マナのワールド間テレポ不具合が騒がれ出してから初めて公式でコメントするイベントだったし、そこでなんにも触れなかったのは
問題と認識していないと勘繰られても仕方ないとは思った。
マナのワールド間テレポ不具合が騒がれ出してから初めて公式でコメントするイベントだったし、そこでなんにも触れなかったのは
問題と認識していないと勘繰られても仕方ないとは思った。
一応つっこんでおくと、日本でも北米ファンフェスはネット配信はされてましたけど、わざわざ現地で開催してるので北米のファンに向けてのイベントですよ
そこで、一日目の基調講演なり、二日目のPLLであったりしても「今、日本のDCでこういう問題が起きていて~」とか話しても現地の人からしたら関係ない話をわざわざファンフェスで言うなよ
以外の感想はないと思いますよ
仮になんらか言葉を発信する準備があったとしても、海外のファンフェスでの発信は場としてふさわしくないです
上のレスでもあるように、何か言及あるとしたら通常の翻訳いれないPLLだと思います
彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
それは黄金のレガシーとなった
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.