Page 9 of 23 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 223
  1. #81
    Player
    costa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    73
    Character
    Rui Costa
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 51
    私は賛成も反対もしてません、もちろん通常ジョブになったら嬉しいし喜んで使うでしょう。
    逆に今から調整&青魔法の特性上通常ジョブにしづらい(調整が大変)なのは重々承知してるので変更は難しいのでしょうがと書いています、「このスレでもいくつか案のようなものは出ていますが、今のところあまり説得力のあるものがないって感じでしょう」説得力とは?通常ジョブにしてほしい人は青魔道士を好きなときに好きなコンテンツで使いたいのでしてほしい!これがいいたいだけだと思います、反対の人は今のぶっこわれで遊びたい&その変更に力をそそぐなら新規ジョブ等にまわしてほしいが大半ではないでしょうか。
    そうほう思いがあると思うので説得されることはないでしょう、運営さんの目に留まって通常化案を膨大な案件の1案件にでもいれてもらえたらという思いだと思います、逆に反対の方達は反対の思いを運営さんにみてもらうでいいのではないでしょうか?
    人により通常ジョブとしての青魔道士に求めるものが異なるのは当然だと思います、反対の方も色々な理由がありますし。

    すいません色々違和感があったので返信しましたが、気分を悪くさせてしまったら申し訳ないです。
    (3)

  2. #82
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Dateko View Post
    そして、育てたモンスターを闘技場で戦わせるだけのそれって獣使いじゃなくてもできることなのでは…という未来しか見えません。
    ファイナルファンタジー14はアーマリーシステムを採用したゲームなので育てたモンスターを闘技場で戦わせるのは獣使い等じゃないと説明をつけるのは無理だと思いますが。
    名称がそのまま獣使いではなく、それ以外の名前になる可能性もありますが内容的にリミテッドジョブになるかと思います。

    調理師じゃなくても食材を加工するぐらいメインストーリーの中でやっているので調理師にしなくても可能ですね。
    確かにそうですが、専門的にやらせる場合に調理師は必要なクラスだと思います。
    調理師はまともにメインストーリーに参加できませんがそれに関して誰も不満になんか思ってませんね。

    私にとって青魔道士はそう言うポジションです。

    青魔道士で遊んでるならダンジョン内で「こんな事が最新のダンジョンや討滅戦で出来ていいのか?」と言う内容をシーズン毎にやってくれてるのが分かると思いますし。
    獣使いもその遊び方がモンスターを操ると言う内容である以上は限定された遊びにしかならないと思います。
    通常ジョブで実装されれば青魔道士はただカラフルな演出だけが凄い人になってしまうだけで獣使いもただの鞭で殴る人みたいになるのでそれなら別のジョブ実装してとなりますね。

    【【【それだけで通常ジョブの武器候補が一つ減ってしまいます】】】

    ご安心ください。青魔道士は装備がロッド系でどうやっても白魔道士と黒魔道士と混ざり合って通常ジョブであれば面倒くさい事になってますが現在のとおりです。
    獣使いで鞭や片手斧が実装されてもリミテッド専用装備なので鞭使いが実装されようと何の問題もございません。

    むしろ青魔道士が実装された場合には青魔道士の為の杖が必要となりただでさえ刀が侍と暗黒騎士で交じる中で更にカオスになってしまいます!
    これは通常ジョブとして実装できませんんね!
    (2)

  3. #83
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    少なくとも、青魔導士実装前に開発の人たちだって色々話したんじゃないでしょうか。その結果が今の青魔導士だろうと思います。
    リミテッドジョブを作りたいから青魔導士を作った、ではなくリミテッドという別枠にしないと彼らが結論として出した青魔導士のイメージに合わせることができないと考えたからこうなったんだと思います、たぶん。
    ですから、その時に考え付かなかった「こうすれば青魔導士を通常ジョブとして出せるんじゃない?」っていう提案があれば、前向きに検討されるかもしれません。

    私個人としては今の青魔導士はそのまま、別に「青魔導士的な要素」を持った通常ジョブがあったらいいなとは思っています。以下完全に妄想の類ですが例えば、
    ・「モンスターの技」と「武器を使った技」を使うジョブ。
    ・武器はFF11の印象が強いので曲刀がいいです。既に片手剣の中にいくつかありますが、必ず柄に宝石をあしらったものにする、刀身にルーン的な文字を入れる等して個性を出します。(宝石や文字は魔物の力を制御するための何かです)
    ・ジョブ取得クエストや各レベルのジョブクエストで特定の種類の敵を一定数倒してこいと言われる。その時に倒した敵の技をクエスト報酬で一つ、後はレベルアップで覚えていく。
    (倒して報告したら「これで貴様の体には〇〇の力が宿った。その証拠に(クリア報酬のアクション)が使えるようになったはずだ。力が馴染むころには(=レベルが上がれば)他のモンスターの力を使うこともできるようになるだろう。それまで貴様が人の形を保っていればの話だがなクックック…」とか言ってほしい。)
    ・モンスターの技を使うと徐々にゲージが増えてより強力技が使えるようになるが、一定値を超えると悪影響が出てしまう(能力ダウンとか)ので、調子に乗ってると大変なことになる。ゲージは武器を使ったアクションやアビリティで軽減したり減らすことができる。レベルが上がってくると複合技とかも使えるようになる。

    みたいなのがあったら使ってみたいです。長文失礼しました。
    (2)

  4. #84
    Player
    Dateko's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    36
    Character
    Yogh Yonkka
    World
    Ramuh
    Main Class
    Summoner Lv 90
    ご安心ください。青魔道士は装備がロッド系でどうやっても白魔道士と黒魔道士と混ざり合って通常ジョブであれば面倒くさい事になってますが現在のとおりです。
    獣使いで鞭や片手斧が実装されてもリミテッド専用装備なので鞭使いが実装されようと何の問題もございません。

    むしろ青魔道士が実装された場合には青魔道士の為の杖が必要となりただでさえ刀が侍と暗黒騎士で交じる中で更にカオスになってしまいます!
    これは通常ジョブとして実装できませんんね!


    ごめんなさい。
    折角引用いただいたのにスマートな事ができなくてコピペしてしまいました。
    仰っていることが私には理解できない上に上げ足取りになってしまって大変申し訳ないのですが、
    青魔道士は青魔器、
    白、黒魔道士は両手○○具ですよね?
    暗黒騎士は両手剣、侍は刀であって同じ武器ではないし、其々が決められた武器以外のものは装備できないシステムになっていると思います。
    何の目的があるのかその思惑は計りかねますが的外れな発言で場を乱すのはお薦めできることではないと思います。

    わたしも大概でした。
    青魔道士を通常ジョブにするべきか、
    というスレッド内容からリミテッドジョブ自体を否定する発言になってしまっています。
    costaさんの仰るように、開発の目にとまり一考の余地にでもしていただけたらそれだけでも価値はあると思っていたのですが…。

    いろんなデザインの青魔器、みてみたかったなぁ(´-`).。oO
    (1)

  5. #85
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    ぼく個人の感覚としては「青魔道士を通常ジョブにするべきか」というのは些か的外れであり、実態の問題としては「青魔道士を通常ジョブに【できるのか】」が核心だと思っています。
    青魔道士実装の時点で、青魔道士をリミテッドにせざるを得なかった理由として吉田P&DがPLLにて挙げている点は既に、この場でも、この場を作る理由となった元の青魔道士の方でも、通常ジョブ実装には反対(及び消極的諦観)の方がおよそ何度も口にされていること。そしてその内容は十分に納得できるものだったと感じています、特に先日のモグコレで主流となった邂逅2層極周回で、実際にいくつか闇を垣間見ましたし。
    当然ですが、この問題はプレイヤーがフォーラムにて机上の空論で喧々諤々の議論をしたところでほぼ意味がなく、開発が「(将来的な計画も含めて)やれます・がんばります」「やれません」の二択をもって応えるしかなく、そして開発としては「やれません」という回答を明確に出したものだ、というのがぼくの認識です。

    なんだかこのトピックを完全否定するような見解になってしまいましたが、通常ジョブにしてほしいという意見の多さがあることや、通常ジョブにすることの困難さを我々プレイヤーも理解しているよという事実を開発に向けて明確に見せることには意義がある、と考えています。何卒ご容赦を。
    (9)

  6. #86
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,377
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Dateko View Post
    タンク、ヒーラー、キャスターにロールチェンジできて、3つのロールには決められたレベル毎に青魔法が用意されている。
    1ジョブに対して3ジョブ分の調整コストがかかってしまいます。下手したら新ジョブ枠が2つ分くらい潰されそうだなと。
    そもそも、CFにキュー積んだ時点でのモード認識ってできるんですかね?勝手にタンクのスタンスのようなものだと想像してるのですが…
    (タンクがスタンススキルを使用するとオンオフが切り替わるように、モードスキルを使用するたびに盾→攻→癒→盾…と切り替わるイメージ)
    (3)
    新生10周年おめでとうございます!

