種族値の概念を残すのであれば任意の種族値を選択出来るようになれば解決だったり?
種族値(のみの)幻想薬ください
種族値の概念を残すのであれば任意の種族値を選択出来るようになれば解決だったり?
種族値(のみの)幻想薬ください
時神の護符…ウッ頭が
種族値の概念を残すことになんのゲーム的な面白さがあるのか全く理解できません。
むしろ使いたい種族を使えないリスクの1つでしかないので、早急に廃止してほしいですね。
例えば1人で見たら少ないDPSの差でも、もし8人がやりたい種族と合わないジョブを選択したらクリアできない場面って絶対出るでしょう。
いわゆるフレーバーであるなら、一定のレベルで全種族が同値になるようにしてほしいです。
そもそも種族値のような差別化はロールプレイの根本ですね。
用意された世界観の中で自分なりにキャラクターを作り、演じる(と言うと大袈裟ですが)のがロールプレイングゲームですから。
そこがゲーム的な面白さです。
世界観を無視して何でもありで自分の自由に、というのもある意味楽しさがあるかもですが
個人的には世界観の中で遊ぶ方が楽しいです。
むしろFF14は種族差などがマイルド過ぎて、そういう楽しさが薄れていると感じるくらいです。(だからといって、これ以上差をつけろとは言いませんが)
今は丁度いい感じの落とし所だと思うので、正直余計な事はしないで欲しいです。
「8人全員が種族と合わないジョブで、しかもそれが原因でクリアができない場面」なんてどれ程あるのか甚だ疑問です。
全く現実味の無い机上の空論でこれらを廃止するのは、少々度が過ぎるかなと思います。
Last edited by colgon; 08-26-2022 at 06:52 PM. Reason: 誤字脱字修正
最終的に収束する案は面白いかも。
低レベルでは差があるが、冒険者として一人前になったカンストレベルではステータスは揃っている。
フレーバー的な要素は残りつつ、細かなステ差を気にする人にもデメリットはないですね
今までの議論の中でも、種族を変えていなかったらクリアできなかったという話が上がっているように実際に発生している事案ですね。
こういうのって1人単位で見たら些細なDPS差ですけど、8人がもしその適性と逆サイドの種族とジョブ選択をしていたらどうなるでしょうか。
ロールプレイの概念を否定するつもりは無いし、尊重されるべきですけど
このゲームはジョブバランスが常に議論され調整されている以上はジョブのベースとなるキャラクターのステータスはバランスが取られて当然だと思います。
ロールプレイで言うなら、「ルガディンは大きいからギミックの目印にしやすい」「ララフェルは小さくて見づらい」とかその時点で十分得られてるとは思うんですけどね・・・。
「理論値はクリア不能にならないように設定されている」と
「種族変更していればクリアできていた回がある」を
混同して扱うのは意図的にしろそうでないにしろちょっとお行儀の悪い筋書きかなあと思います。
0.1%ワイプは種族差よりプレイミスの方が幅が大きいはずなので。
そもそもの発端は
0.1%程度の火力差があるから是正すべき、ではなくて
デノミが行われたが種族差に変更がないため
少なくとも6.05では最適なマテリア禁断の有無よりも種族差のほうが大きくなってしまった
故に、誤差としての許容範囲を超えているのではないか、だったはず
具体的な差がいくつかはあまり関係ない
将来的にはまた誤差の範囲になるのだろうけど
将来的に再びデノミが行われる可能性もあるわけで
初期状態では種族差があるが
どこかのタイミングで差がなくなるように補正するのがベターだと思う
メタな話になってしまいますが、種族値を無くすことでQA工数を確実に削減できると思うので賛成です。
以前、設計開発は終わったけどQA(品質保証の為の評価検証)の期間が足りなくてリリース日程が伸びるということがありましたね。
日程に影響するほどの差が出るかは別としても、考慮すべき要素が減るというのは評価において非常に大きな意味を持ちます。
ひいては、微々たるものであれ吉田さんの負担軽減になればいいな。
ロスガルは2部族とも同じ数値かつ23か17かの極端設定なため後衛攻撃職との相性がどうやっても最悪な状態です。
そこで、ヘリオンは今のままとして、ロストをもっと平均的なステータスにするのはどうでしょうか。
他の種族は部族によって、前衛向け・後衛向けなどがある程度使い分けできるようになっていますよね。
また、「種族として苦手なロールがあることはある」とは言っても、部族のどちらかが19(平均-1)を最低限持っているようにはなっています。ロスガル以外は。
例えばロストを最大値23→21、最小値17→19のマイルドな数値にするとか、MNDか何かを下げてもう少しDEX・INTに割り振るとか、そんな感じだと「少なくとも相性最悪は避けられる」状態にはなるので嬉しいです。
「ヘリオンとロストの違いは生物学的な違いではなく生き方の違いである」という設定は知っていますし、それ故の2部族同ステ設定なんだろうとは思いますが、「生き方が違えばステータスも違うでしょ」というフレーバーの付け方もありだと思います。
以上、大変ニッチな、レンジメインなのにロスガルになってしまった者の要望です。誤差レベルというか「気持ちの問題」レベルとはいえそこはかとなく罪悪感を感じてしまうので、せめて「相性最悪」だけは避けたい…。
誤差レベルの問題に、さらに誤差レベルの対応を要望するのもおかしな話であるとは思うのですが、やっぱりエンドコンテンツに関しては「ひとつひとつは誤差レベルの努力を積み重ねて、紙一重の差を突破する」という性質のものだと思いますので、そこで種族というか「キャラの見た目」という部分で(誤差レベルとは言え)差が存在するのは精神上あまりよくないので、本当は種族値で差をつけること自体やめてほしい派です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.