Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast
Results 71 to 80 of 93

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Caran View Post
    結局のところドライバの問題ですし、
    他のゲームでは、このような症状が発生しないところから、
    ドライバーだけの問題とも言い切れないんですよね。
    (1)

  2. #2
    Player
    Caran's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    117
    Character
    Caran Milan
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    他のゲームでは、このような症状が発生しないところから、
    ドライバーだけの問題とも言い切れないんですよね。
    そもそも500系(Fermi)と最新ドライバの組み合わせでは確認できない事象で
    600系(Kepler)の仕組みとドライバの組み合わせで発生する事象です。

    500系がリネームされた600系は使っていないのでなんとも言えないですが
    少なくとも580(Fermi)と最新ドライバの組み合わせでは問題ありません。
    (3)

  3. #3
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    他のゲームでは、このような症状が発生しないところから、
    ドライバーだけの問題とも言い切れないんですよね。
    ただ、ハードウェアメーカー側は、売れ筋・将来性を考慮して、ゲームごとに最適化パッチを当てたりするわけで
    売れ筋・これから売れるだろうゲームへの対応が最優先されているだけで、
    一度ケチが付いた現行版に関してのメーカー側の「対応の優先度」が、新生版を含めて、かなり低いということ
    なのかもしれません…

    当然、開発・営業は、各メーカーに精一杯の働きかけをしているとは思いますが…そこは相手の腹一つでしょうから。
    (1)

  4. #4
    Player
    MIIL2's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    6
    Character
    Siden Kai
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    スクエニ側が2大ハードメーカーの現行ボードに対応できるような仕様にできないんだろうか?シェアのばしたいんだったらボードメーカーに合わせてもらうんじゃなくゲームソフト側がボードの仕様を見て合わせてほしい ボードが新しくなったらできるだけいい画質やパフォーマンスを試したいユーザーもたくさんいるのに「せめてメジャーなメーカーの高性能ボードできちんと動くようなゲーム」作らないとゲーム自体をしたくなくなる。無料ゲームじゃないんだから大きな資本をつぎ込んで開発しユーザーから利用料とってるシェアウエアですよねFFって、ちょっといただけないかな。嫌気がさしてきますね
    (1)

  5. #5
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by MIIL2 View Post
    スクエニ側が2大ハードメーカーの現行ボードに対応できるような仕様にできないんだろうか?シェアのばしたいんだったらボードメーカーに合わせてもらうんじゃなくゲームソフト側がボードの仕様を見て合わせてほしい ボードが新しくなったらできるだけいい画質やパフォーマンスを試したいユーザーもたくさんいるのに「せめてメジャーなメーカーの高性能ボードできちんと動くようなゲーム」作らないとゲーム自体をしたくなくなる。無料ゲームじゃないんだから大きな資本をつぎ込んで開発しユーザーから利用料とってるシェアウエアですよねFFって、ちょっといただけないかな。嫌気がさしてきますね
    ビデオカードのドライバはATiなりNVIDIAなりのメーカーがパテント持って開発してるものなので、それは無理かと。
    メーカー自身のドライバそのものさえ、年中、バグ取りとかVer-upとか繰り返しているわけですし。

    それに半年ごとに新製品が出てくるのに合わせたプログラム開発とVer-upなんて、どんな大手のゲーム会社でも
    手を出さないでしょう。



    ※古い人なので『マザー[ボード]に挿す基板はドーター[カード]である』という古典が染み着いております
               母                 娘              …まぁ何でもいいんですが(^^;
    (3)

  6. #6
    Player
    FateZ's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    テリガン岬の洞穴
    Posts
    27
    Character
    Fate Creys
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 50
    AMD(旧ATi)やNVIDIAがサポートする/しないはVideoボードだったり、チップの売り上げに左右される問題に関してだけなので
    もうクローズ確定しているアプリケーションやソフトには見向きもされないという状況があると思います。
    (2年前のローンチ時期であれば緊急にでもドライバを馴染ませる程度はNVIDIAもやったでしょうけど・・・
    ハード売り上げの期待感があったソフトですし:高スペックのVideoボードが必要という買換え需要が高い時期にKeplerが駄目となるとチップ・アーキテクトへのダメージが10%を超えるようだとハードウェアアーキテクトレベルでの影響もでてくる<ハードアーキテクトだと2年は変えることも出来ない状況も考えられる>ため)

    上記条件でサポートする場合でも

     ・ソフトエンコードでのアーキテクトでFermiでは問題ないが
      Keplerでハードアーキテクト化した段階で異常動作をするようになったのであれば、
      そのコードに関しての変更を■eに頼む。

     ・■eはAMDのVideoボードやAPUで問題がない扱いであれば変更しない可能性もあり、
      NVIDIAがハードパラメータチェックを強化してソフトエンコードにドライバ上で振るようにして
      動作をソフトのプロファイルデータとして用意する。

    ということをしたかもしれません。

    ただし、新生ではハードの買換えが必要ないレベルでの状況を示しているので
    AMDやNVIDIAのサポートを入れない状況であれば
    ドライバレベルでは変更されない可能性が出てくる事もありえます。
    (1)

  7. #7
    Player
    Startlingsorn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Startling Sorn
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    この問題は完全に解決しないまま現行版フィナーレというカンジになりそうです

    新生がKeplerで普通に遊べたとしても
    GK110(Kepler2)で大幅にテコ入れしてくるので不安がよぎります

    ていうかテクニカルディレクターの橋本喜久さんは
    NVIDIAの竹重雅也さんとパイプないでしょうか?元セガ社員同士ですし
    (0)
    Last edited by Startlingsorn; 10-08-2012 at 04:49 PM.

  8. #8
    Player
    FateZ's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    テリガン岬の洞穴
    Posts
    27
    Character
    Fate Creys
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 50
    知り合いであっても、会社間で提携状態になければ「情報漏えい」と成りえてしまうので
    そんな危険を冒してまでは対応することはありえないのではないかと思いますよ。

    まあ、ゲームのグラフィックスドライバーを変更する際に
    新ゲームグラフィックスドライバーの全機能が使用されるようなパラメータでの

    ベンチマークテストをNVIDIAやAMDロゴを入れて対応すると、
    そのソフトで不具合があるような内容であれば連絡はあったりするかもしれないですけれど・・・

    NVIDIAからからは「Kepler対応でKepler2対応ではない」と言われてしまうかもしれないですが。
    (0)

  9. #9
    Player
    Caran's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    117
    Character
    Caran Milan
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    新生したら
    「アンビエントオクリュージョン」
    「被写界深度」
    の設定がなくなるかもしれない。

    ゲーム側には設定があるのにプロファイルには設定が含まれてないのは
    わたし、気になります!
    (0)

  10. #10
    Player
    Startlingsorn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Startling Sorn
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    306.97WHQL リリース
    http://www.nvidia.co.jp/object/win8-...driver-jp.html 32bit
    http://www.nvidia.co.jp/object/win8-...driver-jp.html 64bit

    恐らく現行14中最後のドライバかと思われます
    (0)

Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast