Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 13 of 13
  1. #11
    Player
    ORNAMYS's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    523
    Character
    Cere Sopha
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    タンクは元々高HPで優先的に次ヒールは来るので、バリアは被弾したDPSヒラに掛けていれば
    次の範囲や指定ギミックでの死亡から救いつつ、割れリターンにもキッチリあずかれる
    自己犠牲をして味方を守り血で返す見事に暗黒騎士のクエスト内容と合致していると思います。
    アクション内容も短リキャストやチャージ式で、最初から制限なく自身にもPTメンバーにも
    掛けられて使い勝手に困る仕様ではないですしね。
    HP戻しが苦手なのは、自分だけ硬くなるのでなくバリア軽減で全体のHP回復量を振り分け変えさせ
    PT全体のHPをコントロール出来るジョブだからなのでしょう。
    単発をどんどん放り込むのも重い暗黒剣のイメージであるし某ジョブのあれと一緒あれより高く
    ではまずどれかの血を差し出してください・・・
    (0)

  2. #12
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    昔であればデリリアムブレードのデバフなどもあって、本体の受け性能抜きにST枠としての立ち位置はあり得たかもしれないですね
    (蒼天戦士が火力の高さとヴィントデバフでSTを不動にしていたのと同じで、蒼天暗黒も高火力+INT低下があった)

    ST向けにある程度性能を移行するのであれば、範囲軽減を追加してくれたほうが良かったとは思います
    ブラックナイトの亜種みたいな形でMP消費の範囲バリアとかあればなあ
    オブレーションやシャドウブリンガーみたいなスキルを貰っても正直嬉しくなかったという感想がとても強いので
    (4)

  3. #13
    Player
    Zorixas's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    44
    Character
    Zorixas Xirius
    World
    Fenrir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    こんにちは、私はJPサーバーにいる英語プレイヤーです。
    まだ日本語を勉強しています、日本語がわかりにくかったらごめんなさい。
    デザインや開発の中にある意図を観察し解釈するよう心がけています、どんなジョブにも長所と短所がありますから。
    観察したところ、暗黒は(他のタンクと比較して)大ダメージを与えられるタンクであり、と大ダメージを与える単体攻撃をより頻繁に防御することにも特化しています。
    オブレーションはブラックナイトと組み合わせたときに追加の防御を提供することを目的としています、そのため両方の効果時間が非常に短くなっています。
    ダークマインドを使用すると、暗黒は時折発生する高ダメージの魔法攻撃に対して少し有利になります。
    暗黒は連続したダメージの期間に対する防御が難しい (ガンブレーカーはオーロラ+オーロラ効果アップとカモフラージュがある、戦士はエクリブリウム+エクリブリウム効果アップがある、ナイトはホーリーシェルトロン、ホーリーサークル+レクイエスカット+神聖魔法マスタリーII、クレメンシーがあります)。
    また、オブレーションやブラックナイトの効果は他のPTメンバーに使用しても低下しないため、暗黒は総防御力の低下を最小限に抑えてSTにすることができる。
    (7)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2