補填内容は一緒みたいですよ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...627b65d872184d
ただ当時は、CWLSはあっても今みたいに別鯖と行き来してコミュニティを大きく広げるってことはしてなかったんじゃないでしょうか
鯖間テレポ実装と北米DC再編が同時なので
補填内容は一緒みたいですよ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...627b65d872184d
ただ当時は、CWLSはあっても今みたいに別鯖と行き来してコミュニティを大きく広げるってことはしてなかったんじゃないでしょうか
鯖間テレポ実装と北米DC再編が同時なので
仮に現状のサポート内容で、メテオから元のDCへと、ハウスやFCは泣く泣く諦めて移転するとします。
その場合、ハウスやカンパニーチェストの中身は当然持ち出すとして一旦所持する必要があると思うのですが、その場合の追加リテイナーさんのコストも補償して頂けるのでしょうか。
例えば永久無料で、FCやハウス内の既所持容量に対応するリテイナーさん人数分の雇用権補償とか。もう諸々受け止めるとしても、それで色々諦める分、何か‥何か「選ばれて良かった」要素もないと‥‥
今回のリグループ対象、メテオ移籍組です。
残留組の鯖にフレンドも居るし、CWLSもあるし、ハウスも持っています。もろにリグループの影響を受ける当事者側の人間です。
決断を迫られる中思う所はいくらでもありますが、それでも今回のDC再編に対しては肯定的に捉えています。
吉田さんが幾度となく説明してくれた通りもうサーバはパンク状態で、つい先日まで新規の受け入れすら停止していた状況でした。
我々が想像していた通り暁月開始時はログインする事すら困難で、今でもフィールドは複数のインスタンスに分かれてますし、たった30分で強制ログアウト。
とてもじゃないですが快適なプレイ環境とは言えません。今後10年先を見据えてFF14を存続させていく上で、今回のDC再編が必要不可欠なのは誰が見ても明らかです。
吉田さん(運営開発)がプレイヤーの気持ちを蔑ろにしていると言う意見にも一言申したいです。
全てのプレイヤーが同意している利用規約上では、我々1プレイヤーの気持ちなど考えずにDC再編を強行してしまっても全く問題無い事になっています。
ですがコミュニティの完全分断を避けるために他のネトゲでは類を見ないDCトラベルと言う魔法のような技術を開発し、なおかつ鯖移動に掛かるリアルマネー1,834円は無料、土地代や家具代すらもギルとして返ってきます。
自分はこれらの補償を開発運営の配慮だと受け取りました。
何か要望を出すにしても、現時点では時間やコストを掛けても実現が難しいDC間チャットや土地そのものの補填などの無理難題よりも、
【DC再編後にエンピレアム実装をずらしてハウス購入の公平性を!】【鯖移動無料をリグループ前に前倒しはできませんか】等の要望を出した方が実現してもらえる可能性が高く、建設的な議論ができるのではないかと思います。
なんにせよ、感情論だけでお互いを殴り合っても何も解決しません。出来ること・出来ないことを考えて、可能な限り多くの人が納得できる着地点を模索することが全プレイヤーにとっての利益に繋がるのではないでしょうか。
他ならぬ当事者として、今後の有意義な議論を期待します。
エンピレアム延期って結構な無理難題じゃないですか?今回のリグループ対象、メテオ移籍組です。
残留組の鯖にフレンドも居るし、CWLSもあるし、ハウスも持っています。もろにリグループの影響を受ける当事者側の人間です。
決断を迫られる中思う所はいくらでもありますが、それでも今回のDC再編に対しては肯定的に捉えています。
吉田さんが幾度となく説明してくれた通りもうサーバはパンク状態で、つい先日まで新規の受け入れすら停止していた状況でした。
我々が想像していた通り暁月開始時はログインする事すら困難で、今でもフィールドは複数のインスタンスに分かれてますし、たった30分で強制ログアウト。
とてもじゃないですが快適なプレイ環境とは言えません。今後10年先を見据えてFF14を存続させていく上で、今回のDC再編が必要不可欠なのは誰が見ても明らかです。
吉田さん(運営開発)がプレイヤーの気持ちを蔑ろにしていると言う意見にも一言申したいです。
全てのプレイヤーが同意している利用規約上では、我々1プレイヤーの気持ちなど考えずにDC再編を強行してしまっても全く問題無い事になっています。
ですがコミュニティの完全分断を避けるために他のネトゲでは類を見ないDCトラベルと言う魔法のような技術を開発し、なおかつ鯖移動に掛かるリアルマネー1,834円は無料、土地代や家具代すらもギルとして返ってきます。
自分はこれらの補償を開発運営の配慮だと受け取りました。
何か要望を出すにしても、現時点では時間やコストを掛けても実現が難しいDC間チャットや土地そのものの補填などの無理難題よりも、
【DC再編後にエンピレアム実装をずらしてハウス購入の公平性を!】【鯖移動無料をリグループ前に前倒しはできませんか】等の要望を出した方が実現してもらえる可能性が高く、建設的な議論ができるのではないかと思います。
なんにせよ、感情論だけでお互いを殴り合っても何も解決しません。出来ること・出来ないことを考えて、可能な限り多くの人が納得できる着地点を模索することが全プレイヤーにとっての利益に繋がるのではないでしょうか。
他ならぬ当事者として、今後の有意義な議論を期待します。
私はエンピレアム多分買わないんで正直延期でもあまり関係ないですが
大規模に土地売ってから数か月でサーバー再編するスケジュールがそもそもどうかと思うんで
延期できるならしたほうがいいとは思いますけど
かなりぶちぎれる人出るんじゃと思う。
私は始めて一年経たない残留組です、ここまでの流れを見てて思うことを書かせて頂きます。
皆さんここの議論を新規のプレイヤーさん達が見てて何て思うか考えて書き込んでますか?
確かに移転に伴う不利益は残留組には推し量れない痛みや辛さがあるとは思います、でも『あなたは残留組だから気持ちわからないから口を出すな』みたいな返信、1000万ギル寄越せ、全ワールドシャッフルしろ、ハウジング購入優先権寄越せ…
自分達の不利益を盾に傲慢な主張をしてると思います、しまいに自分達を卑下する『島流し』『追い出し』なんて言葉まで…
私を含めて新規プレイヤーさん達はこういう発言をしてる方々と関わりたくないですし、このゲームをしてて悲しくなる言葉の羅列だと思います。
もう少し『投稿』ボタンを押す前に自分の文章を客観的に見ておかしくないか?冷静な気持ちで書き込めているか?を考えてから投稿して欲しいです。
皆さん議論をすることはとてもいいことだと思いますが、白熱しすぎて感情が爆発している気がするので私は始めて一年経たない残留組です、ここまでの流れを見てて思うことを書かせて頂きます。
皆さんここの議論を新規のプレイヤーさん達が見てて何て思うか考えて書き込んでますか?
確かに移転に伴う不利益は残留組には推し量れない痛みや辛さがあるとは思います、でも『あなたは残留組だから気持ちわからないから口を出すな』みたいな返信、1000万ギル寄越せ、全ワールドシャッフルしろ、ハウジング購入優先権寄越せ…
自分達の不利益を盾に傲慢な主張をしてると思います、しまいに自分達を卑下する『島流し』『追い出し』なんて言葉まで…
私を含めて新規プレイヤーさん達はこういう発言をしてる方々と関わりたくないですし、このゲームをしてて悲しくなる言葉の羅列だと思います。
もう少し『投稿』ボタンを押す前に自分の文章を客観的に見ておかしくないか?冷静な気持ちで書き込めているか?を考えてから投稿して欲しいです。
もう一度冷静になってこの方の投稿のように
もう少し『投稿』ボタンを押す前に自分の文章を客観的に見ておかしくないか?冷静な気持ちで書き込めているか?を考えてから投稿して欲しいです。
を考えて議論しませんか?
Last edited by Siegfried_Lohengramm; 03-06-2022 at 11:33 AM.
新規の方に配慮するのはいいことだと思います
でもそれを盾に移転組の意見を自己中心的であると批判したりするのもどうかと思われます
もう少し『投稿』ボタンを押す前に自分の文章を客観的に見ておかしくないか?冷静な気持ちで書き込めているか?を考えてから投稿して欲しいです
2016年夏頃に休止。
踊り子が追加とのことで2019年6月後半に復帰しました。
北米のDC移転時と同じ補填内容ですね。
以下、『北米データセンター/欧州データセンター拡張とそれに伴う施策について:2019/02/28 18:00』原文からの引用。
・移転先ワールドに引き継げるギルの上限を 999,999,999ギルまで拡大
・個人ハウスを所持している場合、購入時の土地価格100%をギルで返金、加えて、撤去で壊れてしまう家具/庭具への補償として300万ギルを付与
・アパルトメントを所持している場合、購入時の価格50万ギルを返金し、加えて、撤去で壊れてしまう家具への補償として50万ギルを付与
またメンテナンスが24時間を超えるリージョンの有効アカウント(プレイ可能日数が残っている方)をお持ちの皆様には、後日1日分の利用期間(ゲームタイム)を補填させていただく予定です。
もの凄い思い切った意見出します
メテオになろうが居残りだろうがかなり前から告知してたのと。分かれた為に元DCに戻る選択肢は
強制してないし自分だけの都合です。残留してそこで楽しむ方達が大半と思ってます(つまりその人達を否定する言葉も良くない
運営サイドからの優しさにより行う措置を糾弾してはいけない。足りないぞと文句もどうなんだろ
あくまでも要望出して、叶えて貰えたら嬉しい。というスタンスを守るべきです
お客様だから神様だから不満あるし、何言っても良いって思考が見えて嫌。運営サイドの気持ちも考慮しては
具体的に決定した以上は。そのまえに出していない無理な要望は不可と思う
そして居残りする方達への配慮のない、ヒステリックな要望目に余る上に。この人とは遊びたくないってなります
辛辣ですが騒いで元DCに戻って来てまた仲良く遊ぼうとなる人達や声かけてくれる人は居るかな
また新しい出会いに期待して、宜しくお願い致しますのが。建設的だと思うので検討してみては
本気で仲良しなら分かれていても、約束して会えるのでやはり気軽に会えないシステムに変更された
そう単純に考えてならばどうしたらよいかこうして貰えたら嬉しい
基本に帰りませんか
メテオにならずに残念ですや、離れたけどもまた遊ぼうねとか。そんな方も多いのですよ
全員が納得する変更はないから。激しい抵抗よりささやかな要望を、落ち着き改めて提案してみては
Last edited by MizuNyan; 03-08-2022 at 09:42 AM.
私もそう思います、私は旧から支えてきたプレイヤーさん達を尊敬してますしメテオに行くことになったプレイヤーさん達に対してもそう思いたいと思いますが一部の配慮のない投稿でメテオの人達が全てそういう眼で見られてしまうってことにもう少し考えてみては?って思います。
仮に無茶な要求をしてワールド移転して残っても心から喜べないんじゃないかな?とも思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.