Page 230 of 322 FirstFirst ... 130 180 220 228 229 230 231 232 240 280 ... LastLast
Results 2,291 to 2,300 of 3278

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hourousya's Avatar
    Join Date
    May 2023
    Posts
    57
    Character
    Mithrandir Strider
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 82
    運営側の制限や規制の難しさは明確な理由がいると言うことです。
    人が集まる事に制限は基本掛けられませんし、集まった人が悪いと言う事でもありません。
    DCの限界まで人が集まり利便性より不便性が上回ってしまった状況になってしまったと言うことです。
    人が多過ぎるとDCが閉じた状況にもなりまし、これは物理的限界でどうしようもないことです。
    制限や規制は得する人が出なくても損する人が出てくる場合が多いですから、たいていは選別の性質を持ちます。
    運営としては明確かつ正当な理由がなくてこの選別を行う行為は基本的にはやると不味い行動になると思います。

    もう1つ上げとくと、好きなDCやワールドに行く行為とホームワールドに戻る行為は別物だと思いますよ。
    同じ技術が使われてもサービスの本質部分が違うものに対して、見た目上の言葉や行為が類似するために勘違いが起こるのであれば、DCトラベルからの帰還は「ホームワールドへ帰還する」と言うコマンドを運営に設定して貰った方が良いかも知れませんね。
    (6)

  2. #2
    Player
    aRuby's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    40
    Character
    Ruby Rush
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 100
    かなりの極論だとは思いますが、、
    現在ここまでマナDCへの人口集中、マナへのDCトラベルの遮断を引き起こしているのって”零式の難易度が多くのプレイヤーにとって難しすぎる”のが原因なのでは?(天獄2層に対する不満のフォーラムが建っている様ですし)
    難しいからマナに行ってどんどん練習しよう、難しくてクリア出来ないからマナに留まってクリア目的PTを練り歩こう という流れが出来てるのではと

    零式1-4層の難易度を大幅に易しく(極と同等レベル)にすれば、マナに行っていわゆる「PTガチャ」をせずとも零式を踏破しやすくなりマナへの人口集中が防げると思うのですが
    零式の断章の交換レートを変更した際にも「今の時代に沿った変更を...色んなコンテンツを遊んでいただきたいですし...」とおっしゃっていたので、零式の難易度も今の時代に沿った難易度に変更してみては?
    自分は正直レイドコンテンツは「極」「ノーマルレイド」「絶」の3つで零式は必要ないと思います(極論なのは重々承知しています)

    零式の難易度を大幅に下げて損をするプレイヤーはいるでしょうか?
    練習PTで目的のフェーズに行けない、消化で苦しんでいる書き込みがSNSに溢れている現状で ”色んなコンテンツを遊んでいただきたい”という願いを実現出来るのでしょうか?

    トラベル禁止などの”制限”を加えるのではなく、こういった側面からの解決法もあるでのはと提案させて頂きました。
    (4)

  3. #3
    Player
    y_edamame's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    347
    Character
    Aeteno Tanaka
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by aRuby View Post
    零式の難易度を大幅に下げて損をするプレイヤーはいるでしょうか?
    練習PTで目的のフェーズに行けない、消化で苦しんでいる書き込みがSNSに溢れている現状で ”色んなコンテンツを遊んでいただきたい”という願いを実現出来るのでしょうか?
    野良でしかやらない私にとって「極以上、絶未満」の難易度はやりごたえがあって適切なので、安直に簡単にはしてほしくないです。
    零式やってる人は何も装備やマウントだけの目的じゃなくて、腕試し的な意味で挑戦してる人もいると思いますよ。
    (20)

  4. #4
    Player
    aRuby's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    40
    Character
    Ruby Rush
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ”腕試し目的”の人たち以上に、今回の”マナDC集中によって困った人たち”がいるので少数意見だけを聞いているだけではこの問題は解決しないと思います。むしろ腕を試す場とするならば絶コンテンツは非常に有意義な場だと思います。
    (1)

