実コンテンツの回復量比較って何の意味もなくないですか? 当たり前ですけど、HP 回復って被ダメージ以上に回復しても意味ないですよね。
HP に関係なくメディカやヘリオスをジャブジャブと撃てばいくらでも上がる値ですけど、そんなことする人はもちろんいないですし。
「回復量 = ダメージの回復とバリアによる軽減 + オーバーヒール」である以上、
仮に「コンテンツで占星術師は白魔導士より多くの回復を行っている」というデータがあったとして、そのデータから読み解けるのは「占星術師は白魔導士よりオーバーヒールが多くなりがち」でしょう。
追記 : あるいは「占星は白よりダメージカット能力に劣っているので実ダメージが多くなりがちである」という推測も可能ですが、それではむしろ白の強みの話となってしまいますね。