論理DC増やしたのは3論理DCだと1DCに対する同時接続数が爆発してるから
4つにすることで負荷分散するが理由で半導体不足関係無いし(69回PLL参照)で、
そもそも暁月後の混雑問題に対してサーバーの調達できてるんでやってできないことは無いし
効果があやふやなシステム制限に工数かけるぐらいならそっちに注力したほうがよっぽどマシだよねって話です。
元々私は「わざわざ出来ることをできなくする下策をとるぐらいなら
DC間で出来ることの拡充が実現するまで過密も過疎も我慢しましょうね」ってスタンスですから。
あとどうせピークアウトするんだから今慌ててすることはもう無いとも。腰を据えた計画が必要。
ただ、その間にできそうなことで効果が確実に見込める施策と言ったらサーバー増築ぐらいしかないと思います。
ユーザー間の意見交換ですら容易にデメリットを指摘されるような案をとったところで、
デメリットの方がよっぽど目立つことになって「おもてたんとちがう」になるのが関の山かと。
ましてやそれに開発工数かけるとか無駄の極みなんて本当に避けてほしい。
だからもしどうしても何か制限をかけるなら稼働実績のある自動ログアウトしかないと思ってます。
「新規に制限をかけるしかない」状況があるとしたら、もうDC越境PT募集やリンクシェルなどが
全部技術的に無理、絶対にできません!っていうのが確定してからでは。
自鯖でしか出来ない事も多いので、何言ってるのかわからないですね。システムで対応できないのであれば
プレイヤー間の思いやりで解決するしかないですね
MANAで一番需要が高いのは零式です。パーティ募集の数を見れば明白ですね。
需要の高いコンテンツを全DCプレイヤーが遊びにきています
MANA在住で零式をプレイしない方は他DCで地図やルーレットを遊ぶ事で混雑を回避できます。
FCの皆さんで遊ぶときもメテオDCに移動して遊べばよいです。現地にCWLSを作ればチャットも問題ありません
ハウジングと無人島は混雑期が終わってからゆっくりプレイすればいいです。箱庭コンテンツなので零式とは違います。
無理システム的に強制解決するのではなくプレイヤー間の思いやりと配慮で解決する
ほんの少しの優しさ。これが今求められているこたえではないでしょうか
それでMANAで今需要があるのはワールド間テレポなので、それを解決するのが一番ですね。
プレイヤー間の思いやりで解決するなら、今主流になりつつあるガイアで零式をどうぞ。
零式はどのDCでもできますのでMANAじゃなくてもいいですよね。
ワールド間テレポができないので、競争が少なくなってマナ全体の値段があがってるって点では幸せなのかな?
ただ、高すぎて他DCで買った方が安いから売れなくなってるので、一概には言えないかなぁ。
食事や薬はマナに材料持って来て作ってるか、自分とこのDCで買って持って来てるみたいなんで。
材料切れたり手持ちが無くなったらマナで買わざるを得ないので、そういう時だけ観光地価格で売れるって感じですね。
一回補充に自DCに戻ろうもんなら、マナに戻って来られなくなりますから。
そんなうっかりさんは零式なんて超えられないから少ないですけど。
Last edited by Yuisan; 07-15-2023 at 08:31 PM.
零式勢がというよりは、DC間トラベルなり、ワールド間テレポなりを使用している人の中でのお互い様ってことですよ。この2つはできることは違いますけど、ホームワールドから移動するという点で同じであるというのが賛否はあるでしょうけど自分の考えですからね。お互い様じゃないですよ、零式勢視線で見るとそうなんでしょうけど。
そもそも他DCはワールド間機能不全に陥ってないし。
ただ、そう言う意見は出るのは仰る通りだと思います。
確かにお互い様を言うなら、マナ民は我慢してろと他DC民は放置するなって話はお互い様ですしね。
それを置いといたとしても、じゃあ両方を改善する手立てはないん?って話になるのが普通だと思ってました。
一律一定の放置強制ログアウトに関しては、過疎DCの零式やってない勢からすれば受け入れられないと思いますけど、
マナのテレポ機能不全はそもそも過疎から零式勢が流れ込んできてるのが原因なので、そこは我慢してもらうしかないですね。
マナの零式やってない僕らからしても、本当はやめて欲しい機能だし。
全員がハッピーで終れる対策がなくて、どっかに我慢しろって話しかないなら、同じ境遇に全員がなる対策しかないでしょうし。
過疎DCでシャキらない話は、別途運営さんに仰ってくださいって話で。
別に、どちらかが使えない状況でも良いと言っているわけでもなく、manaについて言えば、ピーク時のmanaへのトラベルも停止中、mana間ワールドへのテレポも停止中なんで、そこだけ見れば、解消の優先度はどちらも変わらないとも言えるってだけ。例えば、ワールド間テレポができないけど、DC間テレポはできるってのはおかしいと思いますけどね。
その中で、同時接続がワールド間テレポの負担に起因しているのであれば、放置している人自体は、どのDCであっても一律ログアウトにしても理解が得られやすいよねってことで、それが可能な選択肢であると思いますよ。
あと、過疎でしゃきらない話は別ですのも違ってて、当事者からすれば、manaのワールド間テレポの問題よりもよっぽど優先度が高いわけだし、そういった意味ではmana以外のワールド間テレポはできるじゃないか!って話をしたところで、いや別にそれ使ってないし、自分の優先はmanaでPT募集に参加したいことなんですけど?って堂々巡りになります。
今回の話は、総数が溢れているわけではなく、人の偏在化によって起きている話なので、過密と過疎は同時に考えないと、自分は困ってないので、制限されるのは御免被るって不毛な話に終始するんですよね。
(ホームワールドの場合は全体として一定優先すべきってコンセンサスが得られやすかったですけど、ホームDCという考え方は、リグループとDC間テレポによって、過密と過疎という正反対の利害が発生することで変わったと思うので、優先を訴えるのはそれなりの説得材料が必要になってしまっているのだと思います。)
自分はずっと、過密によってテレポなりトラベルなりに制限がかかるリスクを減らすために、過疎側に人を流す方法を作ったほうが良いと言っていますが、反対意見が多いのは見たとおりです。
であれば、過密も過疎もある程度受け入れた中で、最低限を確保(この場合ホームワールドでのプレイ)しながら、技術的なブレイクスルーを待つか、全体としてコンセンサスが得られそうな消極的方法で時間を稼ぐことになると思うんですよね。
Last edited by TO-MAN; 07-15-2023 at 08:42 PM.
この意見自体は1つの手段としてアリだと思うのですが、「過疎DCへ誘導する」と「過密DCから追い出す」では意見の見え方が変わってきます。
(TO-MANさんがそういう言い方をしているという訳ではないです)
どうしても「過密DCから追い出す」ことを主張する人の声が大きいので議論のノイズになってしまっている気がします。
個人的にはただの荒らしだと思うので、取り合わないのが吉だと思うんですけどね。
こうやって話題に挙げている時点で私も同類ですねスミマセン。
いや優先順位はありますよ零式勢がというよりは、DC間トラベルなり、ワールド間テレポなりを使用している人の中でのお互い様ってことですよ。この2つはできることは違いますけど、ホームワールドから移動するという点で同じであるというのが賛否はあるでしょうけど自分の考えですからね。
別に、どちらかが使えない状況でも良いと言っているわけでもなく、manaについて言えば、ピーク時のmanaへのトラベルも停止中、mana間ワールドへのテレポも停止中なんで、そこだけ見れば、解消の優先度はどちらも変わらないとも言えるってだけ。例えば、ワールド間テレポができないけど、DC間テレポはできるってのはおかしいと思いますけどね。
その中で、同時接続がワールド間テレポの負担に起因しているのであれば、放置している人自体は、どのDCであっても一律ログアウトにしても理解が得られやすいよねってことで、それが可能な選択肢であると思いますよ。
あと、過疎でしゃきらない話は別ですのも違ってて、当事者からすれば、manaのワールド間テレポの問題よりもよっぽど優先度が高いわけだし、そういった意味ではmana以外のワールド間テレポはできるじゃないか!って話をしたところで、いや別にそれ使ってないし、自分の優先はmanaでPT募集に参加したいことなんですけど?って堂々巡りになります。
今回の話は、総数が溢れているわけではなく、人の偏在化によって起きている話なので、過密と過疎は同時に考えないと、自分は困ってないので、制限されるのは御免被るって不毛な話に終始するんですよね。
(ホームワールドの場合は全体として一定優先すべきってコンセンサスが得られやすかったですけど、ホームDCという考え方は、リグループとDC間テレポによって、過密と過疎という正反対の利害が発生することで変わったと思うので、優先を訴えるのはそれなりの説得材料が必要になってしまっているのだと思います。)
自分はずっと、過密によってテレポなりトラベルなりに制限がかかるリスクを減らすために、過疎側に人を流す方法を作ったほうが良いと言っていますが、反対意見が多いのは見たとおりです。
であれば、過密も過疎もある程度受け入れた中で、最低限を確保(この場合ホームワールドでのプレイ)しながら、技術的なブレイクスルーを待つか、全体としてコンセンサスが得られそうな消極的方法で時間を稼ぐことになると思うんですよね。
どれで困ってる人を優先するか、ではありませんが
そもそもこの現状を作っているのはマナに零式勢が集まっていること、が原因なので
マナに集まれなくすること、が最優先だと思います
なのでマナに入れる人数をしぼること、が最優先だと思います
そうすればマナに入れない零式勢が他のDCにも流れ他DCの過疎も解決され
マナの過密も解消されるのでサーバ間テレポも解消されます
マナでの零式募集も減るのでマナ民だけが得られていると言われる状況もなくなりますし
DCテレポを停止するわけでもないのでコミュニティの分断も減らせます
同時多発でいろいろ起きてるわけではなく
原因は零式によるマナの過密、この一点なので
ここを改善すれば副次的に起きてる他のことも改善されると思います
そもそもマナ民がサーバ間テレポに支障をきたすほどの人数を
マナサーバに受け入れていることじたいが普通におかしいと思いますよ
マナに入れなくて困るというのはマナにしか大量の零式の募集がないからあがる声なので
解消され他DCにもたくさんの募集がたてば消える声です
運営がなぜそうしないのか不思議に思っているくらいです
トラベラーがマナにDCトラベル出来なくなっても、マナDCそのもののアクティブ数だけでサーバー間テレポが使えない状態から変わらなかったら次は零式勢を追い出そうとするんじゃないの?
スフェーン様のレスは平和の象徴ですね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.