Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 96
  1. #1
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100

    全体でのジョブ間バランスについて

    初めてスレッドをたてました。もしかしたら過去に似たスレッドがあるかも知れませんが、よろしくお願いします。

    私がこのスレッドを立てた理由は、ジョブが増えて、これからの大型拡張の際も追加されていくと思われる中、各ロールやジョブだけでは解決できないバランス問題が出てきそうだからというものです。
    例えばですが、明確な指針がないので難しいものの、レンジの火力をアッパーし過ぎればキャスが割を食い、遠隔をアッパーしすぎればメレーが割を食う。とはいえDPSに(今より)軽減を渡すと、敵の攻撃が(それに伴って)上昇しない限り、タンクの全体軽減や自己軽減/回復のバランスが崩れたり、ヒーラーのバリアを貼ったり回復したりする能力に影響がでてしまうというような状況になる気がします。
    つまり、あるロール的にはちょうどいいバランスだが、その結果他のジョブやロールのバランスが崩れる可能性があるわけです。
    そうならないために、タンクからはタンクの意見を、ヒーラーからはヒーラーの意見を、DPSからはDPSの意見を(つまり各ジョブからの意見を)集めてみんなでフィードバックし、ディスカッションする場が必要なのではと思いました。

    どしどしフィードバックを送ってくださると嬉しいです。よろしくお願いします!

    ※補足です。自ジョブ上げ、他ジョブ下げのフィードバックでもなんでも歓迎ですが、強い言葉を使わないようにだけお願いしたいです。
    (24)

  2. #2
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,660
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ゲーム性として、別ロールの役割を一部負担できるというのは面白い要素だと思います
    また、同一のロール内で別のジョブであるためには必要なことだとも思います
    防御力が高く火力の低いジョブやその逆、あるいは極端に攻撃に振り切ったジョブ
    他者の火力支援に特化したジョブ、DPSでありながら高い防御性能を持つジョブ等
    マルチプレイならではのコンセプトでとても楽しいものです

    ただ、FF14のバトル方針との相性が悪いです
    「どんなジョブでもクリアできる」とよく言われますが、これではまだ半分で
    「どんなジョブの組み合わせのPTでもクリアできる」を目指しているのがFF14です

    どんなジョブの組み合わせでも攻略できるということは
    最も防御力の低い組み合わせでも耐えられます
    最も攻撃力が低い組み合わせでも倒しきれます
    それでは個性を付ける意味がないでしょう

    攻撃に振り切ったジョブのために防御に秀でたジョブを採用する必要がある、とか
    範囲支援と単体支援どちらを効果的に活かせるか、とか
    PT全体でバランスよく担当する、とか
    ジョブの個性がPT編成に影響して初めて意味があると思います

    特定のジョブが必須(または不要)となるのは大問題ですが
    誰でもいいよ、となってしまうのも物足りないので
    もう少しPT構成の制約をつけても良いのではないかと思っています
    全ジョブに個性が活きたと実感できる活躍の場があれば
    結果どの組み合わせが強い弱いとかは大した問題じゃないです

    ジョブに相性を付ける場合、相性を考慮しないマッチングの問題はややこしくなります
    個人的には、高難易度区分のマッチング(RF)は必要ないと思っています

    現状は全組み合わせで攻略可能を重視しすぎているために
    評価の基準が個人火力に集中しすぎていてジョブバランスが息苦しくなっていると感じます
    (9)

  3. #3
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ラジオが終わりましたね。前半の途中と後半の一番最後でジョブ調整について軽く触れられていましたね。見られていない方は是非、アーカイブの方を見に行ってみてください(ネタバレモリモリですが、、、、)
    できる限り強い言葉は使わないでという発言も吉田Pからありましたので、皆様柔らかにお願いします。

    さて、動画内にて(代表して)踊り子について言及がありました。自分は踊り子を触っていないので良くわからなかったのですが、シナジーよりもピュアにつける方が火力が上がるみたいですね。
    このように、複雑に絡み合ってジョブバランスは成り立っていると思いますので、フィードバックの方をどしどしお願いします。
    (7)

  4. #4
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    477
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    個人的に思うのは
    忙しい、複雑 or 簡単…のような曖昧な指標で調整はやめて欲しいです

    今回召喚がわりとスキル回しが簡単になり火力が落ちましたが
    あれはレイドに行く召喚ユーザーの多くは望んでいない調整だと思います

    暁月前にリーパーは「テクニカル」と運営さんの見解で
    実際にとても強いジョブでしたが
    慣れたヒカセンにとってはスマートな、わかりやすい操作感だったように感じます

    例えば竜、黒あたりはルートが単純で一直線気味ですが
    アビリティの捌き方、移動&硬直の読み方で火力が変わりますし
    打ってはいけない部分のTLを読んでいく感じの難しさがあります

    例えば侍、赤…等はアドリブを交えつつ60秒ごとを目指して
    あれこれ調整する点は同じですが
    これもそれぞれ合う合わないがあると思います

    踊り子なんかはまわしは単純ですが
    シナジージョブがゆえにリキャストを秒単位でかっちり合わせないといけませんし
    常にステップとprocに追われてる感じの窮屈さは
    わりとめんどくさいと個人的には思います

    他にも例えばボタンを押す回数?
    でもそれなら黒は簡単になってしまいますよね

    運営の「こっちは複雑ジョブ」「こっちは簡単」というのは
    うちのジョブはここが難しいぞ!とそれぞれ思うでしょうし

    今回の召喚のようにわかりやすく単純化されて
    簡単ジョブ扱いで火力を落とされることがあるとしたら
    僕がそのジョブを愛用していたら納得いかんと思います
    (77)

  5. #5
    Player
    Mare_Ephemeral's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    108
    Character
    Mare Ephemeral
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 90
    誰かが言及していた「full partyの人数に対してジョブ数が増えすぎて枠が狭くなっている」というのは腑に落ちました。

    例えば近接DPSは5ジョブで1〜2枠なので、近接内3位であってもユーザーがそのジョブを脱落扱いしてしまいます。

    一番手っ取り早いのはロールごとにWSアビをコンパチとして統一してしまってエフェクトだけ被せるみたいな形ですが…面白くはなさそうですね。
    (18)

  6. #6
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    836
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    要はこのゲームって強いジョブしかいらないからね。
    最弱の竜騎士とかいらないしなあ。
    3層まだやってないですけど白さんかわいそう。
    不要扱いされるジョブとか出るからバランス悪いと思う。
    (21)

  7. #7
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Mare_Ephemeral View Post
    誰かが言及していた「full partyの人数に対してジョブ数が増えすぎて枠が狭くなっている」というのは腑に落ちました。

    例えば近接DPSは5ジョブで1〜2枠なので、近接内3位であってもユーザーがそのジョブを脱落扱いしてしまいます。

    一番手っ取り早いのはロールごとにWSアビをコンパチとして統一してしまってエフェクトだけ被せるみたいな形ですが…面白くはなさそうですね。
    やめてほしいですよねそれは...要するにジョブがスキンになって、中身は全く同じってことですからね...

    どのくらいDPSチェックが厳しいのかわからないものの、防御バフやLB等を使うとDPSチェック失敗後も半壊滅しても続行できるみたいになると、火力が低くても全体軽減モリモリのタンクや、防御系バフを持つジョブ、(MPカツカツになりそうですが)白のアビリティによらない圧倒的なヒール力とかも活かせそうですが...またそれはそれで問題になりそう。
    (8)

  8. #8
    Player
    bahamutan's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    96
    Character
    Mtsthiro Tntn
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    特定の組み合わせのジョブのPTで行くと強い(例えば近接のみに耐性低下を復活させ、重ね掛けするとそれぞれの効果が低下する仕様にする。そして戦ガ忍侍orリ踊の斬耐性低下、竜赤詩機の突耐性低下、暗ナモ召黒の魔耐性低下PT、であくまでも一例ですがグループを作る等)、けどそれぞれのPT火力は大凡横並び
    みたいな感じで行くならまあ数字上はどのジョブもやれなくはなさそうですが今度はマッチングのしにくさが凄まじい事になりそうですね...RFはほぼ死んでしまいます
    或いは編成の効率化を図る為に「黒は詠唱が多いから地雷が多いに違いない」「召はライトが多いから(ry」みたいな“政治“が起きかねないのが...(マクロ論争に近い)
    (1)

  9. #9
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    火力横並び、性能横並びはジョブの個性が消えるだけなので、どうかやめてください。
    難しいジョブが簡単なジョブと同じ性能なら、誰も難しいジョブなんてやりません。
    それだけ頭使って、努力して、うまくやっても簡単なジョブと同じなら、最初から簡単なジョブで努力した方が報われます。

    そもそもクリアはできるようになっていますし、ランキング上位を狙うなら着替えばいいだけのように思います。
    それぞれのジョブに有利不利があるからこそ、他のジョブの有利を不利なジョブでどうこなすかで、プレイヤースキルが出ますし、同じコンテンツでも楽しみが無限に広がります。

    席なんてものはランキング付けが好きなゲーマーの性によって勝手に選ばれていきますし、どれだけ横並びになっても比較が終わることはありません。
    不遇扱いのジョブに性能をつけても、今度はその性能で比べるだけです。

    赤で踏破したのと黒で踏破した、は意味が違ってきますし、リーパーで踏破したと忍者で踏破したも変わってくるでしょう。
    自信がないなら強いジョブの性能を借りれば良い。
    自信があるなら強くないジョブでも戦えるでしょう。
    自信はないけどどうしても使いたいジョブがあるなら、当然強いジョブ以上の努力は必要になります。
    ただ、ff14 は全ジョブクリアできるので、努力は報われますし、達成感もあるでしょう。

    不要とかハブとか言われてる白や竜は3層で多く見ましたけど、本当にいらない存在なんですか?
    火力も高く、回復も安定していましたし、PTで組んでて問題があるようには思えませんでした。
    何なら竜忍召PTにもなったこともありますが、リーパーならな〜や赤ならな〜といった壁に当たったこともありません。
    白の方が占星よりもヒールが大変なら、それを何とかできた白は優れているということですし、また、数々のギミックの中、カード配りや安定したヒールができた占星は同じく優れているでしょう。

    性能差を超えられたと、自分のプレイヤースキルの高さを素直に喜べばいいのに、システム面で横並びを願うのはもったいなく思います。

    そもそも辛いなら着替えれば済みますし、着替えずに来てる方も多く見る上、クリアもできるのでそんなに問題ないかと。

    某サイトや周りの意見に流されて、現場も見ずに騒いでるだけのように思えます。

    そこに難易度の差はあれど、クリアできるというのは選択肢が自由の証明だと思うので、バランスは割と良い方なのでは。
    後は個々のプレイフィールの問題ですかね。

    どうか、ジョブの個性をもったまま、火力や性能に差があるまま、調整をお願いしたいです。

    ジョブだけで一つのコンテンツの体験を変えてくれるのがff14 の良いところだと思うので、どうかそこだけは残っていて欲しい。

    その上で、それぞれのジョブのプレイフィールがよくなってほしいですね。
    火力以外で、遊んでいて楽しいと思えるように。

    実装されたのが一つのコンテンツでも、楽しみ方が19種類もあるなんて贅沢ではありませんか。
    安易な横並びだけはどうかしないで。
    (40)

  10. #10
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,660
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    性能の部分だけを切り取ってシステマチックに見れば正論に見えるけど
    黒魔と赤魔のスキルを丸ごと入れ替えます着替えてください、全体のバランスに影響はないです
    で納得しますか?

    ジョブやコンセプトに対するや思い入れという、数字以外の影響が小さくないので不満が生まれます
    自ジョブが超強化されて誰もが認める最強になったとしても
    コンセプトを全く無視したジョブになってしまったら当然納得できません
    (22)

  11. 01-11-2022 06:17 AM
    Reason
    スレ違い

Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast