Page 8 of 28 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 279
  1. #71
    Player
    Enamel's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    148
    Character
    Aoi Siesta
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 100
    不満を漏らす方は感情的になってるので、それを開発さんが受け止める必要はない気がしますが、
    仕様を削除した理由については、知りたいなって思うことがあります。

    忍者と召喚士に関しては、運営さんのしたことは少し問題があったように思います。
    突進をしてしまう事ではなくて、その削除が早すぎたことが問題です。

    暁月が販売されてまだ間もなくて、まだ皆が慣れる必要があった時期だと思うんです。
    削除をするなら何故実装したのか分からないです。ちゃんと考えがあって実装したのではないですか?
    自信を持ってほしいです。この仕様では皆が付いて来れないと、ユーザーを信頼してなかったとは思いたくない。
    召喚士に対しても今までの仕様の削除をしたことは、前向きに考えることができないです。
    (15)

  2. #72
    Player
    Coerulea's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    147
    Character
    Lux Stellae
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Mare_Ephemeral View Post
    「ジョブフォーラムは運営開発側の人間が見ているもので、暴言のようなことはやめてほしい」という注意喚起が複数回あっても現状なので、例え調整班の人が表に出てくるような挑戦をしたとしてユーザーの憂さ晴らしに使われるだけだと思いますね・・・。
    これは本当に穿った見方になってしまうのですが、「自ジョブの調整に不満があり運営を詰りたい気持ちがあるが、現状だと無反応でつまらないので、反応するはけ口が欲しいから出てこい」ってことにならないか?という個人的な気持ちがあります。
    本当に穿って見過ぎでは……と言うかユーザーの一括で大きく取り過ぎです。全員が全員憂さ晴らししたいだけで建設的な議論をしたいユーザーなんて一人も居ないみたいに聞こえますよ。
    それと注意喚起複数回されての上での現状は開発への言い方が非常に厳しくなってしまいますが信頼関係が築けてないと言うのも一因だと思います。フォーラムが荒れているとされるのに削除やらフォーラム自体への書き込み制限や削除が殆どされず、またフォーラムをどの様に参考したかも分からずでは不信感が募るだけなんだと思います。まあつまりは開発の「フォーラム見てるんだぞ」って言葉自体が信頼されてないんでしょうね……。この間のラジオで吉田Pがニューヨークのボロボロの車の例えを出されていましたがそれを防止する為にも交流やパトロールして目が行き届いているんだと分かってもらう事も大事だと思います。
    (26)

  3. #73
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    912
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    ジョブ調整の意図説明の趣旨とはズレてしまいますが、「火力性能が低いジョブは他の人に迷惑がかかる」と言うこと自体が、正直疑問なんですよね。
    火力が低いことがコンテンツクリアの足枷になる要因になることは事実です。
    でも、これを公言して憚らない人は、「火力のない人はゲームをする価値がない」と言っているのに等しいんですよ。
    実際にこんなこと言っている人がいたら、嫌悪感抱く人は少なくないと思います。

    ただ、そう思うのは自由です。事実を指している部分もあります。百歩譲って匿名掲示板や個人のSNSで発信したり、身内の会話で愚痴ったり、盛り上がったりするのは
    仕方がないとは思います。でも自分がそれに該当するジョブを使っていたら、そうした発言を目にしたときにイラッとしたりするでしょう?

    問題はなぜわざわざフォーラムの各ジョブスレでそのような前置きで意見を言うのかということです。
    今回の調整だって、上方修正に合わせて高難易度の必要火力も引き上げられたわけではないのではないですか?
    少なくても火力を下げる調整がされたジョブは殆どなかったように思います。

    意見を言うなとは言いません。批判をするなとも言いません。
    ただ、フォーラムは居酒屋で管巻いて愚痴を言うような場所ではないし、前向きに意見交換しようとしている人もたくさんいるわけです。
    その人達の中に混ざって「このジョブはもうダメだ。やる価値がない。やめるしか無い」みたいなこと言っても、何も良いこと無いと思うんですよね。

