Page 4 of 29 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 282
  1. #31
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    IL調整するの当たり前みたいな風潮に加えてロット中は除名投票できない仕様のおかげかか戦闘中ずっと放置したりDPSが全然人揃ってないのに一番最初に突っ込んで死にかけたりとか割とクリタワで発生する状況なのはどうかと思いますけどね…
    お上品じゃないとダメとは言わないけどモラルもマナーもあったもんじゃないって意味では外郭とか魔導城で新規置いてけぼりにして好き放題してた頃と構図が同じような気がする
    (15)

  2. #32
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    504
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    クリタワが異様に簡単ですが、マハシリーズもかなり楽なんですよね。ギミック処理はガン無視は出来ないのでやはりクリタワよりは難しいのですが。マハは全然触れられないけど。
    イヴァリースから極端に硬いし時間かかるんですよね。
    クリタワ・マハとイヴァリース・ニーアで分けたりとか?と思いましたが変に分けると後発のシャキ待ち問題に繋がりそうですね…。
    不足ロールボーナスは今のままで申請時のILで報酬追加辺りの方がまだ良さそうかなとか。
    (4)

  3. #33
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    最近うっかり調整せず申請してしまってリドルアナに行ってきましたが、相変わらず長いです。
    理解ってる人はみんなクリタワに行くからなのか数人の初見さんがいました。初見でなくてもお世辞にもまともな装備とは言えない人もちらほら(防具が下限以下でアクセで補ってるような感じ)。

    初見が悪いとかそんなのではなしに、とにかくボスが固くて攻撃が痛すぎる。
    実装当初より削りが遅いような気がする。
    ヤズマットが怒髪天だぜぇって言ってからもかなりHPが残っていてそこから崩れることもありました。
    かれこれ50分程度かかりました。
    FCの方でニーア塔に当たった人は1時間かかったそうです。

    たまたま不慣れな人が集まっただけかもしれませんが、不慣れでもクリタワなら20分もかからないんですよね。
    ティターンのフレアミスりまくりでもまだクリタワのが早いレベル。

    イヴァリース以降のアライアンスは一度調整して欲しいです。
    (18)

  4. #34
    Player
    cytherea's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    22
    Character
    Athena Firstlady
    World
    Ridill
    Main Class
    Bard Lv 90

    初心者の館→中級者の館 PLL

    初心者の館でそれなりに報酬装備が揃うのと同様

    中級者の館が 疑似体験でもレイドを教えるのが先ですね

    内容
    1.マーカの意味と行動とか
    2.タンクはGCDタイムライン合わせのために ゼロ秒開始するから、それに合わして
    他のジョブ、アライアンスは スキル回しを始めておくとか



    歴史
    中級者の館というもの自体は2019/3/24のファンフェス
    直樹の部屋part2(02:52:00~)で触れられていて「あとは誰が仕様を書いて実装するかという話です」とのことですね

    そのあと
    兼ねてから中級者の館作った方がいいんじゃない?
    って提言受けてるけど
    コストが足りないってスルーされてる

    という状況が6.05だとおもいます

    開発向けに
    中級者の館だとしたら どんなことを教えるべきか箇条書きにして
    企画書作り易くしてあげたら実装早いかもしれません

    ほとんど「中級者の館」へ誘導してあげれば解決しそうと思います
    (5)

  5. #35
    Player
    PureOdio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    150
    Character
    Acro Phobia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    調整側からは反発きそうですが、

    IL調整して申請した人は、そのILに応じた報酬しか入らないようにすればいいのではないでしょうか。
    区分としては以下の感じで

    ・~IL174のヴォイドアークに入れないILはLV60の経験値●●%を上限とし●●%を付与
    ・IL175~304のラバナスタに入れないILはLV70の経験値●●%を上限とし●●%を付与
    ・IL305~434の複製された工場に入れないILはLV80の経験値●●%を上限とし●●%を付与
    ・IL434~はLV90の経験値●●%を上限とし●●%を付与、クラスターおよびクリスタル配布

    そのレベルの適正ILならなにも変わらない、調整して申請する人は報酬の上限がまずくなるようなイメージです。
    クリタワしか行けないようなILに調整している人達は、ダンスカ・オーボンヌ等の初見さんたちをないがしろにし、
    コンテンツルーレットの存在目的を否定しているように感じているからです。
    (25)

  6. #36
    Player
    PL3's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    51
    Character
    Prunus Lannesiana
    World
    Unicorn
    Main Class
    Sage Lv 90
    ・申請時のILで報酬を減らす→利用者は少なくとも増える事はなくおそらく減り寂しくなる
    ・申請時のILで報酬を増やす→利用者は維持または増加し賑わう

    と思います。LV50を現在と同等の基準として、LV60/70/80/(90)で貰える量が増えると嬉しいです。対応される場合にはあわせて不足ロールボーナスの報酬も同様に変化すると"不足ロールを出してくれるリピーターのお客様"も嬉しくてよいと思います。

    欲を言えば、不足ロールでなくとも不足ロールよりは小さいものの何かしら幸せを感じられるリピーター向けの報酬も追加し、その数も同様にして頂けたらもっと嬉しいです。アライアンスレイドコンテンツが好きでたくさん遊びたいリピーターさんもたぶん少なからずいるので。例えば私もなんとなくアライアンスレイドへゲームとして遊びに行くのが好きで、ルーレット、ボーナスなくてもたまに気分で申請して遊びます。

    ※追記、リピーター向けのおまけ報酬は既存のもので報酬量の調整もしやすいようなもの、例えば「同盟徽章」が1回でLV50=10個/LV60=20個/LV70=30個/LV80=40個貰えるとかでも十分、暇があれば何度も遊びに申請したくなります。転送網無料券やリテイナーのスクリップになりますし。
    (11)
    Last edited by PL3; 01-14-2022 at 04:00 AM. Reason: 追記

  7. #37
    Player
    ZAPH's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    103
    Character
    Zapper Hagel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Karnnns View Post
    クリタワ・マハとイヴァリース・ニーアで分けたりとか?と思いましたが変に分けると後発のシャキ待ち問題に繋がりそうですね…。
    現状IL調整でクリタワに行っている層がクリタワ・マハルレに行くと考えれば、現状とあまり変わらないのかもしれません。
    加えてイヴァリース・ニーアルレの報酬が旨ければそちらにも行くかもしれないので、逆に増える可能性もあるかもです。
    (4)

  8. #38
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    いっその事申請レベル以下のIDを含める様にしてIL低かったら上限にシンクする様にすれば狙って入れなくなるので良いのでは?
    当たり外れがあるからルーレットなんだし…
    (3)

  9. #39
    Player
    Arawn_Annwfn's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    57
    Character
    Arawn Annwfn
    World
    Asura
    Main Class
    Archer Lv 82
    申請時のLvとILから判断して報酬を変動させる案の問題点として、
    PT申請時の基準も考えておかなければならないという事と、
    私の様にアラルレ対象のコンテンツを全て開放している訳ではないプレイヤーの扱いをどうするか…
    という二点が挙げられます。

    IL調整(つまり行先を調整する行為)を制限したいのであれば、
    当然、PTの状態も考慮しなければ制限しきれていないことになります。

    例えば、
    ルーレット対象のアライアンスレイドを全て開放しているプレイヤーが、
    そのタイミングで実装されている最高ILで申請する際に、
    クリタワしか開放していないプレイヤーとPTを組んで申請して報酬を満額受け取る…といったことを許すと、
    ソロ申請のプレイヤーを狙い撃ちにしてIL調整に制限をかけることになりますので、
    不公平感が出るでしょう。

    かと言って、
    PTの状態を考慮した上で報酬を決定してしまうと、
    周囲の方の報酬を下げない為に、身内でのPT申請への参加を見送らざるを得ないプレイヤーも出てくると思われます。

    新生・蒼天と、紅蓮・漆黒の申請口を分けてしまうのも、
    今まで一緒に申請出来ていたメンバーがバラバラに引き裂かれてしまう事から、同じ問題が発生致します。


    新たな歪を生むことが視えておりますので、
    報酬を変動させる方向の案は下策だと考えます。



    確か、
    デノミの影響でクリア時間が長くなることを考慮した上で、
    6.0で報酬が既に上乗せされている状態だったと記憶しております。

    皆様のお話を伺っている限りでは、
    デノミの影響を強く受けたのは紅蓮と漆黒のアライアンスレイドだと思われますが、
    既にこれらのコンテンツのクリア時間が延びたことに対しての報酬の上乗せはされていることになります。

    問題があるのはどちらかと言えば、
    報酬が上乗せされているにも関わらずクリア時間がほぼ変わらない…ないし短縮された、
    新生・蒼天のアライアンスレイドの側でしょう。


    よって個人的には、
    クリタワの難易度が易し過ぎる(折角のギミックが意味を成さず、ボスが木人と化している)とも感じておりましたので、
    報酬側を変動させるのではなく、
    新生及び蒼天で出現する敵のHPと攻撃力(ギミックからのダメージ分も含む)を、
    現在の1.3倍程度にして頂けると丁度良いのではないかとは思っております。
    (この倍率は、クリタワがメインストーリー必須である事や初めてのアライアンスレイドである事、
     Lv50ないし60の段階では使用可能なスキルが限られている事、
     を考慮して各コンテンツやそれぞれの敵に合わせて調整して頂くことを念頭に置いております)


    皆様、如何でしょうか?
    (2)

  10. #40
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Arawn_Annwfn View Post
    問題があるのはどちらかと言えば、
    報酬が上乗せされているにも関わらずクリア時間がほぼ変わらない…ないし短縮された、
    新生・蒼天のアライアンスレイドの側でしょう。
    紅蓮・漆黒のアライアンスがシャキらないことが問題なのか
    新生・蒼天のアライアンスのギミックが意味を成さなず初見さんのプレイ体験を損なわれていることが問題なのか
    まずここをはっきりさせましょう
    前者が問題なら、基本型落ちコンテンツに行くためのモチベーションになり得るだけの報酬を設定すればよいだけなので、敵を柔くしてクリア時間を短くするかクリア時間に比例して報酬を上乗せすればいいと思います
    後者も結局型落ちコンテンツなので、ただHP増やして、クリア時間延ばすだけでは、面倒くさいと感じた人が行かなくなるだけで、それでルーレットが維持できるならいいけど、「ギミックがちゃんと機能するために敵を固くしました」って誰も行かなくなってそもそもシャキらなくなったら本末転倒ですので、ルーレット使う人はほとんどギミックを体験したいためにやってるわけではありませんから。
    (8)

Page 4 of 29 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast