フラッとフレンドの居るサーバーに行って下らない話をしたり手に入れたミニオンやマウントを見せあったり家にお邪魔したりそういった小さな遊びがここ1ヶ月以上出来ずとても不便さを感じています。
本当にそろそろ運営さん側から何らかのアナウンスが欲しいです。すぐにではなくとも今後対策を考えているのか想定内だからこれ以上の対策はしないのかそれだけのアナウンスでも安心できるのです。このままでは来たる7.0でも同じことが起きるのではないかと不安です。
フラッとフレンドの居るサーバーに行って下らない話をしたり手に入れたミニオンやマウントを見せあったり家にお邪魔したりそういった小さな遊びがここ1ヶ月以上出来ずとても不便さを感じています。
本当にそろそろ運営さん側から何らかのアナウンスが欲しいです。すぐにではなくとも今後対策を考えているのか想定内だからこれ以上の対策はしないのかそれだけのアナウンスでも安心できるのです。このままでは来たる7.0でも同じことが起きるのではないかと不安です。
Player
運営とプレイヤーの温度差というか、見え方の違いはあり得るんじゃないですかね
個人的には運営は「今の状況をそもそも問題があると捉えていない」可能性も高いと思います
フォーラムやらで声高にここが問題だ!今すぐ解決しろ!という書き込みは確かに見ますし、いいねもモノによってはそれなりについてます
しかし、一部プレイヤーが問題を解決して欲しいと願ってても、運営が把握してるデータやらを運営視点で見たら、今すぐ強権発動してどうにかするほどじゃない
と考えている可能性は低くないと私は思ってます。なので明らかに問題だったホームワールド優先帰還は新機能実装という意味ではかなり迅速な対処だったかと
彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
それは黄金のレガシーとなった
困ってるって書いてるじゃないですか。まぁ、困ってない人には困ってる人の事は理解しようとしない限りは理解できないので、
理解して欲しいと言うだけ無駄だってことだと思うかな。お互いを思う気持ちが無い人とは分かり合えないです。
何が言いたいのかわからんって事は、本当に同意するところだと思うけど相手にするだけ無駄かな。
アレコレと後付けで意見を付け足されて、私は正しいお前の見方が間違ってるって言われるのが関の山です。
冷静に・粛々と困ってる人が困ってる事を、運営に向けてお願いするか、
ユーザー間でアイデアを出し合って運営に見てもらうかだけをやればいいと思うです。
反論してくる人に対しては、意見が合わなさそうならスルーするのが一番です。
自分は前回まででそれを学習しましたよw
良く見てくれませんか?
そして、あなたも自分困ってることばっか
で他人の困ってることには関心ないように見えますが。
Player
仰る通りですな。元々予定してた機能だったのを先行させたって話ですが、運営とプレイヤーの温度差というか、見え方の違いはあり得るんじゃないですかね
個人的には運営は「今の状況をそもそも問題があると捉えていない」可能性も高いと思います
フォーラムやらで声高にここが問題だ!今すぐ解決しろ!という書き込みは確かに見ますし、いいねもモノによってはそれなりについてます
しかし、一部プレイヤーが問題を解決して欲しいと願ってても、運営が把握してるデータやらを運営視点で見たら、今すぐ強権発動してどうにかするほどじゃない
と考えている可能性は低くないと私は思ってます。なので明らかに問題だったホームワールド優先帰還は新機能実装という意味ではかなり迅速な対処だったかと
逆に言うと「元々作ってたからこそできたこと」だってことをかみしめないといけないんですよね。
たかだか1ヶ月やら2ヶ月やらぐらいのことについて即座に対応しろなんて本来出来ないんです。
その対応がきちんと効果を発揮するように検証して、バグが出ないようにチェックして…と
やらなきゃいけないことはたくさんあるんですよ、簡単な事じゃないし
それが仕事だろとかブラックな思考を押し付けるもんじゃないです。
もうとっくに開発は7.x見据えて混雑対応のこと考えてるでしょう。
前も書いたけど7.0でまた暁月始動時みたいに大混雑でパッケージ販売停止なんて事態に陥ったら
吉Pは何より社長より株主に取締役として責任を追及されるレベルの失態ですよ。2回連続での商機逃しとか。
おざなりなやってますよアピールだけの対応に終始せず、
ヘタに希望を持たせるような迂闊な発言をしないだけ誠実とさえ言える。
もっと「きちんとした対策には時間が必要」ってことをユーザーも理解する必要があるでしょうね。
Last edited by hikarin_laurant; 07-25-2023 at 01:24 AM.
ユーザー側でどうにもできなかったホームワールド帰還については緊急になんとかしたのをみると、その他の困ってる部分に関しては
マナのワールド間テレポにしろメテオの過疎にしろ解決の目処が立たないためにユーザー側でなんとかしてくれ、ってことなんでしょう。
Player
グダグダしてきてるのも アイデアも要望も出尽くして あとは運営さんの対応待ちって事ですかね
マナのテレポに関しては 解消してきたってお声も聞きますけど どうなんですかね
次回の零式でも 今回と同じことが 起こるんでしょうか 何か対策して欲しいところですね
なにやっても文句は出るのはしかたないですが 今回みたいに長期間放置はやめて欲しいですね
あ メテオの人にとっては 1年間も対応されてないので もっと長期になりますよね
個人の感想です
スルーを促すのは「スレッドの議題と全く関係ない私事」なんよ。
それを連続して返信迄つかってお礼言って遊んでるからやめてくれと言ってるだけ。
それならまだ議題の中で個人の意見をかみ合わせる方がましだって話。
一回ならまだしも私事はよそでやってくれ。
Player
DCトラベルなんて劇薬を実装した以上、付随するトラブルについてはちゃんと対応してくれ運営という意見ではありますが、
6.xシリーズではもうピークは越えており、次回のピークは7.0と考えるとひとまず様子見するしかないのかなと思っております。
拡張直後の零式なので今回よりも更に人数が増えていることが予想されると思われます。
さすがに対策を打つだろうし、混雑ぶりが想定外とは言ってほしくないですね。
(正直、今回もDCトラベルによる偏りを想定外とか何を想定してたんだとは内心思っています。)
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.