もともとEU・NAリージョンのハウジングエリアで行われていたクラブ・ディスコイベントに参加していた当時の記憶とその際、ミニマップに映り込んだ購入可能なエリアのスクリーンショットを見た上での発言なので、当時そのサーバでも混雑していたエリアがある、サーバがあるということのすべてを把握してはいません。こちらの投稿では土地が有り余っている状況だと書いてありますが、実際はどうなんですか?
土地の数に対して人口がどうこうではなく、土地が余っていた状況だったかどうかについて聞いています。
「現時点で入手困難なもの」がかつてのリグループの際に存在していたかどうかは大きな違いになりませんか?
だからといって保証しろ、というわけではなく、以前のリグループ時の方が人口密度的にも負担だった為今回の対応は十分すぎる程だという上からの押さえつけに対する疑問です。
リグループ対象者かつコミュニティが分断されてしまう人の嘆きに対して我慢しろと押さえつけるのがこのスレッドの目的ですか?違いますよね。
難しい事を理解した上で「こうはならないか」と希望を訴えているものに対して「物理的にこうだから我慢しろ」「以前と比較して不平等だから駄目です」「不利益をこっちにまでばら撒くな」と言われても、運営でもない人が何を言っているんだとしか思えません。
誤解を招いたのなら申し訳ないです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.