Page 12 of 19 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 189
  1. #111
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 92
    Quote Originally Posted by ringtail View Post
    確認しました!ありがとうございます。

    事前にどの種族がジョブに向いてるという情報を仕入れない状態だと、これだけ見てわかる人は少ないかなぁと思ったりします…
    実際自分はキャラクリしてからだいぶ時間が経過した後で、選んだ種族と最初に選んだクラスが噛み合ってないことに気づいたんですよね……
    Ajiさんがお答え頂いているように、初期パラメータの数値は表示されています。
    ただそれだけだと、どの数値がどういう影響があるのか等が分かりにくいので
    ステータスの説明や、その種族に向いているジョブなどの説明がキャラクリ画面にあればより親切で世界観への導入としても良いのではないかなと思います。
    (0)

  2. #112
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    132
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    今回の4層みたいに火力を極限まで突き詰める意味があるバランスだと拾った装備に合わせて自分でサブステを計算してマテリアをつけることになる。
    長い時間かけてウンウンうなって端数のサブステが出ないように計算して、やっぱりこっちの方が上がるんじゃないかとか思ってまたいろいろ試して時間と労力を使う。
    そうやってほんのちょっとの誤差レベルの理想を調べてマテリア禁断もつけなおして一番最後についでに「最適種族だったらどれぐらい変わるんだろ?」って思って計算してみたら自分が切り詰めた差よりも種族差の方が大きい。

    今まで種族ステータスの差なんて気にしなくていいと思ってたけど、こういうの経験すると種族ステータス不要派に変わりました。
    (23)

  3. #113
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by hutoshi View Post
    今回の4層みたいに火力を極限まで突き詰める意味があるバランスだと拾った装備に合わせて自分でサブステを計算してマテリアをつけることになる。
    長い時間かけてウンウンうなって端数のサブステが出ないように計算して、やっぱりこっちの方が上がるんじゃないかとか思ってまたいろいろ試して時間と労力を使う。
    そうやってほんのちょっとの誤差レベルの理想を調べてマテリア禁断もつけなおして一番最後についでに「最適種族だったらどれぐらい変わるんだろ?」って思って計算してみたら自分が切り詰めた差よりも種族差の方が大きい。

    今まで種族ステータスの差なんて気にしなくていいと思ってたけど、こういうの経験すると種族ステータス不要派に変わりました。
    今の所エンドコンテンツに挑んでないので聞き流していただいても結構なのですが、新しく作られたエンドコンテンツというのは今のILだったり禁断を出来うる限り厳選した状態でギリギリ勝てるかどうかのラインに設定してると思うんですよね。他の方の意見を見た感じそこに種族ステータス差は考慮されていないと思います。仮に種族ステータスをフラットにしても今と難易度はそんなに変わらないんじゃないでしょうか?結局勝てるか勝てないかのギリギリに調整するわけですし
    裏を返せば今の種族ステータス差がある方がごく僅かでも攻略が簡単になっていて、種族ステータス差が無くなれば今より難しくなる可能性があります。
    (19)
    Last edited by tomo4574; 09-07-2022 at 08:18 PM. Reason: 補足

  4. #114
    Player
    arielwash's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    24
    Character
    Ariel Washing
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 90
    今日初めて種族値というものを知りました。
    少しでもDEXのステータスを上げたいと思い、幻想薬を購入しました。
    僅かではありますが、ステータスの数値が少しでも上がると思うと
    ワクワクしました。

    私以外にも種族値を理由で幻想薬を購入した人はいると思います。
    今から「種族値は無しになりました。」と変更されたら、
    購入者はとても残念な気持ちになると思います。
    (8)

  5. #115
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    百歩譲ってDPSに関するステータスが種族差あるのは良いのですが、せめてVITは全種族固定にしてほしいですね。
    (11)

  6. #116
    Player
    Mics's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    154
    Character
    Mics Macs
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by TamaTuyu View Post
    種族値を廃止して欲しくない者です。

    私自身も絶や零式に挑む際に、自分のPSの足りない部分を補うために「お祈り程度」の気持ちでロールに適した種族に幻想する事があります。
    ただ、これを考慮しないとクリアが出来ないという調整はされていない様に感じているので、世界観を無視してまで廃止して欲しく無いです。
    種族値から見えるキャラクターの生き方とか、RPする上で想像を膨らませられる大切な部分だと思っています。
    この世界は戦闘コンテンツを第一としている人ばかりではありません。

    ただ、やはり今回のデノミによって、新生の頃の様に種族値が大きくなってしまったのは問題として取り上げても良いと思います。
    Sirさんが投稿されている様に種族値を気にするコンテンツ、「絶」や「零式」のみ種族値をフラットにする調整を望みます。
    私もこちらの意見に全面的に同意です。

    FF14はバトルだけでなく、様々なコンテンツを楽しめる豊かな世界観を持っています。
    同じヒューランでもミッドランダーとハイランダーで能力値に違いがありますが、
    長々とテキストで説明するよりも、数値で表した方がむしろ簡潔で雄弁に特徴を語れています。

    バトルコンテンツに重きを置いて突き詰めていくと、確かに無駄は無くなりますが
    同時に世界観の豊かさも失われます。(通常コンテンツでのプロテスの廃止など)
    ロールプレイも大事にしたい側からすると、ちょっと息苦しいです。
    (22)

  7. #117
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    性能差は完全になくしてもいいと思いますけど残すならジョブクリスタルかなんかにメインステータス+0〜6で各種族ごとに割り振って序盤は多少の差があるけどジョブ以降は関係なくすとかどうでしょうか。
    (8)

  8. #118
    Player
    AudreyAusten's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    89
    Character
    Audrey Austen
    World
    Chocobo
    Main Class
    Reaper Lv 100
    デノミが実施される前は初期ステータスの差はどんどん小さくなるから好きに選べばいいと思っていました。ですが、装備性能はデノミされ初期ステータスの差がまた大きくなってしまいました。フレーバーとして残してほしい方々もいらっしゃると思いますが、種族によって装備構成が変わってしまう今回などは特に問題だったと思っています。高難易度では初期ステータスの差を撤廃するなどがいい落としどころだと思いますがいかがでしょうか?種族のフレーバーを残しつつバトルコンテンツには影響でないようにする変更になると思います。ほかの方がおっしゃるようにジョブクリスタルにメインステータスが種族によってつけばジョブの力を継承したってフレーバーにもなっていいかと思います。
    (9)

  9. #119
    Player
    kandy_f's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    12
    Character
    Kandy Sandy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    種族値を廃止してほしい。ヴィエラになりたいけれど少しでもSTRやVITが下がると思うと幻想薬を使いにくい。高難易度コンテンツはしていないからわからないけれど、クリアできるかどうかではなくゲームをしていてステータスが下がってうれしいと思う人はいない。見た目で選べば種族値が変わり、種族値に適したジョブを選べば好きなジョブが選べなくなり、好きなジョブに適した種族を選べば好きな見た目が選べない。好きな見た目、好きなジョブを何の憂いもなく選べるようになってほしい。種族値の廃止で世界観が損なわれることを危惧している人もいるが、個人的にはストーリーとNPCで十分世界観を表現できていると思う。
    (10)

  10. #120
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    Quote Originally Posted by kandy_f View Post
    種族値を廃止してほしい。ヴィエラになりたいけれど少しでもSTRやVITが下がると思うと幻想薬を使いにくい。高難易度コンテンツはしていないからわからないけれど
    フォローになるか分かりませんが絶レース勢でも気にしない人がいるくらいなんで、高難易度コンテンツしないならなおさら気にしなくていいですよ
    (41)

Page 12 of 19 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast