Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 33
  1. #1
    Player
    Karinka's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    A' Mi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    一部のまとめサイトへの対応について

    先日の神木隆之介さんのラジオでも吉田Pが話されていましたが、運営に対するおよそ意見とは言えない暴言、誹謗中傷が散見される現状です。
    匿名掲示板やSNSで個人がそれを行うのはまだしも、いわゆるまとめサイトと呼ばれる「FF14の記事で広告収益を得ているサイト」の一部が、プレイヤー同士の対立を煽ったり運営を貶める内容のそういった誹謗中傷や暴言をあえてピックアップし、さらに対立や誹謗中傷を加速させているように見受けられます。
    こういった一部のFF14によって収益を得ているサイトに対し、スクウェア・エニックスから毅然とした対応を取ってもらいたい、というのが今スレの主旨なのですが、こういった現状をどう思われますでしょうか。
    賛成意見も反対意見もあると思います。お聞かせ願えませんでしょうか。
    (58)

  2. #2
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    個人的な意見ではありますが、本来であれば大したことないことまでまとめサイトの影響を受けて様々な場所で針小棒大に言っていることを散見しており、
    プレイヤー数が多くなればなるほど声が大きくなるので仕方のないことかもしれませんが、見ていてあまり気持ちの良いものではないと感じでいます。

    ただ、具体的にどういった対応が出来るのかと考えるとなかなか難しくも思います。
    FF14の各種規約等はあくまでプレイヤーに対してのものなので、まとめサイトの記事の内容の人達がプレイヤーであるか定かではないのでペナルティを与えることは難しいでしょう。
    著しく事実を誤認させるような事柄や、あまりにも酷い名誉毀損があればサイト自体に対して訴えることもあるかもしれませんが、
    対立煽り程度で訴えを起こしたとしたら、「スクエニが自社を批判するまとめブログを訴えた」という一面のみを切り取って、様々なまとめブログで過激にまとめられる懸念があります。
    FF14を知らない人たちはスクエニを批判し、訴訟を起こす以上に会社に対して損失を生む可能が出てきてしまいます。

    私程度の頭ではこれくらいしか思いつきませんので、何か対応が出来ればして欲しいとは思いますが、強制や勧告などは難しいと思うので、
    現状で出来るのは先日のように運営のトップである吉Pが「お願い」のコメントを出すくらいなのかなぁ……と思っています。
    (17)

  3. #3
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    「対立や誹謗中傷を加速させているサイト」が害悪なのは確かですが、
    そもそも「対立や誹謗中傷を加速させているサイト」に書かれていることを鵜呑みにして騒ぎ立てる一部のプレイヤーの方にこそ、問題があるでしょう。
    なんでもこれも対処して!あれも対処して!は求めすぎです。
    (102)
    Last edited by hekireki; 01-14-2022 at 11:42 AM.

  4. #4
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    気にし過ぎるとかえって炎上(?)するから、そういうサイトは気にしないが一番なのかも?

    そうすれば勝手に沈静化するでしょうし。

    なお焚き付けて影響が出てくるのであれば通報だけして静観が関の山じゃないかな?
    (8)

  5. #5
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,858
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by GAEI View Post
    ただ、具体的にどういった対応が出来るのかと考えるとなかなか難しくも思います。
    FF14の各種規約等はあくまでプレイヤーに対してのものなので、まとめサイトの記事の内容の人達がプレイヤーであるか定かではないのでペナルティを与えることは難しいでしょう。
    著しく事実を誤認させるような事柄や、あまりにも酷い名誉毀損があればサイト自体に対して訴えることもあるかもしれませんが、
    対立煽り程度で訴えを起こしたとしたら、「スクエニが自社を批判するまとめブログを訴えた」という一面のみを切り取って、様々なまとめブログで過激にまとめられる懸念があります。
    FF14を知らない人たちはスクエニを批判し、訴訟を起こす以上に会社に対して損失を生む可能が出てきてしまいます。
    プレイヤーの対立煽り程度に関しては、煽られるプレイヤーがもっと冷静になれよで済む程度の訴えるような話ではないと思いますが、運営への酷い誹謗中傷、暴言については名誉棄損を主張しても構わないかなと思います。
    きちんと事の成り行きをリリースすれば、社員、仲間を適切に守る会社であるという発信になるので、案外社員からの信頼が上がったり外部からの見る目もいい方に傾いたりで、社としても利益はあるような気がします。

    ただ「適切に」と書いた部分が非常に難しく、その都度一歩間違えれば大損失となるような薄氷の上を進み続けるのかと言われれば、そこまでのリスクを採るべきか疑問にも思いますので、訴えるべきとまでは言いません。
    ペナルティに関する例文を載せた時のように、もっといい感じに矛を収めさせるためのスマートな方法を探していけたらいいですね。
    (9)

  6. #6
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 90
    1ユーザーである我々がスクエニに対して毅然とした対応をスクエニに対して求めることは違うと思います。
    公式が絡んでる放送なのですでに吉田さんが発言しているのであれば
    それがスクエニからの今できる毅然とした対応なのではないかなと思ってます。
    何か過激になりすぎた場合や、FF14関係者(広報活動なども含む)個人の名誉棄損にあたるものがあれば
    スクエニの法務部が動くはずなので、我々はまとめを見ず、見たとしても鵜呑みにせず
    たんたんとFF14を楽しめばいいと思います。
    (23)

  7. #7
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    あれは言葉悪いですが便所の落書きみたいなもんですよ。

    見なければ良いだけなので特に対応は不要かと。見たとしてあのままの口調をゲーム内に持ち込めば明らかに暴言になりますしそのまま言う人はいないでしょう。
    (13)

  8. #8
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    914
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    結局、見るプレイヤーのネットリテラシー次第なのが悩ましいとこですね。

    匿名掲示板はもともと有象無象の戯言が前提でしたし、個人SNSも所詮は一人の個人的なお気持ち表明でしか無いんですけど、
    まとめサイトにまとめられた途端、一般的なニュースや世論と錯覚してしまうのはFF14に限ったことではなく、弊害ではあります。

    正直あの手の尖った意見は隔離され、所詮その程度の場所と認識されていれば、まぁしゃーないで済みますけど、それを
    表の日の当たる場所に出してくると、結局それに影響されて表で話しても大丈夫なんだと錯覚して、フォーラムみたいな場ですら
    それを言ってしまう人がいる現状を見ると、見ていて楽しい部分もある反面、割と諸悪の根源であったりするんですよね・・・。
    (27)

  9. #9
    Player
    whitlie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    49
    Character
    Willa Asyriel
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 16
    さすがに外部サイトの記事の返信コメントまで公式が口を出すのはどうなのかな。
    それを言い出したらそれこそSNS、動画サイト(配信)、loadstone、個人のブログサイトまで言ってたらキリがないですし。
    もちろん誹謗中傷や暴言を肯定しませんが、それをどうにかして欲しいならここではなく、まとめサイトの管理人に言うべきではないでしょうか。
    (13)

  10. #10
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    正直まとめサイトなんか匿名で言いたい放題の便所の落書きなので
    それを真に受ける方がどうかと思う位なので
    嫌なら見るなで済む話かとお見ます。
    (13)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast