Page 32 of 312 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast
Results 311 to 320 of 3115
  1. #311
    Player
    Luca_tia's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    6
    Character
    Misisi Misi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 2

    ホームワールド移転サービスについて

    ワールドリグループによってMeteorDCへ移動になるキャラを主に使っています。
    CWLSもよく使っていますしコミュニティが分断されてしまうことはとても悲しいですが、それ以上にやはりハウジングの問題が重く圧し掛かって来ます。

    Mサイズの土地を所持しており、この土地を手に入れるまで非常に苦労をした記憶があります。
    このサイズの土地を手に入れられるチャンスは恐らく、潤沢に新規土地が追加される6.1でのエンピレアム実装直後が最後になるでしょう。抽選となるため非常に厳しい闘いが待っていることは間違いありませんが………
    (時期にもよるのでしょうが、Lサイズの土地を所有している方はより一層苦労されたことと思います)


    さて、しかしワールドリグループによりDCが変わります。
    DC間テレポがあるとは言え、DCが異なる相手とのチャットは見えません。
    ログインしているのに会話が見えない、一緒に喋れないというのはかなりのストレスです。
    では仲間の多い元のDCに戻ろう…とすれば土地を手放さなくてはなりません。

    ワールドリグループ後に、元のDCでM/Lサイズの土地を手に入れるチャンスはどれ程あるでしょうか。
    殆ど0%に近いと思います。
    せめて、エンピレアムの初回抽選に参加できないことにはもう大きな家のハウジングは諦めるしかありません。


    現在土地を所持していて、かつホームワールド変更サービスを使う場合、そのタイミングは6.1実装前ではないでしょうか。
    エンピレアム実装時に元DCとなるサーバーに移動しておかなければ、その後移動したところで土地はもう埋まっているからです。5等地のSサイズ…となるとわかりませんが、良い立地や広い土地は絶望的です。抽選に参加することすらできません。

    せめて、ホームワールド変更サービスの無償化と土地代等の補填は今すぐの適用となりませんか?
    本当は補填として移動先で同じサイズの土地を確保できる…というのが理想ですが、抽選というリスクを負うことは仕方ないことだと思います。
    しかし、補填開始のタイミングがあまりにも遅すぎます。
    エンピレアム実装後ではあまりにも…と感じました。リグループに巻き込まれてしまったが故にお金を払い、土地代を失い、壊れてしまう家具を捨てるしかありません。

    せめて、せめて……抽選に懸けるしかない、という選択により一層の責め苦を与えずとも済むようにして頂ければと切に願います。今すぐの補填を望みます。
    (38)

  2. #312
    Player
    mirin61's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    18
    Character
    Mirin Cross
    World
    Alexander
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by hashiy View Post
    今はワールド内コミュニティよりワールド間コミュニティが発達・充実してるのにそれを勝手に分断するようなことをしないで欲しい。
    それだったらオセアニアDCできた時のように完全に何もない真っ新なところを用意して移転を進める方が
    多少なりの分断はあってもユーザー側にそれを選択する権利ぐらいあってもいいはず。
    日本DCが4つにリグループされるのは吉田さんが最初に言った通り「同時ログイン上限数を引き上げるための施策」です。「新DCは完全新規ワールドにして移動を促せばいいのでは」ですが、それをして新規DCに移動する人はいるのでしょうか?結局ホームワールドを変更するのでハウスは撤去です。新DCを完全新規ワールドにすればサーバー数は増えますし「同時ログイン上限数を引き上げるための施策」が破綻しています。
    (27)

  3. #313
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    移動先の土地の優先権はなかなか難しいかと思います。
    新規の土地に対して、移動した人に優先権となると当然受け入れ側の土地を持ってない人は受け入れられないでしょう。
    サーバーごとに土地の総数を変えるのも問題ありそうですし正直これに関しては金銭(ギル)の保障以外の選択肢って難しいのかなと思います。

    ただ、メテオDCに移動になったサーバーの方々全員に何らかの特典を考えるのは合っても良いと思いますし、DCトラベルの利便性向上は今後も行っていってほしいです。

    新規土地追加のタイミングが間近に迫っている状況ではあるので、少なくてもどこを拠点するにするかを選ぶタイミングは
    前倒しできるように保障の前倒しは行う必要はあるかなと思います。
    (23)

  4. #314
    Player
    Arche3's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    39
    Character
    Mon Bran
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 71
    今からでもDC再編の中止を希望します。

    一方的な決定によりメテオ移動になった人はハウジングなども含めて不満しかないでしょう。
    移動と残留のワールドをどのように決めたのかも公表されてないし納得出来るはずありません。
    (30)

  5. #315
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Luca_tia View Post
    せめて、ホームワールド変更サービスの無償化と土地代等の補填は今すぐの適用となりませんか?
    本当は補填として移動先で同じサイズの土地を確保できる…というのが理想ですが、抽選というリスクを負うことは仕方ないことだと思います。
    しかし、補填開始のタイミングがあまりにも遅すぎます。
    ホームワールド変更のサービスについてPLLで聞いた瞬間から首をかしげていました。
    何から何までリグループ後に適用されるようなんですけど、同じ論理DCに残りたい人と今既に思っている人は早く色々備えたいのに、何で全部リグループが行われてからなんだろうと。
    ハウジングについてはイシュガルドが解放されるタイミングを前後するというのもありますし、家以外でも各種コミュニティへの影響を少なく抑えたいのであれば、今移動するのと数か月?後に移動するのとで、先に移動して新しいコミュニティを探す・作るのを躊躇わせる理由はないと思います。DCトラベルがあるから万事上手くいくような捉え方をされているかのようでしたが、それでも色々と制限が多くかかる以上問題がないとは言えないと思います。
    各対応をいつからいつまで行うかについて再考を願いたいです。
    (23)

  6. #316
    Player
    Miska8's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    1
    Character
    Cercis Syringa
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 90

    DC間テレポの使い勝手を知ってから移動するか決めたいですが、ハウスがネックです

    DC間テレポ実装にあたって、遊びに不便が出ないように動いてくださってることは、とてもありがたいです。
    そのため、今すぐにワールドを移動するのではなく、DC間テレポが実装され、他DCの人と遊ぶ際にどんな感じになるかを体感してから、ワールドを移動するか決めたいと考えました。
    しかし、そこでネックになるのがハウスのことです。
    ワールドを移動する際に、ハウスが撤去されることはしょうがないと思いますが、問題は再度ハウスを入手できるかという点です。ハウスが最も入手しやすくなるのは、パッチ6.1のエンピレアム解放後になるでしょう。ワールド間テレポが実装されたあとでは、ハウス入手がとても困難なことが予想されます。
    土地の一挙解放は、ワールド間テレポを体感し、皆が好きなワールド選択した後にすることはできないでしょうか?
    (13)

  7. #317
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    移転が決定した鯖の者です。
    meteorへの移住に不満はないものの、ホームワールド変更の無料期間の時期に疑問があります。

    エンピレアムの解放→DC再編&ホームワールド変更無料という順番は、現状のDCに留まりたく土地も所持したい方々にとって損しかない形になっています。
    せめて無料期間がエンピレアム解放と同時かそれより前であれば、現状フォーラムで出ている意見にも多少なりとも対応できるのではないかと思います。
    正直なところその他に取れる手段を考えた時に、現状物理的にほぼ不可能なハウジングエリアの大規模な拡大でも行わない限り納得される方は少ないのではないかなと思います。
    また、仮にこのまま再編まで行われたとして、現状の土地の価値と補填金額が全く見合っておらず、補填としての意味を成していないと感じます。

    長期的に見てDC再編を行う施策自体には賛同できますが、補填が伴っていないという印象です。
    今一度、元々のDCに残留し土地所持も希望している方の為にせめて、ホームワールド変更の無料期間の開始時期を再検討して頂きたく存じます。
    (39)

  8. #318
    Player
    nachtdra's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    29
    Character
    Marjuna Kiriti
    World
    Zeromus
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    DCトラベルの説明を聞いて、ワールド間テレポほど気楽にできるものではないという認識です。
    CWLSやワールド間テレポ等で、同じDCかつ別ワールドのフレンドがいるなんてそう珍しくないのではないでしょうか。
    自分はリグループ対象になりますが、早々に他ワールドへの移動を決めたFCメンバーも、悩んでいるメンバーもいます。

    一方で、イシュガルドハウジングについては待望されていたものであり、うちもFCで土地取得に向けて頑張ろうと話していたところでした。
    土地の所有が難しい現状では、早々に埋まってしまうであろう新ハウジングエリアの土地と元のDCのフレンドを天秤にかけられている気分です。
    PLLでの、『リグループそのものでハウジングが失われるわけじゃないですよ』みたいな反応について、運営側とのズレを感じました。

    エンピレアムの申し込み開始の時期をリグループ後に遅らせるか、
    ホームワールド変更サービス周りの補填をハウジングの申し込みが始まるタイミングから行うなど、
    コミュニティ再構築に対しての配慮を頂きたいです。
    (27)

  9. #319
    Player
    Fifilca's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    381
    Character
    Fifilca Filca
    World
    Ramuh
    Main Class
    Scholar Lv 100
    フレンド関係やハウジング関係で苦悩されていることは察して余りある程ですが、そうでもしないと人口の平坦化が見込めないという判断ではないでしょうか。
    CWLSやサーバー間のテレポで交流が盛んな今、元DC残留者が多くなることでメテオDCが過疎化してしまうとそれはそれで問題です。
    だから人が残るように今回のような引っ越ししづらい施策になったのかなと……。
    勿論皆さんの意見を見るに「デメリットをちらつかせ縛り付けようとしている」印象が拭えないので、移動してしまう人へのメリット(補填)を出してあげるべきだとは思います。
    (ちなみに私はメテオDC移動組ですが、現状鯖内交流のみなのもあり不満はありません。
     むしろ他のDCにいた方とCFやCWPTなどでお会いできるのが楽しみです)
    (19)

  10. #320
    Player
    negicco's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    1
    Character
    Stella Mode
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    これまでの運営サイドのことを考えるとワールドリグループにおいての編成をログイン状況やアクティブタイムなどの論理的なデータありきで考えられているのではないかと思うので、次回PLL等でそういった視覚的なデータありきでメテオの編成がこうなったことを説明していただけると幸いです。

    私が現在所属していてメインで活動しているCWLSの自分以外の残りのメンバーがほとんどワールドリグループに巻き込まれてしまい、1人取り残されてしまうのも悲しいのでメテオへのDC移動・ワールド変更を考えています。
    6.0の最中に別ワールドの友人にFCへの所属を誘われたので、移行を考えていたのですが、その当時はワールド変更サービスが中止されていたため断念しました。
    今回のワールドリグループに際してワールド変更を行う方が立て込んでしまい、変更にかなりの時間がかかるのでは?と思ってしまいましたので、ワールドリグループ開始のタイミングではなく、もっと早い時期からワールド変更サービスの無料化を行い、ユーザーのワールド変更タイミングの分散化を図るべきかと考えます。
    (10)

Page 32 of 312 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast