Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 23
  1. #1
    Player
    EniFenrir's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    8
    Character
    Eni Averil
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 89

    ステータスとして土地思ってる方についてみんなどう思ってる?

    庭のハウジングない室内リテベルのみみたいなお家見かけるけどあれってどうなの?
    金出して買ってるし土地戦争して手に入れたのかもしれないけど
    なんもしてないお家みると【うわぁ、、もったいねぇー】とか【このサイズのお家欲しいこの規模でハウジングしたい】って思ってる人おるんとちゃう?撤去タイマーもちょくちょく止まってるし
    本当にハウジングがしたい人に家が行き届いてない感が否めないの自分だけ?
    ハウジングしないけどステータスとしておうち買ってる人おらん?(被害妄想だったらすまん)
    (3)

  2. #2
    Player
    EniFenrir's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    8
    Character
    Eni Averil
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 89
    ただの1意見というか感想なんで皆さんの意見とかが聞きたいだなんで
    (0)

  3. #3
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    767
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ステータスの為というよりは、今手放したら次はいつ手に入るかわからないから維持しているといった点のほうが強いような気はします。
    そもそも「ハウジングする人のために土地開放しろ」みたいな論調よく見ますけど自分の土地をどう使って遊ぼうとプレイヤーの自由ですし優劣もないです。
    テレポですぐ帰宅できる自分だけの空間・マケボや呼び鈴などの利便性・フレンドとのハウスシェア・フレンドハウステレポ・家具や庭具の倉庫など使い道は色々ありますし、
    FCハウスであれば地下工房やボイジャーのみ使っているといった人もいるでしょう。
    これらのために土地が欲しいという人もいるんじゃないでしょうか。
    (79)

  4. #4
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    316
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    別に何も思わないです。
    (79)

  5. #5
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    正当な権利で土地を入手してる以上どのように使われていようと外野がとやかく言う権利はない、というのは言うまでもないだろうとは思いますが一応。
    それと撤去タイマーの停止についてはきちんとした理由のある例外的対応なのであまり文句を言うものではないかなぁと思います。

    現状で土地をハウジング目的で利用していない対象についての想像を何個かあげてみようかと。

    ・プレイ時間の優先度による後回しや憧れからの保持、依頼する予定など将来的にハウジング目的で利用するつもりがある可能性。
    ・マケボや呼び鈴近く、またテレポ割引目的の経由地点としてなど利便性を重視した利用の可能性。

    想像できるものは大体こんな程度でしょうか。

    私の意見としては土地を保持しているプレイヤーに何を言おうと負け犬の遠吠えにしかなりえないので、ハウジングの仕様についてを考えた方が建設的な意見が出てくるのではないかなと思いますね。
    (8)
    Last edited by MxM; 01-03-2022 at 07:19 AM.

  6. #6
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    「自分ならもっと素敵なハウスにするのに」「もったいない」「使わないなら譲ってほしい」
    こう思うのはわかります。

    ですが、そうした人もハウスを手に入れると現実に行き当たります。
    「思ったより狭い」「家具を用意するのが面倒」「UIと機能が気に入らない」
    「柱が邪魔」「階段が邪魔」「設置数が少なくて自分の理想が実現できない」
    「倉庫がいっぱい」「コンテンツで忙しくて時間がとれない」

    畑でクリスタル栽培でいいや。室内にはリテベルとFCチェストだけあればいいか。

    これが繰り返されているだけです。
    (20)

  7. #7
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    訪問不可設定にしてるのであれば「ストーキング行為から逃げるために使ってる」とか、「喧噪から離れるために使ってるのかな」とか、そんな感じに考えています。
    実際にどうかはわかりませんが、家具がないハウスだとロード早そうですし。
    ただ、訪問可設定にしていて、シェアハウスにもしてなくて、その上で全く手が付けられていないハウスは(やらないのかな…?)と思う時はありますね。
    なんで買ったんだろうとまではいきませんが、せっかく楽しいコンテンツをやれる権利があるのに、使わないまま30日のタイマーに追われて義務的に入室しないといけないだけの面倒くさいコンテンツと化してしまっている図は非常にもったいないなぁと思います。
    (3)

  8. #8
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,155
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    何もしていないのではなくアレコレいじった末に「一切の装飾を省いたレイアウトこそ至高」という考えに行き着いたのかもしれない。
    (20)

  9. #9
    Player
    poritank's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    78
    Character
    Dobry Amarya
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 83
    この手の話をする人って結局は土地を持っている人を妬んでいるだけなんですよね、土地を有効に使っていないとか理由はなんでもよくて否定できる要素を探しているだけ
    基本的には自分の土地をどう使って遊ぼうとプレイヤーの自由です。
    (52)

  10. #10
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    そもそもステータスとして家を買うのも何の問題もないんですよ。
    有効に使う〜とかは家ない人が勝手に言ってるだけなので…
    (29)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread