 of 312 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 ... LastLast