DC再編前に無料移転やエンピレアム実装は微妙ですね。
もし実行したらDC再編前に混雑サーバーが発生する事が予想され、DC再編とDCテレポを体験した後に移転を考える人には、
選択が減るわけですから。(例えばChocoboが混雑で移転を諦めるなど)
因みに私はメテオから移動するつもりはありません。
コミュニティの分断がCWLSのみに留まる問題では無いという事を主張しておきたくて一応記させていただきます。
フレンドだったりCWLS、FC、LSの繋がりだけではなく、CFなどでよくマッチする人や印象に残っている人、「あ、この人またPT募集してる」みたいな事ってありませんか?
そういう、今まで何も意識しないままFF14内の生活に組み込まれている当たり前だった風景が、メテオDCへの移転によって当たり前ではなくなってしまいます。
PT募集で見かける人や、CFなどでマッチした人達の3分の2が別のDCで別の文化を歩んできた人達になります。そこには言語の差こそ少ないかもしれませんが、意識や考え方の違いは存在するでしょう。
実際、エレメンタルDCでのアライアンスレイドではAアラの人がMTをする、他マナDCやガイアDCではBアラの人がMTをする。そういったローカルルールが出来ていますよね?
人数の多い方でもあるマナDCとガイアDCの風潮に合わせてBアラがMTでいいじゃん、と第三者は無責任に言うかもしれません。ですが、実際そう言われたAアラMTに慣れたエレメンタルDCの人はそう言われてどう思うでしょうか?
結局大多数に飲まれて意見を押し込まれるばかりになる。これは後々には慣れていくかもしれませんが、意識的には不利益を受けているとも言えませんか?
それと同じように、3DCそれぞれの特色が良くも悪くもミックスされるメテオDCは、別々の文化が混ざり合う事での精神的負担という不利益を他の残留3DCと比較して受ける事が確定しています。
当然、その変化を喜ばしいものとして、新鮮なものとして捉える人もいるでしょう。自分自身、ちょっと楽しみな所もあります。ですが、楽しみだからといって精神的負担が絶対にゼロという事にはなりません。
そう考えると、メテオDC行きになったサーバーの人達は、既存の3DCに残る人達と比較してDCトラベルやサーバー間テレポをするだけでは解決するわけではない不利益を被っている、という認識は間違っていないのでは?と思います。
「新天地で1から文化を築いていけるなんてむしろメリットじゃん!」みたいな返信は根本を取り違えているので止めてくださいね。
また本筋とはズレますが、エレメンタルもMTはBアラが多いですよ
やる気のある人や若葉さんがスタンス入れてボスがクルクル回ることもありますが空気を読んで調整しています
ずっと不思議に思っているんですが、認識のズレがあるだとか寄り添ってくれないと言われている側も
そんなことは分かったうえで、じゃあこれからどうすると話しているんじゃないでしょうか?
発言主も望んでいない、感情論で、建設的な議論にもならないなら全シャッフルの話題はこの場で出さないですよね
それは自分の中で答えを見つけるか身内で話す内容でしょうし、運営へ向けるのであれば質問や要望ですよね
まぁ出すなとまでは言いませんが
辛いよね分かるよと納得するまで話を聞かないとダメと言われてもカウンセラーではないので...
それにもし全シャッフルした結果、今の再編成と同じ編成になりました
となっても納得できないでしょうし、やはりこれは語るべき内容から脇道に逸れたものでしょう
認識や文化の違いによる不利益はDC関係なく同じワールドやFC、CWLS、LS、はてはフレンドやCFでのマッチングでも日々何かしら起きていると思います。(先釣りとか複数グループまとめとか)
しかしローカルルールはパッチなどでゲームシステムが変われば変わるものですし、今のように新規さんが大量に増えたら「そんなもん知らん!」という流れにもなりがちです。
だからって大多数の意見に従え!とも思いません。
私も日々これはおかしいと思いながらもスルーしている事はあります。
リグループで何かプレイスタイルが変わることもあるかと思いますが、いつものことだなーと感じています。
Last edited by RainSigmawater; 03-11-2022 at 04:06 PM. Reason: 途中で送信してしまった
起こり得る影響 → 影響を受ける人
①現在のDC文化や雰囲気が変わるかもしれないという不安 → メテオDCに移動される方
②コミュニティが分断される不安 → 対象になるコミュニティに所属している方
③マッチングや過疎の不安 → すべてのDCの方
④DC移動によりハウジングを手放す必要がある不安 → DC移動を選択かつ、ハウスを所有している方
パッと思いつくだけでも、起きる影響によって影響を受ける人が異なるんですよね。更に複数に該当しているかで、また心情も変わります。
だからこそ①~④の不安を全部一纏めにして意見を言えば、濃淡でるし、賛成も反対意見も出ますよ。フォーラムですし。
仮にこのスレを意見交換の場とするならば、①~④はそれぞれ切り分けた上で、どんな形が良いか意見を出すのがいいと思います。
仮に運営に物申す場とするならば、心情渦巻いた意見が出て、更に心情渦巻く反対意見がでるのは避けられないかなと。
ただ、この件は残酷な言い方になりますが、どうやっても①~④を組み合わせた平等になりません。誰かの平等は誰かの不平等だからです。
そして、不利益の保障は、保障を受けない人以上の待遇にしようとすると不利益を受けてる人にヘイト向くのは必然です。
だから我慢しろとかそういう話ではなく、結果的にそうなるって話ですね。(しかも少数に対して多数からヘイトが向く。)
Last edited by TO-MAN; 03-11-2022 at 03:49 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.