  5. #5
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by aRuby View Post
    ”腕試し目的”の人たち以上に、今回の”マナDC集中によって困った人たち”がいるので少数意見だけを聞いているだけではこの問題は解決しないと思います。むしろ腕を試す場とするならば絶コンテンツは非常に有意義な場だと思います。
    こういっちゃなんですけど、manaDC集中で「困っている」人って腕試し目的の人よりも少ないと思いますよ。「困っている」の範疇にもよりますけど、少なくても今回起きたmanaDCの人がホームワールドへ帰還できなくなった件については、manaDCに集まってでもより良い環境でプレイしたいと考えている零式プレイヤーよりは少ないですよ。ですが、その少数の人たちのために対応が取られました。

    mana以外のDCで募集が成り立たないとか、コミュニティが疎遠になったという人たちも含めて、解決策って言うなら、manaから人を戻さないとならないですけど、そういった案は大抵否定されてますしね。(今すぐできなそうな夢のようなプランは除いて)
    その意味では、manaDCはプレイに多少支障がでる(ホーム帰還、ログインに時間がかかる 描写が重い)程度であれば、特段解決を求められていないんじゃないかな?
    (そりゃ快適なら快適なほど良いってのはあるけどね)

    mana以外の3DCの人からすれば、重いとかログインに時間がかかるは自分たちには関係ないし、人が減る分CFの待ち時間は長くなるし、manaへも混雑してて移動できないわけで、お互い様でしょとしかならんのよ。きっと。
    そもそも、多くのDCを移動してでもより良い環境で遊びたいと思わせる零式というコンテンツは様々なコンテンツの中でもより重要度の高いコンテンツとも言えるわけで、この熱量を下げる方向での調整って本末転倒だろうし。

    個人的にはmanaに移動しないで、自分のDCでコンテンツをやりたいので、トラベラーのCFの使用条件に制限つけてほしいと再三言ってる。
    制限をつける対応は馴染まないといったところで、すでに混雑でmanaに移動できないって制限がかかっている以上、それも形骸化しつつあると思うけどね。
    (10)
    Last edited by TO-MAN; 06-10-2023 at 07:38 PM.

  6. #6
    Player
    hourousya's Avatar
    Join Date
    May 2023
    Posts
    57
    Character
    Mithrandir Strider
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 82
    Quote Originally Posted by aRuby View Post
    かなりの極論だとは思いますが、、
    現在ここまでマナDCへの人口集中、マナへのDCトラベルの遮断を引き起こしているのって”零式の難易度が多くのプレイヤーにとって難しすぎる”のが原因なのでは?(天獄2層に対する不満のフォーラムが建っている様ですし)
    難しいからマナに行ってどんどん練習しよう、難しくてクリア出来ないからマナに留まってクリア目的PTを練り歩こう という流れが出来てるのではと

    零式1-4層の難易度を大幅に易しく(極と同等レベル)にすれば、マナに行っていわゆる「PTガチャ」をせずとも零式を踏破しやすくなりマナへの人口集中が防げると思うのですが
    零式の断章の交換レートを変更した際にも「今の時代に沿った変更を...色んなコンテンツを遊んでいただきたいですし...」とおっしゃっていたので、零式の難易度も今の時代に沿った難易度に変更してみては?
    自分は正直レイドコンテンツは「極」「ノーマルレイド」「絶」の3つで零式は必要ないと思います(極論なのは重々承知しています)

    零式の難易度を大幅に下げて損をするプレイヤーはいるでしょうか?
    練習PTで目的のフェーズに行けない、消化で苦しんでいる書き込みがSNSに溢れている現状で ”色んなコンテンツを遊んでいただきたい”という願いを実現出来るのでしょうか?

    トラベル禁止などの”制限”を加えるのではなく、こういった側面からの解決法もあるでのはと提案させて頂きました。
    戦闘コンテンツはゲームの華なので単純に「簡単に」と言うのは良い手ではない気がしますが、前が詰まっているから後ろから来る人達も詰まってすし詰め状態になっているので前の人達を抜けやすくしてはどうか?って考えのアプローチは良いと思います。

    私が個人的に気になっているのはマナDCの上限に達するほど集まっているトラベラーの何割くらいが零式の募集主と応募者なのだろうか?って部分です。
    この割合が3割5割7割全てと言ったような比率の違いでユーザー側に働きかける運営のやり方も変わって来るのではないかと思うからです。
    (3)

  7. #7
    Player
    rockier's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    30
    Character
    Isiwata Hikyaku
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 100
    「極でも絶でもなく零式が丁度よい」という意見に「絶があるよ」は流石に返事として建設的な価値があるとは言い難いのではありませんか?
    個人で零式が不要と思う分には自由ですけれども……

    個人的には、現行零式の難しさについてはスレ違いなのでここでは深く触れませんが、私としても極以上絶以下は程よいと思いますしトラベラー憎しでコンテンツの楽しみを奪う選択を運営が取るのはいかがかと思います。
    サーバー増強まで待つしかないのかなと思います。
    (22)
    Last edited by rockier; 06-10-2023 at 07:15 PM. Reason: 途中で送信してしまいました

  8. #8
    Player
    aRuby's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    40
    Character
    Ruby Rush
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 100
    投稿の重箱の隅をつつくのは結構ですが、ここは「日本DCのグループ編成変更について」のフォーラムですので相手を言い負かす投稿よりも今起きているマナDC集中への投稿をお願いしたいです。
    その投稿に「日本DCのグループ編成変更について」について触れている文章はありますか?またこの投稿に対して言い負かす文章をこれを読みながら考えていませんか?

    極論なのは分かっていますし、今の零式が丁度いい難易度なプレイヤーもいることも承知しています。 ですがこういう思い切った変更をしないとこの問題は7.0、7.2、7.4でも間違いなく起こると思うのです。
    ”制限”などの今出来ることを出来ないようにする対策を運営は取らないでしょうし。

    ----------以下編集----------
    「極でも絶でもなく零式が丁度よい」という意見に「絶があるよ」は流石に返事として建設的な価値があるとは言い難いのではありませんか?
    という途中送信にのみ返信をしました。
    ----------終わり----------

    元々これからのプレイ人口増加に向けてのリグループでしたので、マナDCだけ人口が増加している現状で他DCも含めてのサーバー増強をするコストを運営がかけるのかな・・という思いもあります。
    (4)
    Last edited by aRuby; 06-10-2023 at 07:22 PM. Reason: 途中で送信していたため

  9. #9
    Player
    ElenElen's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    86
    Character
    Elen Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 100
    制限もかけずにちょっとずつ便利になって最終的にはみんなの理想形になるのが一番いいですが、
    現時点ですでに一部不便な状態(デフォルトがそもそも何かの制限をかけられている)でリリースされているがために一部困る人が出ているのだから
    今以上の制限をかけてでもみんな同じような状態にしたほうがいいんじゃないのかっていう意味で制限をかけることを提案するのも悪いことではないと思いますけどね。

    他DCに行く必要がないのであればみなさん自DCで遊ぶでしょ。
    (3)

  10. #10
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    グループ編成の話じゃないけど、
    零式の難易度とかが原因って話なら、零式の層の開放をタイムリリースにしてしまえばいいんじゃないかと思う。
    ※例えば1週間ごとに1層ずつ開放とか。
    前にも少し書いたけど、結局は人の流れが原因だと思うから、
    進行度の頭打ちを決めることで
    ・急いでクリアする必要性をなくす(出来なくする)。
    ・ボリューム層が上がってくる時間を作ることで、3層や4層のPT募集数が足りないという状態を減らせる。
    ・上と合わせてたまに言われる「野良だと早くクリアしないとクリアできなくなる」という状況を減らす。
    →DCトラベルをしてまで急いでクリアする必要性を減らす→時間的な余裕が生まれることで自DCで活動でも良いという感じ。

    副産物として、初週クリアなどのマウント行為の意味も薄くなる(なくなる)ことで、対立を煽るような場面を減らせる。
    →レイドレースも以前ほど盛り上がりを見せることはなくなった事もあるから、タイムアタックみたいなことは今よりは軽視されてもいいと思う。

    固定活動期間などを考えると、報酬周りは8週前後で一通り揃う感じの調整は必要かもしれないけども、それでも「おおらかにいきましょう」に変わると思う。

    人が分散すればDCトラベルのシステムや利便性はそのまま。
    難易度は装備の絡みで調整いるかもだけど、こちらも基本路線はそのまま。→FF14のレイドのゲーム性の楽しさはそのまま。
    時間経過によって過疎が進んだらそれこそDCトラベルをして解決する流れ。

    初週とか超短期でクリアできないと困るという状況の人たち以外はそこまで大きな影響受けない気もするんだけど。
    最近別ゲームのイベントとかでも、「続きは7日後に開放」とかもあるしね。
    (5)

Page 230 of 322 FirstFirst ... 130 180 220 228 229 230 231 232 240 280 ... LastLast