  7. #87
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Dateko View Post
    青魔道士は青魔器、
    白、黒魔道士は両手○○具ですよね?
    暗黒騎士は両手剣、侍は刀であって同じ武器ではないし、其々が決められた武器以外のものは装備できないシステムになっていると思います。
    何の目的があるのかその思惑は計りかねますが的外れな発言で場を乱すのはお薦めできることではないと思います。

    わたしも大概でした。
    青魔道士を通常ジョブにするべきか、
    というスレッド内容からリミテッドジョブ自体を否定する発言になってしまっています。
    costaさんの仰るように、開発の目にとまり一考の余地にでもしていただけたらそれだけでも価値はあると思っていたのですが…。

    いろんなデザインの青魔器、みてみたかったなぁ(´-`).。oO
    的外れでもなく、黒魔道士の杖と白魔道士の杖はそれですら種別に差がついているのです。
    青魔器はそれぞれが固有名詞のものしか登場せず、入手手段も特殊なので、競合する事が現在はないですが「ワンド」「ロッド」「クルーク」等の名称が使えません。
    暗黒騎士の両手剣ですがほぼ刀と呼べる名称の装備が出ており、侍の武器と名称だけだと混同されがちです。

    武器の枠が減るからリミテッドジョブを実装するべきではない等の的はずれな事を言ってる訳ですし。
    的外れな発言で場を乱すのはおすすめできないと言うのであればあなたも語るべきではないのではと言うしかないですね。
    (4)
    Last edited by Rukachan; 01-18-2022 at 11:26 AM.

  8. #88
    Player
    Dateko's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    36
    Character
    Yogh Yonkka
    World
    Ramuh
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    的外れでもなく、黒魔道士の杖と白魔道士の杖はそれですら種別に差がついているのです。
    青魔器はそれぞれが固有名詞のものしか登場せず、入手手段も特殊なので、競合する事が現在はないですが「ワンド」「ロッド」「クルーク」等の名称が使えません。
    暗黒騎士の両手剣ですがほぼ刀と呼べる名称の装備が出ており、侍の武器と名称だけだと混同されがちです。

    武器の枠が減るからリミテッドジョブを実装するべきではない等の的はずれな事を言ってる訳ですし。
    的外れな発言で場を乱すのはおすすめできないと言うのであればあなたも語るべきではないのではと思います。
    ごめんなさい、
    まだ言っている事がわかりません。
    (引用できてるかな?)
    どなたか掻い摘んで説明して頂けるとわたしとしても折角の返信受け止められるのですが…。
    要領が悪くて本当に申し訳ないです。

    時折、コストのことや「それで、報酬についてはどうお考えですか?」
    と言った発言を目にしますが、
    それを私たちが考えることに意味があるのでしょうか?
    様々な意見をディスカッションする場でそれに自ら制限をかけてしまうのは勿体無いと思います。

    現状の青魔道士が通常ジョブとしてタンク、ヒーラー、キャスターにジョブチェンジできる、と言う提案です。
    コンテンツ外ではいつでもチェンジできて、青魔道士(癒)にジョブチェンジしてコンテンツにキューを出すと、ヒーラー枠で参加することになります。
    「 青魔道士でいるときは常に青魔道士(盾)として遊ぶんだ。モブハントも宝の地図もエタバンも自分は青魔道士(盾)として存在するんだ!…でも時々は青魔道士(攻)としてもあそんじゃうし、(現状の)青魔道士として闘技場にも行っちゃうよ」
    というのも選択肢のひとつだと思います。
    現状の青魔道士が例えば最新のIDに通常ジョブとして参加したい、と思うのであればタンクとしてなら青魔道士(盾)に、ヒーラーとしてなら青魔道士(癒)にジョブチェンジして、それぞれのロールの一つとして参加するということです。
    水鉄砲士の存在を懸念するのであれば、わたしの過去の投稿をみてください。

    それによって今後追加されるジョブが減ったりしないか、モードを認識できるかどうかはわたしにはわかりません。
    無責任な! と言われるかも知れませんが、
    ただの意見の一つであって、スレッドの趣旨のとおり、
    するべきか、という投げかけ

    して欲しい、というわたしの意見

    ではどうするべきか、というわたしの提案を提示しているだけです。
    (1)

  9. #89
    Player
    JunTK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    154
    Character
    Zuwawa Zuwa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    今のままでは、通常ジョブにすることはできないでしょうね。「青魔導士を通常ジョブとするために必要な条件とは?」のようなスレッドを作って話合うべきじゃないでしょうか。

    例)Lv上げによってアクションを習得。ラーニングアクションは廃止(あるいはジョブクエで2~3取得)。
      他の通常ジョブと同等の操作難易度。(スキル回しやリキャスト管理によって、他の通常ジョブと同じ程度、初心者と上級者で性能差がでるようにする)。
      1ロールのみ(通常ジョブに複数ロールを兼ねるジョブは存在しない。DPSのみ可、タンク、ヒーラー不可など。PTボーナスの兼ね合いを考慮する必要がある。)。
      → キャス or レンジ(バッファー?)

    などなど。挙げだしたらきりがないですかね。
    (3)

  10. #90
    Player
    costa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    73
    Character
    Rui Costa
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 51
    Quote Originally Posted by Dateko View Post
    ごめんなさい、
    まだ言っている事がわかりません。
    (引用できてるかな?)
    どなたか掻い摘んで説明して頂けるとわたしとしても折角の返信受け止められるのですが…。
    要領が悪くて本当に申し訳ないです。

    時折、コストのことや「それで、報酬についてはどうお考えですか?」
    と言った発言を目にしますが、
    それを私たちが考えることに意味があるのでしょうか?
    様々な意見をディスカッションする場でそれに自ら制限をかけてしまうのは勿体無いと思います。

    現状の青魔道士が通常ジョブとしてタンク、ヒーラー、キャスターにジョブチェンジできる、と言う提案です。
    コンテンツ外ではいつでもチェンジできて、青魔道士(癒)にジョブチェンジしてコンテンツにキューを出すと、ヒーラー枠で参加することになります。
    「 青魔道士でいるときは常に青魔道士(盾)として遊ぶんだ。モブハントも宝の地図もエタバンも自分は青魔道士(盾)として存在するんだ!…でも時々は青魔道士(攻)としてもあそんじゃうし、(現状の)青魔道士として闘技場にも行っちゃうよ」
    というのも選択肢のひとつだと思います。
    現状の青魔道士が例えば最新のIDに通常ジョブとして参加したい、と思うのであればタンクとしてなら青魔道士(盾)に、ヒーラーとしてなら青魔道士(癒)にジョブチェンジして、それぞれのロールの一つとして参加するということです。
    水鉄砲士の存在を懸念するのであれば、わたしの過去の投稿をみてください。

    それによって今後追加されるジョブが減ったりしないか、モードを認識できるかどうかはわたしにはわかりません。
    無責任な! と言われるかも知れませんが、
    ただの意見の一つであって、スレッドの趣旨のとおり、
    するべきか、という投げかけ

    して欲しい、というわたしの意見

    ではどうするべきか、というわたしの提案を提示しているだけです。
    現在、杖として「ワンド」「ロッド」「クルーク」等が既に使われており、FF14のシステムとして武器の変更でのジョブチェンジ(アーマリーシステム)が採用されているので、青魔道士が通常ジョブになると杖として現状の「ワンド」「ロッド」「クルーク」等の杖名は使えなくなる&杖ばかりで混乱?する侍と暗黒の刀剣しかりということかしら・・ちょっと私も自信がないですが。

    タンク・DPS・ヒラに変われるというのは私は反対かなぁ 前のひとがいってる通り1ジョブで3ジョブ相当の調整が必要になってくるわけで、やるならDPSかと、杖で引っかかるならこれまた前の方がおっしゃってる曲刀がいいですねー!

    ラーニング問題は吉田Pがいってた持ってる持ってないが気になるのであればレベルでアクション取得かラーニングがすんでないとジョブクエ(レベルが上がらない)等で解決できそうではありますが、ラーニングがない青魔って・・となるきもしますね。
    (0)

Page 9 of 23 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast