Page 71 of 312 FirstFirst ... 21 61 69 70 71 72 73 81 121 171 ... LastLast
Results 701 to 710 of 3116
  1. #701
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    DC トラベルはそんなに頻繁に行き来するような利用方法は想定していなさそうなことを PLL で言ってませんでしたっけ。
    (12)

  2. #702
    Player
    liner's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    319
    Character
    Spiraea Thunberg
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    DC名は、FF14ではメインクエをメテオマークと言われるなど、メテオが14のシンボル的役割になってますから、むしろ初期からプレイしてる身からすると特別感のほうが強いので、このままでよいと思います。
    (35)

  3. #703
    Player
    YUIMETAL's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    5
    Character
    Masuo Deluxe
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 90
    吉PはDCテレポしたら今日はそのサーバーでしか遊ばないくらいの気持ちでって言ってたような。
    一旦DCテレポ申請したらキャンセル出来ないことも含めて、それくらいの覚悟が必要ということだと思います。
    (14)

  4. #704
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,350
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    FF14にとってメテオは特別なものであり、メテオ自体もファイナルファンタジーシリーズに馴染む単語のため
    DC名はメテオでいいと思います。
    PLLで発表されたときに「そういえばメテオって名前のワールドないじゃん」って気付きました。とっくにあるものだと…
    (22)
    新生10周年おめでとうございます!

  5. #705
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,350
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Khloem View Post
    個人的にはメテオ(Meteor)よりメーティオン(Meteion)の方が良いかなと思います。
    前者は作中で終焉の象徴ですが、後者は幸せの青い鳥、希望の唄ですので。
    DC名やワールド名はファイナルファンタジーシリーズに馴染みのある単語になっています。
    メテオは過去作にもありますが、メーティオンはFF14で初めて出てきた単語です。
    なので、命名規則を考えるとメーティオンよりもメテオの方が合っていると思います。
    (28)
    新生10周年おめでとうございます!

  6. 03-06-2022 11:23 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #706
    Player
    ryuchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    3
    Character
    Levia Urushi
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 100
    PLLを拝見して、意見があればフォーラムにということでしたので、場所を悩みましたがこちらに書かせていただきます。
    皆様が意見されているのと一緒の考えではあるんですが、やはり1プレイヤーとして思っている事は伝えたいなと思った次第です。
    ログインするにあたり時間がかかる、今からまた人が増えることを想定して、DCが分割されるのはこちらとしても受け入れたいなと思っていました。
    DCトラベルが来ることも、当初の発表の時はとても嬉しく、今か今かと待ち望んでいたものです。今でも他のDCに行けるとことはとても喜ばしいです。
    ですが、受け入れなければならないと思いますが、リグループのデメリットが自分の中では大きく感じてしまいます。
    自分は自分のワールドよりも、別ワールドのサーバーのフレンドが多くそれが分断されてしました。コミュニティも自分のワールドで作ればいいじゃない?以前ワールド間テレポが無かったんだから、と仰る方もいると思いますが、ワールド間でフレンドができ、固定が組める仕様なのが今のFF14だと思っています。
    それを考えると、現DCに残るよう移動も選択肢に入れねばなるまいと思っていましたが、こちらもやはり皆さんがこちらでお伝えしているように、土地問題が発生します。
    私はFCも一人で育て、ハウスを持てるようになり飛空艇・潜水艦を手に入れ、個人の家も所有しています。
    イシュガルドも大好きなので、エンピレアムも待ち望んでいました。手に入れられるは抽選なので、どうなるかはわかりませんが、引っ越しをしようとお金を貯めて意気込んでいました。
    そこにきてリグループの発表。1月に発表になったときはとても驚き、エンピレアムの抽選とどっちが先になるんだろうと不安になりました。
    フレンドに会いやすのでDCに残留したいという気持ちも大きいのですが、その場合、FCも土地も失ってしまいます。
    FCなんかはサブに任せればいいという考えもありますが、あくまでサブですので、そちらまで頻繁に動かすほど私は器用ではありません…。
    現DCに戻ることを仮定として、移動したあと、まぁ普通に考えて何処かのFCに所属すればいいとは思いますが、私はPLLで仰っていたように「ソロプレイ」も楽しみたいのです。また1からFCを作り同じレベルまで上げるのはちょっとしんどいです。
    リグループ後に補填のお話がありましたが、移動したとしてもそのタイミングではエンピレアムの土地が空いているとは思えないので、抽選に参加する権利すら無いのかと思ってしまいます。
    昨年、パッチ後にワールド間テレポでフレンドに会いに行き、そのまま数日ワールド間テレポが使えなくなり、帰宅難民になった記憶も新しいので、DCトラベルもすぐ何かあるのでは無いだろうかという不安もあります。
    さらに、DCを移動してもし土地の抽選に外れた場合はハウスすらも失う可能性があるのかとも思っています。
    リグループを考え直せとか、そんな事を言いたいわけではありません。
    移動はもちろん自己責任ではありますが、ただ割り切れません…
    もの凄く個人的な意見にはなりますが、こんな考えももあるのだと頭の片隅にでも置いててくれれば幸いです。
    (38)

  8. #707
    Player
    tamayakagiya's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    16
    Character
    Hanabi Tamaya
    World
    Zeromus
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    データセンター内の移動すらままならなかった時期においては「レイド参加のために別DCに移る」という動きすらプレイヤーが自発的に行っていましたし、当然掛かる費用等も自己負担でした。
    そこの手当自体は行われますし、補填としては十分に思います。
    一応この点について。望んだわけでもなく不可抗力で蹴りだされた先から元の環境に戻るのと、元々自身で選択したDCから個人的な理由で他のDCに自発的に移動するのとでは訳が違う、という事だけは申し上げておきます。
    (64)
    Last edited by tamayakagiya; 03-06-2022 at 11:44 PM.

  9. #708
    Player
    Hirobumi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    150
    Character
    Tomato Pudding
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Lililulu View Post
    まず今回の再編についてはユーザー数の増加に伴う施策として致し方ないものだと考えています。
    その上で、新DC移転の対象ワールド民の立場として色々と感じざるを得ない内容のPLLでした。

    技術的なことは分かりませんが、せめてこうならばもう少し好意的に今回の再編を受け入れられたのに…と言う点を挙げさせて頂ければと思います。

    ○せめてCWLSが別DCになっても貫通して使えたら…。
    やはりFF14の醍醐味のひとつは今INしている人がすぐに分かり、その場でリアルタイムに声をかけ、気軽に遊べること。であると思いますがDCが変わるとそれが出来なくなります。これは痛い。
    →しかしこれは吉田氏が難しいと発言されているので、理想と要望は分かりつつも現時点では実現できないのでしょう。

    ○せめてワールド間テレポのように気軽にトラベルできたら…。
    ログイン後に別DCのワールドを指定、待つこともあれどキャンセルも可能。ならばちょっとあのDCメンバーとおしゃべりに行こう。そんなことも出来たはず。
    →しかしこれも、本当はこうした方がいいのは分かりつつできなかったと言った趣旨の発言をされていたので実現できないのでしょう。

    ○せめてリテイナーが別DCでも使えたら…。
    PLLで吉田氏がDCトラベルについて、今日はこのDCで遊ぼうって感覚で…と言った旨や、トラベル先で長期滞在も可能…と言った旨の発言をされていることからトラベルが気軽に出来る状態ではないと判断します。一旦トラベルすると一日リテイナーベンチャーに行かせられない、マケボにも出せない、荷物も預けられないし引き出せない。こんな状態で長期滞在できますか…?
    →こちらについてはゲーム画面内では無理でもアプリを利用しどうにかならないものでしょうか。ベンチャーの指示、ログイン中でもアイテムの整理および無制限でマケボ出品が出来ればトラベル先での長期滞在も大分視野に入ってきます。

    ○せめてハウス持ち民がもう少し優遇を受けられる状態なら…。
    現状、現DCに残りたいと考えている人にとってハウスがない人は比較的身軽に動け、ハウス持ちにとってはそれが大きな足枷になっています。時間をかけ、ギルをかけ、手に入れたものが足枷になろうとは。ハウス持ちにとってはギルの問題ではなく、購入額+300万程度では納得できないというのが本音だと思います。自分は一度DC移動をしており、その時にハウスを手放しておりますがその時は完全なる自己都合なので手放すことも仕方がないし納得もできました。が、今回の起因は運営側が行う再編に伴ってDC移動を検討することになります。もう少し手厚いものがあってもいいのでは。
    →ワールド移転に伴い各ワールド1区画程度をメテオ移転対象ワールドかつハウス持ちに解放するなど。希望者全員に全く同じ土地を用意することは不可能かと思いますが、区画解放し優先抽選(ただし自分の持っている土地の等級以下の土地のみ可)や、このワールドなら空きがある等々の調整対応があっても良いのではと。
    優先希望は厚かましいと言う意見もあるようですが、ハウス所持者のみが対象になれば移転を希望する=メテオ側の土地は空く、と言うことなので絶対数は変わりません。DCにこだわりがなく、家が欲しいと言う人はメテオに行けば入手が容易になるでしょう。何かしらのプラスαがあればメテオに人が流れるやもしれません。
    ハウス所持者に対し、移転を希望するか、残留希望かアンケートを取って動向を見ることも可能かと思います。PLLでの雰囲気は土地購入に苦労したハウス持ちユーザーと、運営サイドの熱量に大きな隔たりを感じるものだったのでもう少しこの点に置いて再考していただきたいです。
    (もし大変さが分からなければ5時間ずっとひたすらクリックを続けては処理できない、という行為を3セットくらい繰り返してみると土地争奪戦をしたユーザーの気持ちがわかって頂けるかと。)

    長文失礼いたしました。
    土地を再取得する事の重みについて運営サイドの理解が不足しているような感じがしたのは確かに気がかりでしたね。
    補償の300万ギルだけ見ても
    全てのシーズナル家具を所持し、地下工房を全てコンプリートした状態から
    回収可能なものを全てを回収してリセットした上で
    土地購入を含めて再び同じ状態までもっていくまでどれくらいの時間と費用が掛かるか?
    の検証がしっかりとなされていない気がします。

    一度検証をしっかりと行っていただきたいですね。
    (47)

  10. #709
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    830
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    家の補償関連は、家がない人の方が多いので多くの賛同は得られないと思いますよ。
    それに欧州北米と対応を変える事も賛同得られないと思います。
    (29)

  11. #710
    Player
    Adula's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    220
    Character
    Adularia Mina
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    DCセンタートラベル次第だなぁ。

    PLL見返しただけじゃやっぱり納得できない。
    身軽な人は全く支障無いけど土地持って長いことそこで過ごしている人にとっては苦渋の決断を強いてると感じた。
    いや、聞いててそりゃしょうがないよねってところはあるよ・・・あるんだけど・・・。

    今の心境はDC名通り終焉の地に飛ばされるのかという絶望感しかない…。
    (57)

Page 71 of 312 FirstFirst ... 21 61 69 70 71 72 73 81 121 171 ... LastLast