    この人達はたとえ運営が意図を説明したとしても、自分が納得行かなければ、「このジョブは運営に見捨てられた」「調整されるまではやる価値がない」
    「運営は何もわかってない。プレイもしていないだろ!」ってフォーラムで意見を述べるでしょう。
    言葉や強かったり、声が大きい意見は目立ちます。全員がそんなこと無いよ!といっても、結局、SNSやまとめサイトの情報を鵜呑みにして、同じトーンで
    フォーラムに意見を述べる人が目立ってくれば、そんな事言う人のために調整なんかする必要無いって思うのも人間だと思います。

    運営との信頼関係という話もありますが、運営側の対応が充分ではない部分はあるかもしれません。プレイヤーの要望に答えきれてない部分もあるでしょう。
    でも、果たしてプレイヤー側が信頼に足るかどうかも考えるべきです。

    運営は同じ方針のもと一つの考えで動いていると思いますが、プレイヤーはその数だけいるので意図の説明自体が難しいはずです。

    ジョブの調整についてPLLなどで触れてもらえるのは楽しみにしていますが、フォーラムの意図を必ず汲み取らなければならないわけではないことは
    もう少しプレイヤー側も思っておく必要があるのではと思います。
    (32)

  4. #74
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    この手の提案というのは要するに
    「自分の使っているジョブが弱い、もしくは風評被害にあっていて肩身が狭いのでなんとかしてくれ」
    と完全に同義なんですよね

    似たような提案に
    「今一度ジョブコンセプトを明確にしたほうがプレイヤーと開発の齟齬が無くなって
     建設的な意見交換ができるのではないでしょうか?」
    というのが、たびたびフォーラムで上がりますが
    不遇ジョブの時は「コンセプト」「コンセプト」「コンセプト」とずっと言われるんですが
    強くなると不思議なことに「コンセプトを明確に!」という声は完全にピタっと消えるんですよね(それこそ数年単位で消えます)
    しかも強化内容も、コンボスキルの威力を強化したりといった
    ジョブコンセプトとは関係無いようなことでも、高難易度レイドに席がある、優遇されていると
    「コンセプト」というキーワードはどこかへ消えていってしまいます

    現在の提案も、もう少しジョブバランスが良くなればピタッと消えると思いますね
    (14)

  5. #75
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    一番知りたいのは、その時点で開発が問題点を認識しているかどうかではないかと思います。
    認識しているのなら、間に合わなかったので暫定でこうしました、というコメントだけでもその後の修正に期待が持てる。認識そのものがズレているなら早めに指摘したい、と。
    色々考えましたが、こちらの方の意見が一番近いかなと思って引用させていただきます。
    開発って最近フォーラムの意見見てるのかな?と思うことは結構あります。ズレた修正がされているという意味ではなく、単に書き込んでも反応がないからです。ラジオの時のように吉Pから説明があることもありますが、大抵後出しですよね。

    開発がユーザの意見を認識しているのか、それに対してどうする予定なのかが知れれば、少なくともユーザが抱える不安は解消されると思いますので、意味はあると思います。
    ※不満が解消されるかはわかりませんし、不満は問題点に対するフィードバックやジョブ調整理由を書いたところで解消されないでしょう。

    仮に開発からこれらの情報を出していただける場合、パッチノートに記載すべきかですが、個人的には何かしらの文書として残した上で、パッチノートにリンクを貼ってほしいと思います。
    パッチノート本文に記載すると事実と意見が混同して読みづらいですし、かといってPLLだとアーカイブが残るとはいえ振り返るのが難しいので…
    あと、ラジオみたいな媒体で「ポロリ情報」として出すのも出来れば辞めてほしいですね。正式なお知らせとして提供していただきたいです。
    (29)

  6. #76
    Player
    GenzWeezer's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    51
    Character
    Genz Weizer
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    この手の提案というのは要するに
    「自分の使っているジョブが弱い、もしくは風評被害にあっていて肩身が狭いのでなんとかしてくれ」
    と完全に同義なんですよね

    似たような提案に
    「今一度ジョブコンセプトを明確にしたほうがプレイヤーと開発の齟齬が無くなって
     建設的な意見交換ができるのではないでしょうか?」
    というのが、たびたびフォーラムで上がりますが
    不遇ジョブの時は「コンセプト」「コンセプト」「コンセプト」とずっと言われるんですが
    強くなると不思議なことに「コンセプトを明確に!」という声は完全にピタっと消えるんですよね(それこそ数年単位で消えます)
    しかも強化内容も、コンボスキルの威力を強化したりといった
    ジョブコンセプトとは関係無いようなことでも、高難易度レイドに席がある、優遇されていると
    「コンセプト」というキーワードはどこかへ消えていってしまいます

    現在の提案も、もう少しジョブバランスが良くなればピタッと消えると思いますね
    それは当然の話で、FF14での貢献度はまず火力です。
    ルールが「時間内に敵を倒す」しかないので、数値調整でとりあえず火力貢献ができると判断されれば文句が収まるのが道理です。
    ジョブコンセプトの話は「火力は出ないけどコンセプトがこうで、火力補助ができるから納得する」ということですね。
    (14)

  7. #77
    Player
    5656L's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    269
    Character
    Elda Cross
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 100
    なんと言いますか
    相対的に使う価値が無いジョブが居る、居たのは
    ただの事実なんで
    そこを難癖扱いするのは歪んでないですかね?

    零式攻略で修正前の忍踊ナとか出してたら明確に周りの要求火力があがるわけですよ
    何故その状況になるか?というのを疑問に持つ人がでるのは当たり前です
    (28)

  8. #78
    Player
    Mare_Ephemeral's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    108
    Character
    Mare Ephemeral
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 90
    結局の所「ユーザー側のフィードバックの態度が悪すぎて運営側がそこに労力をかけたくないと思っても仕方がない」という状況が問題だと思います。

    これはスレチになってしまいますが、自分のジョブが最強じゃないと武器を置く!!みたいな脅しを運営にかけて調整を勝ち取ろうとする今の風潮は全然好きになれないですね。
    (特定ジョブの名前は出さないほうがよさそうですがあえて言及するなら今の機工士スレがそんな感じ)
    ハブられた!という話も言ってしまえば数個自演してしまえば作り出せちゃうものですし。
    (24)
    Last edited by Mare_Ephemeral; 01-28-2022 at 04:18 PM.

  9. #79
    Player
    monkey69's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    73
    Character
    A-flow Star
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by root3 View Post
    あと、ラジオみたいな媒体で「ポロリ情報」として出すのも出来れば辞めてほしいですね。正式なお知らせとして提供していただきたいです。
    これは最近ほんとに感じますね。
    .05や.08の調整も事前の神木氏のラジオや麻雀大会でのポロリを、有志がSNSで発信したのを見て自分は気付いたので。
    自分はフォーラムの竜騎士スレを見ていたので、所謂「鮭皮」が削除されたのも納得いったのですが、それこそ蒼の流血が特性になった時のように事前に告知していれば、記念撮影したかった勢にとっては「え、いきなり!?」となる事も少なかったんじゃないかなぁと思います。
    事前告知するしないも運営の自由なのですが、ナンダカナァ…と感じてしまう事もちょくちょくあるのが残念です。
    (30)

  10. #80
    Player
    GenzWeezer's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    51
    Character
    Genz Weizer
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by Mare_Ephemeral View Post
    結局の所「ユーザー側のフィードバックの態度が悪すぎて運営側がそこに労力をかけたくないと思っても仕方がない」という状況が問題だと思います。

    これはスレチになってしまいますが、自分のジョブが最強じゃないと武器を置く!!みたいな脅しを運営にかけて調整を勝ち取る今の風潮は全然好きになれないですね。
    (特定ジョブの名前は出さないほうがよさそうですがあえて言及するなら今の機工士スレがそんな感じ)
    ハブられた!という話も言ってしまえば数個自演してしまえば作り出せちゃうものですし。
    誰も最強になりたい、とは思っていないと思います。
    みんなで同じくらい貢献したいのに貢献できない、天井がある。という思いがそうさせるのだと思います。
    (17)

Page 8 of 28 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast